「サンクトガーレン」横浜オクトーバーフェストで1日1000杯完売「7種の桃のエール」樽を全国のビアバーへ出荷開始。
サンクトガーレン、横浜オクトーバーフェストで1日1000杯完売「7種の桃のエール」樽を全国のビアバーへ出荷開始。
樽を逆さま保管するほど桃が濃い、ネクターのようなビール
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、秋のビールイベント限定で提供していた「7種の桃のエール」の樽を2019年10月28日より出荷開始しました。
https://www.sanktgallenbrewery.com/beers/special/peach-ale.html

サンクトガーレンが出店していた首都圏のイベントでしか味わえなかったビールが、北海道から九州のビアバーで味わえるようになります。早いお店では10月29日(火)より提供開始になります。

このビールには山梨県甲府市の農家より買い取った、訳あり桃を使用しています。例年は7種の桃を使用していましたが、今年は長梅雨の影響で色ムラ・色薄・傷などの原因で市場には出せない訳あり桃が多く出ました。なるべく多くの桃を引き取って有効活用しようとした結果、例年より3種類多い10種類の桃(※)を引き取りました。
※夢しずく・白凰・あかつき・まどか・紅錦香(くにか)・川中島・ゆうぞら・幸茜・桃水・西王母(せいおうぼ)

そのため今年は「7種の桃のエール」という名前ながら、10種類の桃を使用。
使用量も昨年の400kgから500kgへと増量しました。
引き取った訳あり桃はピューレに加工し、ビールのベースとなる麦汁に投入しています。

桃をたっぷり使った無濾過のビールのため、微細な果肉分が樽底に沈殿します。
その味わいを均一化するため、樽の保管は逆さまで行っています。

ビールは大麦麦芽を使用するのが普通ですが、このビールは大麦より柔らかくトロリとした飲み口を表現できる小麦麦芽を合わせて使用。
白濁したビールから漂う香りは甘い桃そのもので、大人のピーチネクターのような味わいです。

世界最大のビール祭りの日本版「横浜オクトーバーフェスト」のサンクトガーレンブースでは、提供していた13種類のビールの中で1番人気があり、1日に約1000杯が消費されました。
樽は出荷予定数よりも多くの注文があったため抽選販売となり、当選した約50店で提供されます。
▼店舗のリストはこちらで公開しています
https://www.sanktgallenbrewery.com/beers/special/peach-ale.html#unit-36433
- 訳あり果物を使用したフルーツビール
サンクトガーレンではこの桃のエール以外にも長野の訳ありリンゴを使った「アップルシナモンエール」、神奈川の訳ありオレンジを使ったオレンジを使った「湘南ゴールド」、訳ありいちじくを使った「ウィンターフルーツタルトエール(11月28日発売)」などを製造・販売しています。
サンクトガーレンのフルーツビールは濃縮果汁や香料に頼らない本物の果物の使用にこだわっています。そのため、はねだし果物の活用はコストを抑えるのに役立ち、弊社にとっても農家にとっても双方にメリットのある取り組みとなっています。
▼アップルシナモンエール:長野の訳ありリンゴを使用
https://www.sanktgallenbrewery.com/apple-cinamone-ale/

▼湘南ゴールド(オレンジ):神奈川の訳ありオレンジを使用
https://www.sanktgallenbrewery.com/shonan-gold/

▼ウィンターフルーツタルトエール:神奈川の訳ありいちじくを使用
https://www.sanktgallenbrewery.com/winter-fruit-tart-ale/

- サンクトガーレンについて

https://www.sanktgallenbrewery.com/
日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビール、バレンタイン限定チョコビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワインなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。
サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。
Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
