キッチハイクと大分県・豊後大野市、東京にて地域の食材を楽しめる「食体験×関係人口」イベントを開催。
キッチハイクと大分県・豊後大野市、東京にて地域の食材を楽しめる「食体験×関係人口」イベントを開催
肥沃な大地が生んだ夏野菜と、A5ランクのおおいた和牛をアレンジし、大分県の食材と暮らしの魅力を感じる体験を提供
食べるのが好き!で集まるグルメアプリ「キッチハイク」を運営する株式会社キッチハイク(東京都台東区: 共同代表 山本雅也 藤崎祥見)は、8月30日 (金)、8月31日 (土) 大分県豊後大野市とコラボレーションした「食体験×関係人口」イベントを開催いたします。キッチハイクのミッションである「食でつながる暮らしをつくる」を実現する食体験イベントを通じ、地域のファン=関係人口を創出して、地域活性につなげる取り組みとなります。
■継続した取り組みで、地域のファンを創出
本取り組みは、昨年から継続して行われる企画の第3弾となります。回数を重ねるごとに、リピート参加される方・実際に現地へ足を運んだ方・ふるさと納税される方が増えています。地道かつ継続した取り組みで、地域のファン=関係人口を創出する企画となっています。
■台東区との友好都市、豊後大野市
1987年12月10日に豊後大野市と台東区は友好都市としての連携を締結し、今年は32周年となります。東上野を拠点として食のコミュニティ作りを進めるキッチハイクと、山の幸豊かな豊後大野市が継続して進めるコラボレーションです。

キッチハイクでは、豊後大野市が大成させた食の魅力を、東京で多くの方々に味わっていただくことで、東京にいながら、地域の食材や文化に触れる機会を提供いたします。
当日はキッチハイクの人気料理人が豊後大野市の地酒に合わせて、地元食材のアスパラ等の新鮮な野菜、高級和牛などを使い料理をアレンジ。食を通じて地域を知る体験を提供します。
更に、豊後大野市に移住した、食の生産者もゲストとして参加予定です。ユニークな食体験を通じて、地域を身近に感じるイベントとなります。
▼大分県豊後大野市・詳細ページ
https://kitchhike.com/brand_portfolios/5a250727528beb515fdab492
■食コミュニティ×食体験×関係人口
今までは、”食”の領域でPRするなら、アンテナショップや物産展がメインでした。それが今では、PR動画配信やインフルエンサーマーケティング、リアルイベント開催など、手段はますます増えていきます。そんな中、近年注目されているのが「コミュニティ」を活用したPRです。
「キッチハイク」の特徴は、「“食”に感度の高い人が集まっている」コミュニティであることと、食の体験を通して「地域と人との間につながりを作る」ことです。

このつながりはいつしか、地域へ足をはこぶ「きっかけ」に変わり、「関係人口」を創出することができます。
ただ「買う」「知る」だけで終わってしまいがちなPRから、「知って・食べて・現地に行く」までをスムーズにつなげる体験を、キッチハイクでは実現することができます。
■イベントスケジュール
テーマ:
大地の旅【豊後大野・大分県】自然味あふれる野菜と和牛をおいしい地酒と共に満喫しよう
日時:
①8月30日 (金) 19:30 ~ 22:30
https://kitchhike.com/jp/popups/5d3f952c528beb4560af08cb
②8月31日 (土) 11:00 ~ 13:30
https://kitchhike.com/jp/popups/5d39c989528beb387c5df118
③8月31日 (土) 18:00 ~ 21:00
https://kitchhike.com/jp/popups/5d38e1e6528beb1edbe2c1fd
開催場所:東京・上野(台東区)
【食コミュニティを活用した食材ブランディング】
キッチハイクでは“食べることが好きな人が集まる食コミュニティ”として、料理体験イベントを通じ、食材やブランディング・マーケティング事業を行っております。人気料理人を活用し、料理イベントのプロデュース、レシピ・商品開発をしています。
また、食関連のコンテンツを作成し、KitchHikeが抱える“食”に明るい4万人以上の会員、25万人以上のフォロワーに情報発信することができます。
【導入企業・自治体 一覧】
徳島県徳島市、島根県松江市、島根県大田市、鹿児島県指宿市、高知県園芸連、シェアトレード、PEANUTS COMPANY(*敬称略、順不同)
掲載中のブランドページ一覧 :https://goo.gl/aoXS49
◎導入企業一覧
https://kitchhike.com/cooks?brand_account=true
◎過去のイベント開催事例
・徳島県徳島市 :https://bit.ly/2KavRcU
・島根県松江市 :https://bit.ly/2Ibt2b1
・大分県豊後大野市:https://bit.ly/2NtlFkR
・オーストリア政府観光局:https://bit.ly/2rqE6KU
・Hoppin’ Garage (サッポロビール):https://bit.ly/2JbzfoC

■ブランドアカウント登録・ページ作成は無料
登録後は、多様な料理人(COOK)によるレシピ開発のアレンジ、料理イベント(Pop-Up)開催をKitchHikeがサポートします。従来の試食や展示だけのPRとは全い、料理人とそのファンが作り上げる体験型のイベントはアンケートの密度も高く、マーケティングや商品開発にも有益なデータになります。イベント開催後は、開催実績や参加者のレビュー・写真がブランドページに掲載されるため、永続的なPRも見込めます。
■株式会社キッチハイクについて
「食でつながる暮らしをつくる」をミッションに掲げる。2013年5月にキッチハイク(β版)をローンチ。その後、人と食の出会いを描いた食卓探訪紀『キッチハイク!突撃!世界の晩ごはん』(集英社)を出版。2017年にアプリをリリース後、Mistletoeやメルカリなどから2億円の資金調達を実施。2018年には、サッポロビールと事業提携し、オリジナルビールをつくって仲間とシェアできるサービス「HOPPIN’ GARAGE」をリリース。現在、累計参加者数が3万人を越えて、急成長を続ける。iOS・Androidのアプリ機能充実、マーケティング強化、事業拡大などに向けて、積極的に人材採用中。
*共同代表:山本雅也 / 藤崎祥見
*サービス開始:2013年5月20日
*所在地:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
*サイトURL:https://kitchhike.com/
*コーポレートページ:https://kitchhike.jp/
*募集中の人材:https://www.wantedly.com/companies/kitchhike/projects


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
