横浜市アメリカ山公園「フラワー&グリーンマーケット」を開催!
横浜の公園で花や緑に親しむ2日間「フラワー&グリーンマーケット」2019年5月31日(金)~6月1日(土)開催(横浜市アメリカ山公園)!
公園の自然を観察し、この春に採れたてのはちみつが味わえる「ハニーウォーク」を今年初めて実施
神奈川県横浜市にある横浜市アメリカ山公園(管理運営:アメリカ山公園パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、『ガーデンネックレス横浜2019』の一環である「横浜ローズウィーク」にあわせたイベントとして、2019年5月31日(金)と6月1日(土)の2日間「フラワー&グリーンマーケット」を開催します。

2014年フラワー&グリーンマーケットの様子
神奈川県横浜市では、花と緑にあふれる都市「ガーデンシティ横浜」を推進するリーディングプロジェクトとして、『ガーデンネックレス横浜2019』を展開しています。今年の春は、横浜市の花である”バラ”を主役にした新たなイベントとして「横浜ローズウィーク」(主催:ガーデンネックレス横浜実行委員会)が2019年5月11日(土)~6月2日(日)に市内各所で開催されます。
この「横浜ローズウィーク」の連携イベントとして、横浜市アメリカ山公園ではウィークの最終週にあたる2019年5月31日(金)と6月1日(土)の2日間、花や緑に親しむ体験型イベント「フラワー&グリーンマーケット」を公園の屋上展望園地を会場として開催します。
・ガーデンネックレス横浜:http://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/
過去イベントの様子
<開催日時>
2019年5月31日(金)、6月1日(土)
※荒天中止
<開催場所>
横浜市アメリカ山公園 屋上展望園地
<所在地>
神奈川県横浜市中区山手町97-1
<アクセス>
「元町・中華街」駅「元町・新山下方面」改札口を出て右手のエレベーター・エスカレーターをご利用ください。
<主催>
アメリカ山公園パートナーズ(代表企業:西武造園株式会社、構成員:横浜緑地株式会社)
<公園HP>
http://www.seibu-la.co.jp/mt_america/
- 「フラワー&グリーンマーケット」当日参加ができるワンコインワークショップ

過去のワークショップ作品

ナッツのはちみつ漬け作り
「フラワー&グリーンマーケット」会場では、当日受付で参加できるさまざまなワークショップを行います。季節の花であるラベンダーや、公園で採れたはちみつを使ったクラフトなど、春の自然を体験して楽しんでいただける内容となっています。
<定員>
ワークショップ内容(一例)
- ナッツのはちみつ漬け作り

ナッツのはちみつ漬け作り
フレッシュなナッツをお好みでブレンドしていただき、公園産のはちみつをとろ~りと注いだ、オリジナルのはちみつ漬けが作れます。
元町五丁目のナッツ専門店「カシューツリー モトマチ」とのコラボレーションによるワークショップです。
協力:
ナッツ専門店「カシューツリーモトマチ」
(神奈川県横浜市中区元町 5丁目190-1)
- ラベンダーのミニブーケ作り

ラベンダーのミニブーケ作り
ラベンダーなどの季節の植物を使った、自分だけのオリジナルのかわいいミニブーケが作れます。
- ラベンダースティック作り

ラベンダースティック作り
ラベンダーのドライフラワーとリボンを使って、ほんのりと香るラベンダースティックを作ります。
- 公園オリジナル商品やキッチンカーの「プチ・マーケット」

アメリカ山公園で採蜜したはちみつ
「フラワー&グリーンマーケット」では、アメリカ山公園で採蜜したこの春一番のはちみつを販売します。その他、公園産のはちみつを使ったオリジナル菓子や、手作り作家による陶器の販売ブース、公園で採れたはちみつとコラボしたグルメを楽しめるキッチンカー(石窯焼きピザ/ドリンク等)も登場します。
- 【公園オリジナル商品の販売】アメリカ山公園産はちみつ
公園で採蜜したはちみつです。採れた季節や、蜜源となる植物によって味や色が異なります。

アメリカ山公園で採蜜したはちみつ
<価格>
小: 35g 500円(税込)※2日間とも販売いたします。
- 【キッチンカーの出店】公園産はちみつを使ったドリンク

公園産はちみつを使ったドリンク(イメージ)
アメリカ山公園産はちみつを使用した「はちみつレモン」や「はちみつジンジャー」などを販売します。
<価格>350円~(税込)
- 【キッチンカーの出店】公園産はちみつを使った石窯焼きピザ
公園産はちみつを使用したあつあつの「石窯焼きピザ」などを販売します。

石窯焼きピザ
<価格>
※2019年6月1日(土)のみ出店販売いたします。
- 美味しいはちみつの元になる花を親子で探す「ハニーウォーク」
公園産のはちみつの『蜜源』となる植物を昆虫の目線で探すワークショップを今年初開催します。
生き物や草花を楽しく観察し、採れたてのはちみつを試食して、自然からの恵みを体験していただきます。

ラベンダーとミツバチ
<開催日時>
メールアドレス:info-mt_america@seibu-la.co.jp
- 横浜市アメリカ山公園ではちみつがとれる理由~「はち育」の取り組み~
~みつばちを通じて地域を育む地域と育つ~

「はち育」ロゴマーク
みつばちの行動範囲は半径約2~3㎞であり、その範囲の中に咲いている花から蜜を集めます。みつばちが集めた蜜から出来たはちみつは、その地域の植生や花の種類・季節によって味が異なるため、「味覚」を通じて地域のみどりをより身近に実感できます。
西武造園グループ(※)のオリジナル環境教育プログラム『はち育』は、公園内でみつばちを飼育し、みつばちの特性を活かした環境教育プログラムを実施するとともに、採蜜したはちみつによる商品開発等の地域連携の促進や地域振興を図るための事業です。2013年度より、西武造園グループが管理運営する公園等で『はち育』を展開しています。
横浜市アメリカ山公園では、一番最初に「はち育」の取り組みをスタートしました。
『はち育』について:

「はち育」イメージ
※「西武造園グループ」とは西武造園株式会社、西武緑化管理株式会社、横浜緑地株式会社の3社を指します。
- 横浜市アメリカ山公園 概要

横浜市アメリカ山公園 屋上展望園地
みなとみらい線「元町・中華街駅」の駅舎上部を増築し、建物上部を公園とするとともに、隣接する丘陵地を園地として一体的に整備した公園です。公園内には「小さな結婚式 横浜店」や「アメリカ山ガーデンアカデミー」などの施設があります。展望園地ではマリンタワーや元町の景観、季節の花やバラをお楽しみいただけます。平成16年の都市公園法改正に基づき制度化された「立体都市公園制度」を適用した全国初の立体都市公園です。

断面図
〇所在地:〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町97-1
「元町・中華街」駅「元町・新山下方面」改札口を出て右手のエレベーター・エスカレーターをご利用ください。
- お問い合わせ先
横浜市アメリカ山公園 運営管理事務所
(代表企業:西武造園株式会社、構成企業:横浜緑地株式会社)
住所:横浜市中区元町1-11-3 アメリカ山公園3F



![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
