「横浜アンパンマンこどもミュージアム」7月7日(日)オープン
全天候型の完全屋内施設として生まれ変わります!新しい「横浜アンパンマンこどもミュージアム」7月7日(日)オープン!
株式会社ACM(本社:東京都港区東新橋、代表取締役社長:大澤雅彦)が横浜市西区みなとみらいで運営する横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールは、2019年7月7日(日)に移転し、新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」としてオープンします。
本施設は、現施設以上にアンパンマンの世界を細部まで再現した有料エリアのミュージアム(2階・3階)のほか、アンパンマンのグッズやサービス、フードが楽しめる無料エリアのショップ&フード・レストラン(1階)、地下駐車場(B1階)で構成された、全天候型屋内施設です。正面エントランスには、約4メートルの大きなアンパンマンの立像を、施設のシンボルとして設置します。
「いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。」をコンセプトに、アンパンマンと仲間たちのショーやイベントなどのソフト面もより参加・体験型の内容になり、大きく進化。ショーだけではなく、ミュージアムの中ではいつでもアンパンマンや仲間たちと一緒に楽しむことができます。1階のひろばでは、約6メートルの吹き抜け空間を活かした、バルーンによるダイナミックなショーを初導入します。
なお、現施設は全国5カ所で展開する「アンパンマンこどもミュージアム」の第1号施設として、2007年4月20日に誕生。本年12年目を迎え、5月26日(日)に閉館します。
子どもも保護者も一緒に楽しめる環境を目指すコンセプト
新施設は『いっしょにわらうと、いっぱいたのしい。』というコンセプトを掲げ、子どもたちだけではなく、お父さん、お母さん、アンパンマンやスタッフも含めて、一緒に体験し、笑い合い、楽しさがどんどん膨らむ施設を目指します。

コンセプトビジュアル©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
全天候型の完全屋内施設でお子様連れも安心!アクセスも便利に
横浜アンパンマンこどもミュージアムは、地下1階・地上3階の完全屋内施設です。地下1階には、120台が収容可能な駐車場を完備します。1階のショップ&フード・レストランは入場無料で、アンパンマンのオリジナルグッズやフードの店舗が並びます。ミュージアムの入口である2階には、チケット売場とミュージアムショップがあり、3階はげんき100ばい!で楽しく遊べるミュージアム(有料)となります。
また、新施設の移転先は、今後様々な施設の開発が見込まれるエリアの入口にあたる場所となり、横浜駅からのアクセスが格段に良くなります。

正面エントランスイメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

外観イメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
アンパンマンの世界でげんき100ばい!楽しく遊べる「ミュージアム」(3階)
3階のミュージアムは、アンパンマンの世界を細部まで再現しています。アンパンマンの生まれた「パンこうじょう」を中心に、人工芝の広がる「ひろば」では、自由に駆け回って遊べるほか、アンパンマンたちが登場するメインステージや各種イベントを毎日行います。くじらのクータンがいる海や砂浜をイメージした「わんぱくアイランド」では、エアー遊具やネット遊具で、思い切り体を動かしてアクティブに遊ぶことができます。アニメに登場するアンパンマンの街を再現した「みんなのまち」では、家の中を覗いてみたり、中に入ってごっこ遊びをしたり、様々な仕掛けを親子で楽しむことができます。さらに、「みんなのまち」の中には、現施設でも大人気の「アンパンマンごう」がサイズも遊び方もパワーアップして登場します。
そのほか、今回新設する「わいわいパーク」は、ご家族揃って楽しめる参加・体験型のイベントやワークショップの実施を予定しています。また、屋外スペースには、各ミュージアムでも人気の「ボールパーク」が現施設よりも広いスペースで配置されるほか、ミニイベントの実施も計画中です。

「パンこうじょう」イメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

「わんぱくアイランド」イメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

「みんなのまち」イメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
いつでもたくさんの仲間たちに会える新エンターテインメント(3階)
3階のミュージアムでは、「パンこうじょう」前の「ひろば」がメインステージの会場になるほか、イベントスペース「わいわいパーク」を中心に、アンパンマンや仲間たちと一緒に歌やダンスを楽しむショーやミニステージを毎日開催予定です。お子様だけではなくご家族みんなで参加するワークショップを新たに実施します。また、現施設でも人気の紙芝居やパネルシアターなども引き続き実施します。

メインステージイメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
全14店舗が立ち並ぶショップ&フード・レストラン(1階 ※入場無料)
1階のショップ&フード・レストランは、約6メートルの吹き抜け天井のある開放的なひろばと、アンパンマンのオリジナルグッズやサービス・フードを提供する全14店舗が立ち並ぶ、賑わいのあるフロアです。新たな本施設限定商品やオープン限定商品・メニューも登場する予定です。
また、子育て中のお母さん・お父さんに快適に過ごしていただけるよう、トイレやオムツ替え、離乳食スペースなど必要な機能を1か所に集約した「ファミリーステーション」を施設中央に配置しました。

「ファミリーステーション」イメージ ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
初登場!バルーンによるダイナミックなショー(1階 ※入場無料)
1階ひろばでは、約6メートルの吹き抜け天井を活かし、アンパンマンごうとばいきんまんの巨大メカ・だだんだんが登場する、バルーンによるダイナミックなショーを楽しむことができます。

バルーンによるダイナミックなショーイメージ ●やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
■「横浜アンパンマンこどもミュージアム」営業概要
1 名 称:横浜アンパンマンこどもミュージアム
2 開業日: 2019年7月7日(日)
3 住 所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2番(みなとみらい61街区)
4 営業時間 :ミュージアム 10:00~17:00(最終入館 16:00)/ショップ&フード・レストラン10:00~18:00
5 入場料:2,200円(税込)※1歳以上一律(1Fは入場無料)
6 敷地面積:5,650.00㎡(1,709坪)
7 建築面積:4,626.66㎡(1,399.56坪)
8 延床面積:14053.93㎡(4,251坪)
9 建築規模:地上3階、地下1階【3F ミュージアム(有料エリア)/2F ミュージアム入口・チケット売場/1F ショップ&フード・レストラン(店舗数:14店舗)/B1F 駐車場(120台収容可)】
10 建築構造:鉄骨造(一部RC造)
11 建築主:日本テレビ音楽株式会社
12 運 営 :株式会社ACM
■フロア構成

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
