『 AOYAMA SAKE FLEA 』+『 CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL 』2つの人気イベントが初めて同時開催!
『 AOYAMA SAKE FLEA 』+『 CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL 』2つの人気イベントが初めて同時開催!
青山ファーマーズマーケットが提案する、日本酒とクラフトチョコレートのペアリング。
NPO法人ファーマーズマーケットアソシエーション(東京都目黒区、代表理事 諸橋洋勝)は、2019年10月12日(土)と13日(日)の2日間で、第11回目の開催となる日本酒の祭典『 AOYAMA SAKE FLEA 』(アオヤマ サケフリー)と、職人の個性が表現されたクラフトチョコレートを集める『 CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL 』(クラフトチョコレートフェスティバル)の2つのイベントを、初めて同時開催します。
『AOYAMA SAKE FLEA 』+『CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL 』
2つの人気イベントが初めて同時開催!
25の酒蔵 x 25のBean to Bar Chocolate、計50名の作り手が青山に集結。
日時:2019年10月12日(土)、13日(日)
場所:国連大学青山ファーマーズマーケット内


「AOYAMA SAKE FLEA」は、2015年に立ち上げられた日本酒の飲み比べ企画を中心に据えた日本酒文化の発信イベント。「CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL」は、2018年にスタートした新企画。素材の風味を凝縮させた数々のBean to Bar Chocolate の中から、とっておきの1つを見つけることができるクラフトチョコレートのイベントです。
この度、ファーマーズマーケットが手がける新旧のイベントを組み合わせることで、さらに新しい食体験(Food Experience)を提供できると考え、初めて2つのイベントを同時に開催します。今回は25の蔵元と25のクラフトチョコレート、合計50名の作り手が集まります。
《 日本酒 x クラフトチョコレート のペアリングBARが出現 》
今回2つの異なるイベントを同時開催するにあたり、日本酒ペアリングの最先端を切り開いている『GEM by moto』の千葉麻理絵さん監修の、チョコレートと日本酒のペアリングBARがイベント会場内にオープン。
日本酒それぞれが醸し出す味わいをフルーツやデザートなどのイラストを使ってビジュアル化し、来場者に不思議な味覚体験をしていただきながら、ペアリングを楽しんでいただけるBARが出現します。

日本酒ペアリングを提案するイベント「+ SAKE」開催時の様子。
《お気に入りの一本を見つける、日本酒テイスティング体験 》
これまでの「AOYAMA SAKE FLEA」と同様、日本酒のテイスティングをメインコンテンツとします。今回は厳選された25の蔵元が会場内で多種多様な日本酒を提供。そのほか、日本酒にまつわるトークイベントや、日本酒と何かのペアリングを楽しむ「+SAKE」企画の開催を予定しています。

「AOYAMA SAKE FLEA」開催時の様子。
日本酒の飲み比べチケット
日本酒のテイスティングには下記料金を会場内でお支払いいただきます。それぞれのペースに合わせて楽しんでいただけるよう、以下の3通りのチケットを販売します。
・スターター | 8コイン + おちょこx 1 ・・・・・・¥2,000(税込)
・呑んべい | 20コイン + おちょこ x 1 ・・・・・・・¥4,000(税込)
・ちょい飲み | 2コイン + おちょこx 1 ・・・・・・・¥1,000(税込)
[コインの使い方]
コイン1枚で、各蔵元が提供する日本酒のテイスティングが行えます。
《Bean to Bar Chocolate のテイスティング体験 》
昨年初めて開催して大盛況だった「CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL」。北は北海道、南は沖縄からそれぞれ作り手の想いが詰まったチョコレートが集まり、Bean to Bar Chocolateの多様性と作り手のこだわりを感じてもらえる25店以上のブースが集まります。それぞれのブースでは試食も提供。会場内でチョコレートを食べ比べしながら自分の好みを見つける時間を楽しむことができます。
また、クラフトチョコレートに関するトークイベントの開催も決定しており、色々な視点でチョコレートとその原料であるカカオを見つめることのできる2日間を提供します。


「CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL」開催時の様子。
《 青山ファーマーズマーケットについて 》
青山ファーマーズマーケット(Farmer’s Market @ UNU)は、2009年に約30店舗規模でスタートし現在は毎週末約100店舗前後が出店する大きなムーブメントとして成長、2019年には開催10周年を迎えました。本年9月には、次の10年を見据えるためのウェブマガジン「APPETITE -Food Experience Press- 」を立ち上げるなど、食を中心にこれからの生き方を探求し、東京・青山から世界に向けて発信することを目指しています。
http://farmersmarkets.jp
《 イベント開催概要 》
名称 :AOYAMA SAKE FLEA / CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL
開催日 :2019年10月12日(土)、13日(日)
会場 :国連大学(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
時間 :11:00 〜 17:00
主催 :NPO Farmer’s Market Association
共催 :Media Surf Communications Inc.
AOYAMA SAKE FLEA
ウェブサイト:http://farmersmarkets.jp/aoyama-sake-flea-11/
インスタグラム: https://www.instagram.com/sakeflea/
CRAFT CHOCOLATE FESTIVAL
ウェブサイト:http://farmersmarkets.jp/craft-chocolate-festival-02/
インスタグラム: https://www.instagram.com/craft_chocolate_festival/
各種広報素材、詳細情報、当日ご取材などにつきましては、下記お問い合わせ先までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
お問い合わせ先
NPO法人Farmer’s Market Association
青山ファーマーズマーケット運営事務局
担当:竹田、塚本
Tel:080-3557-3450(塚本)
Email:info@farmersmarkets.jp


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
