【伊豆エリア編】G.Wに10万本のつつじ「小室山公園夜つつじ散歩」開催が決定!
G.Wに10万本のつつじ「小室山公園夜つつじ散歩」開催が決定!/SNSでブレイク中の伊豆エリア ココだけグルメや日帰りじゃもったいない 伊豆の絶景&贅沢温泉もご紹介!
静岡デスティネーションキャンペーンNEWS アッパレ しずおか元気旅 【伊豆エリア編】
静岡には、国内外に誇る「アッパレ」なものがいっぱい!中でも伊豆は、東京からも近く、豊富な温泉と海の恵みも山の恵みも楽しめる観光エリアとして人気です。伊豆の美味しいご飯に可愛いスイーツ、穴場の観光スポットに絶景スポットをご紹介します。
G.Wに10万本のつつじ「小室山公園夜つつじ散歩」開催!
静岡DC期間中は夜間リフトで星空観賞会も広大な園内に40種類約10万本のつつじが赤い絨毯のように咲き乱れます。

GW期間中に開催される「第48回小室山公園つつじ祭り」は、広大な園内に40種類約10万本のつつじが赤い絨毯のように咲き乱れます。必見なのが、園内中央付近にある「つつじのトンネル」。人間の背丈以上の大きなつつじが、両側から覆い被さるように生えています。普通のつつじは見下ろしますが、ここでは見上げて眺めます。夜間はライトアップされ、特別リフトが運行するので、山頂からつつじ園と星空を眺める昼と夜の違った楽しみ方ができます。闇夜に浮かぶつつじは、幻想的で、一味違います。
また、ご当地グルメ模擬店や各種イベントが開催され、1日中楽しむことができます。名物のピンクの「つつじソフトクリーム」(300円)をぜひお召し上がりください。

【開催概要】
開催日時:2019年4月20日(土)~2019年5月6日(月・祝)19:00〜21:00
※「ナイトリフト&星空観賞会」の開催は次のとおり
2019年4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~5日(日)
※つつじの開花状況により実施期間が前後する場合があります。
開催場所:静岡県伊東市川奈1428
料金:施設内観覧 及び 駐車料 無料
リフト(往復)中学生以上470円 4歳以上240円
- SNSでブレイク中の伊豆エリア ココだけグルメ
美味しいだけじゃなく、可愛くて思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスイーツ、グルメに出会えるお店が伊豆にはたくさんあります。
SNSで投稿が多いレトロ&オシャレなグルメをご紹介。
■インスタ投稿2万件超「熱海プリン」

土日は2,000本以上を売り上げるという、牛乳瓶のようなレトロな容器の中に入った人気のプリン。じっくりと丁寧に蒸しあげたやわらかさが特徴です。イートインコーナーがある2号店が2018年にオープンしています。
店舗:熱海温泉 熱海プリン
住所:静岡県熱海市田原本町3-14
■いちご好きにはたまらない七滝茶屋の「いちご三昧」

フローズン状態のいちごを砕いて、オリジナルソースとバニラアイス&ホイップクリームを乗せた「クラッシュドストロベリー」と、しぼりたての「いちごジュース」、果肉入り&自家製いちごソースの「いちごゼリー」の3種のセットメニュー。
店舗:七滝茶屋
住所:静岡県賀茂郡河津町梨本363-4
■伊豆一の絶景カフェの「旬のフルーツパフェ」

熱海温泉ホテルニューアカオ内にある、相模湾を見下ろせる、伊豆一の絶景カフェ「花の妖精」。期間限定の季節のフルーツが食せる「旬のフルーツパフェ」を海をバックにパシャリ、と撮影するとSNS映えします。
店舗:花の妖精
住所:静岡県熱海市熱海1993-250
■今が旬!インパクト大 伊豆高原ビール「漁師の漬け丼膳」

22種の丼、15種の定食など、魚介を使った漁師メシが評判のお店。中でも「漁師の漬け丼膳」はイクラの漬けやアジ、サーモン、イカ、マグロが山盛りでインパクト抜群です。
店舗:伊豆高原ビール本店
住所:静岡県伊東市富戸1103
■週末限定 稲取漁港 朝市名物「トコロポンチ」

稲取漁港で週末・祝日に開催される「港の朝市」で販売されるご当地スイーツ。静岡県はところてんの原料である天草(ところてん)の水揚げ量が日本1位で、伊豆稲取は品質はとても高いのだそう。色とりどりのフルーツ味のところてんをキューブ状に切り、ラムネで割るドリンクです。さらにアイスを乗せた「トコロサンデー」もあります。
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
東伊豆町役場駐車場1F
- 日帰りじゃもったいない 伊豆の絶景&贅沢温泉
伊豆エリアには良質なお湯が湧く温泉地が点在しており、伝統ある老舗旅館や個性的なデザイナーズホテルまで様々なタイプが勢揃いしています。
その中でも絶景が望める温泉を持つ老舗旅館をご紹介。
■横山大観ゆかりの温泉宿熱海「大観荘」



日本画の巨匠横山大観ゆかりの趣のある佇まいの宿。大観画伯が宿泊された部屋は現在「大観の間」として残っており、客室として使われています。豊富な湯量を誇る温泉は温まり効果・リラックス効果に優れた女性に優しい美肌の湯。「山王の湯」は大浴場の中でも最も展望が良く、早朝に相模湾より昇る朝日は絶景です。また選び抜かれた器と職人の技が美しく調和した京風懐石を愉しめます。
住所:静岡県熱海市林ガ丘町7-1
https://www.atami-taikanso.com/
■日本百名月を望む 伊豆北川温泉「望水」




満月の前後、月の輝く夜に海面に描かれる月光の道「ムーンロード」。その神秘な光景を眺めながらロマンティックなひと時が過ごせる旅館。相模灘を見下ろす絶景は心を和ませます。また全国でも数少ない、波打ち際の露天風呂「黒根岩風呂」があります。
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
■飲む温泉が好評 観音温泉「ピグマリオン」



伊豆、奥下田の山間に位置する、「飲泉・自家源泉かけ流しの宿観音温泉」。「ピグマリオン」は全室が眺望のよい部屋と全室かけ流しの客室風呂付です。山水画のような天城連山を望む眺望が自慢のお部屋もあります。
住所:静岡県下田市横川1092-1
http://www.kannon-onsen.com/pyg/
- 静岡デスティネーションキャンペーンとは
静岡県とJRグループでは2019年4月~6月にかけて「アッパレ しずおか元気旅」をキャッチコピーに、静岡を訪れる方にたくさんの元気を持ち帰りいただけるよう、グルメ、開運、パワースポット、世界遺産の富士山、豊かな自然、歴史・文化、アクティビティといた切り口から、静岡の魅力を発信していきます。
JR東日本横浜支社が運営する観光情報サイト「伊豆・箱根・湯河原 温泉いっぱい 花いっぱい」
Facebook「伊豆・箱根・湯河原 温泉いっぱい 花いっぱい」URL:https://ja-jp.facebook.com/jrizu.jp/
Instagram「列車で行く、伊豆・箱根・湯河原」URL:https://www.instagram.com/jr_izu_hakone_yugawara/


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
