横浜赤レンガ倉庫【カレー×音楽フェス】初のオンラインフェス『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』を開催!
チケット情報&注目の第2弾出演アーティスト発表!『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』
カレーを愛するアーティストとコラボしたイベント限定のレトルトカレーをつくるため、本イベント限定配信ライブの視聴券などを特典とした、クラウドファンディングも絶賛受付中!
本イベントは、カレーにゆかりの深い地※である横浜で、日本独自の進化を遂げ今や国民食となっているカレーライスと、カレーや横浜にゆかりがあるミュージシャンによるライブ&トークを、海の見える開放的な空間で楽しめる「カレーフェス×音楽ライブのコラボイベント」として2019年度に初開催し、今年は2回目を迎えます。
※日本へカレーが伝わった起源には諸説あり、そのひとつに1859年6月2日の横浜開港により設置された居留地の外国人から日本人に伝えられたという説があります。

メインビジュアル
横浜赤レンガ倉庫からお送りするイベント限定のライブ&トークを生配信!第2弾出演アーティスト発表!
「カレーは音楽であり、音楽はカレーだ」と自らの人気ラジオ番組でもカレーを特集展開するなど、カレーフリークで知られる宇多丸擁する日本のヒップホップ第一人者・ライムスター、カレー部などの部活動を行うエイベックス・マネジメント学園のKOO長を務め、今年DJ活動40周年を迎える日本屈指の盛り上げ番長・DJ KOO、昨年に続き2年連続の出演となるFIVE NEW OLD、4人組ダンスロックバンドDISH//のメンバーのDJ To-i、アジアへの活動の幅を広げるCzecho No Republicなど、第一弾で発表された6組に加え、計11組のアーティストの出演が決定。
イベントの総合司会は小宮山雄飛(ホフディラン)が務め、アシスタントMCには、新潟を代表するアイドル「Negicco」よりMeguも参戦決定!さらに、クラウドファンディングのオリジナルレトルトカレー製作者、伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)、桜井誠(Dragon Ash)、ポンポコ団キングに加え、昨年神田カレーグランプリの優勝を勝ち取った夢眠ねむがトークゲストとして出演決定。カレー愛に溢れたトークをお届けします!なお、ライブに関してはStreaming+での有料配信となりますが、トークパートは横浜赤レンガ倉庫YouTube公式チャンネルから無料配信いたします。詳細は7月中旬に特設サイトで発表します!お見逃しなく!
【『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』 イベント概要】
■期間:2020年7月25日(土)~7月26日(日)
■会場:オンライン配信(横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールより生配信)
■時間:各日 開場13:30/開演14:00/終演19:00 を予定
■チケット:【オンライン視聴1日券】 各日¥2,500(税込)7月11日(土)11時より『Streaming+』にて販売
https://eplus.jp/cmj-s/
■主催:CURRY&MUSIC JAPAN 2020 実行委員会
■企画制作:株式会社横浜赤レンガ/株式会社ライブエグザム/株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント/株式会社イープラス
■後援:J-WAVE81.3FM
■特設サイト:https://curryandmusic.com/
■無料配信URL:https://www.youtube.com/c/YokohamaRedBrickWarehouse(横浜赤レンガ倉庫YouTube公式チャンネル)
■チケットに関するお問い合わせ先:事務局 curryandmusicjapan@gmail.com
【第二弾アーティスト出演情報】
第一弾で発表した矢井田瞳、ホフディラン、堀込泰行+LITTLE TEMPO、PHONO TONES、浜端ヨウヘイに加え、注目の第二弾アーティスト情報を公開!総合MC 小宮山雄飛(ホフディラン)をサポートする、アシスタントMC やトークゲストも発表!特設サイトにてタイムテーブルも7 月中旬頃発表予定!
ライムスター

1989年結成。宇多丸(Rap)、Mummy-D(Rap / Total Direction / Produce)、DJ JIN(DJ / Produce)からなるヒップホップ・グループ。
ライブ力に定評があり自ら「キング・オブ・ステージ」を名乗る。
グループ結成の80年代末/90年代前半の日本にはまだ、アメリカの文化であるヒップホップ、ラップは定着しておらず、日本語でラップする方法を模索、試行錯誤を重ねて曲を作り続け、また精力的なライブ活動によって道を開き、今日に至るまでの日本ヒップホップシーンを開拓牽引してきた。
DJ KOO

日本屈指の盛り上げ番長!トータルCDセールスが2100万枚を超え、今なお多くの人に愛されるつづけているTRFのDJ、リーダー。
日本の文化である“お祭り”“盆踊り”とのコラボレーションはエンターテイメント型ジャパンカルチャーの発信として、国内外において精力的に活動を行っている。 8月よりDJ活動40周年に突入する。HAPPY DO DANCE!!
FIVE NEW OLD

2010年兵庫県・神戸市にて結成。 「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)をバンドコンセプトに、R&B/BlackMusic/Gospel/AOR/Alternative Rockなどの要素を昇華させたワールドスタンダードなポップサウンドを展開する。Vocal HIROSHIの歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクが幅広い層から支持を得ている。
Czecho No Republic

2010年結成、多幸感溢れる男女ボーカルバンド。2013年にアルバム「NEVERLAND」でメジャーデビューし、メンバーチェンジを経て2018年5月より現体制にて活動。深夜ドラマやバラエティー番組等に楽曲が多数使用される他、「ドラゴンボール超/改」のEDテーマに二度起用されたこともあり、国内の他に、台湾・中国・シンガポールなどでのライブ活動も行う。
DJ To-i(from DISH//)

4人組ダンスロックバンドDISH//のメンバー橘柊生のDJプロジェクト。DISH//として活動する傍らイベントに多数出演。今年1月に2枚目の単独作品「TOY BOX Ⅱ-To-i’s MIX TAPE-」をリリースした。
【アシスタントMC情報】
Megu (from Negicco)

2003年結成新潟発アイドルグループNegiccoメンバー。あだ名「ぽんちゃ」。カレーライスとアナログレコード好き。DJ Meguとしても活動する他、「Life to meet you!」「CURRY RICE RECORDS」という2つのブランドを運営しオリジナルアイテムをリリースしている。
【トークゲスト】
夢眠ねむ (ユメミネム)

書店店主/キャラクタープロデューサー。本好きのためではなく、これからの本好きを育てる「夢眠書店」を下北沢で開業。書店の喫茶でカレーを出したいと思い立ち、秋葉原カリガリの二木氏に弟子入りをして「夢眠書店カレー アップルシナモン」を開発。カリガリカレーと夢眠書店カレーの師弟あいがけで2019年神田カレーグランプリで優勝を果たす。
『オリジナルレトルトカレー』をつくるため、クラウドファンディングを受付中!
新型コロナウイルスの影響によりイベントやライブが開催自粛となり、出口が見えない日々が続いています。本イベントも中止を考えましたが、こんな時だからこそ、お客様におうちで美味しいカレーを食べながら最高の音楽を楽しんでいただきたいと考え、オンラインフェスとして開催する運びとなりました。カレーを愛するアーティストなどとコラボしたイベント限定の『オリジナルレトルトカレー』をつくるため、本イベントのライブ視聴券や、オリジナルグッズを特典としたクラウドファンディングを立ち上げさせて頂き、現在支援を急募しております。なお、リターンのお品物はイベント当日までにお届けいたします。
数量限定!『オリジナルレトルトカレー』詳細カレーを愛するアーティスト、伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)、桜井誠(Dragon Ash)のオリジナルレシピカレーや、俳優・竹中直人らカレー好きおじさん3人による「タンドリーズ」×「食べログ カレー 百名店 TOKYO 2019」選出店舗とのタイアップカレー、バラエティー番組「家事ヤロウ!!!」に出演し大反響の料理芸人ポンポコ団キング監修によるカレー、「二度と同じカレーは作らない」をポリシーとして活動する出張料理ユニット「東京カリ~番長」監修の創作カレーなど、今回しか食べられない、イベント限定オリジナルレトルトカレーを5種類ご用意しました!
①ASIAN KUNG-FU GENERATION/PHONO TONES 伊地知潔 監修「欧風ビーフカレー」

ASIAN KUNG-FU GENERATION PHONO TONES 伊地知潔

欧風ビーフカレー
高校生のときにバイトしていたカレー屋さんのノウハウを生かして、何度も試行錯誤を重ねて作った欧風ビーフカレーです。スーパーで手に入る食材で作ったとは思えないほど本格的な味に仕上がりました。
②Dragon Ash 桜井誠 監修「ガリトマ鯖キーマカレー」

Dragon Ash 桜井誠

ガリトマ鯖キーマカレー
トマトの酸味とコク、ほぐし鯖の旨味、テンパリングしたガーリックの香りが抜ける日本の米とよく合うカレーです。
③ポンポコ団 キング 監修「カラダが喜ぶ 夏野菜ドライカレー」

ポンポコ団キング

カラダが喜ぶ 夏野菜ドライカレー
化学調味料を一切使わない、カラダが喜ぶ夏カレー、自信作です!
④タンドリーズ×SPICE BOX 監修「南インド五つ星ホテル直伝 フィッシュカレー」

タンドリーズ×SPICE BOX

南インド五つ星ホテル直伝 フィッシュカレー
南インドの五つ星ホテルのフィッシュカレーレシピを忠実に再現。カジキマグロの旨味、トマトの甘み、ココナッツミルクのコクが三位一体。初めてなのに魅了されるそんな味わいのカレーに仕上げました。
⑤東京カリ~番長 監修 「チキンカレー・バレンシア」

東京カリ~番長

チキンカレー・バレンシア
バレンシアオレンジを感じる夏のチキンカレー。スパイスカレーの王道を行く味わいを目指しました。
『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』クラウドファンディング概要
■募集期間:受付中~2020年7月15日終了
■リターン:詳細は下記サイトにてご確認ください。
■クラウドファンディング:https://campfire.jp/projects/view/298138
■お問い合わせ先:事務局 curryandmusicjapan@gmail.com


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
