英国のカカオブランド「ホテルショコラ」東京・中目黒に新たなフラッグシップストアを11月27日(金)オープン!
国内初の「CACAO BAR」を併設し、大人が憩うカカオワールドを提案

LINE.INC
CEO兼共同創業者のクリス・ホロビンは同店について以下のように説明しています。
「東京の四季を彩るこの川沿いのベストエリアにホテルショコラの路面店をオープンすることは、私達のブランドにとって非常に重要なステップと考えています。
ホテルショコラは、チョコレートに留まらないライフスタイル・カカオブランドです。チョコレートのみならず、カフェやビューティー、雑貨まで、私達のカカオワールドは日々拡大しています。その多様性を表現するには、この中目黒という街の特性が非常にマッチしていると確信しています。
また、この中目黒店では国内初の「Cacao Bar」を展開します。夜は2種類のカカオクラフトビールやカカオジン、ソルトキャラメルウォッカやカカオカクテルなど、カカオやチョコレートを使ったアルコールも多数取り揃えます。
皆さまにとって、様々なオケージョンで活用して頂ける店舗になると確信しています。中目黒在住の皆様や、この素晴らしい街を訪れた皆様のお越しを、心からお待ちしております。」

LINE.INC
『ホテルショコラ 中目黒店』店舗概要
所在地 : 東京都目黒区上目黒1丁目14番6号
TEL : 03-6427-0321
営業時間 : 11:00~23:00(日曜日のみ~21:00)定休日:年末年始を予定
U R L : https://hotelchocolat.co.jp/pages/nakameguro

LINE.INC
『中目黒店』の特長
1. 「ボタニカルガーデン」をコンセプトに、グリーンや木、カカオ豆の粉砕された殻を使った材質などのオーガニックな素材とコンテンポラリーなストアデザインを組み合わせた、世界でもこの中目黒店だけのストアコンセプトを採用。
・店内にはたくさんのグリーンと木を採用。
・ボタニカルガーデンに訪れたような、リラックスした雰囲気を演出しています。
・上質な色彩でコーディネートされた落ち着きのある1階と、沢山の光が差し込む明るい2階のコントラスト。
・廃棄されたカカオシェルをテーブルトップなどに使用。カカオが持つ新たな可能性と、ホテルショコラの「モッタイナイ」精神を伝える重要な要素として採り入れられています。
2. 日本初の [Rabot Estate Coffee & Cacao Bar by Hotel Chocolat] を併設。 カカオから作られたリキュールなどを使ったアルコールメニューを提供。
・1階にはカフェ&バーとビューティ、2階にはカフェとチョコレートを展開。
・自慢のカカオ料理と、幅広いセレクションのアルコールメニューを提供。ここでしか味わえないショコラカクテルも。
•店舗面積:約30坪
•展開カテゴリー:チョコレート、カフェ&カカオバー(Rabot Estate Coffee & Cacao Bar by Hotel Chocolat) 、ビューティーアイテム(Rabot1745)

フィッシュ アンド チップス
Fish and Chips フィッシュ アンド チップス Small ¥1,100 / Regular ¥1,500
イギリスを代表する料理、「フィッシュアンドチップス」は、上質なアイスランド産のタラを、カカオニブを混ぜ合わせた衣でカリッと揚げました。外はカリッと、中はふんわり。カカオタルタルソースとともに。

ミートシチュー&カカオライス
Meat Stew and Cacao Rice ミートシチュー&カカオライス ¥1,500
ロンドンのレストランのベストセラー料理からインスピレーションを得た、カカオを揉み込んだビーフのシチュー。12 時間かけてじっくりと煮込んだとろけるような味わい。カカオニブと一緒に炊いたカカオライスとともに。

カカオ ビーフ メルト
Cacao Beef Melt カカオ ビーフ メルト ¥1,200 +チップス ¥1,500
カカオを揉みこんだローストビーフとトロけるチェダーチーズに、塩味を効かせたキャラメリゼオニオンのほのかな甘み。ホワイトチョコレート、ワサビ、ルッコラ、胡椒の効いた香ばしい仕上がり。

ショコラドリンク各種
Chocolat drinks ¥ 500 –
その他、ショコラカクテルなどのアルコールもカカオバーにて提供します。

オープン記念イベント開催!!
11月27日(金)、28日(土)、29日(日)限定プレゼント‼
オープンから3日間、ご来店の上、メンバー登録をして頂いたお客様、各日先着200名様に『バトンチョコレート』(3本入)をプレゼントします! ※お一人様1回限り。

ホテルショコラ (Hotel Chocolat)について
ホテルショコラは、1993年にイギリスでチョコレートのオンラインショップとしてビジネスをスタートしました。2004年にロンドンで1号店をオープンし、現在はイギリス全土に120以上の店舗を展開しているカカオブランドです。チョコレートにとどまらず、カカオ料理を提供するレストランやカフェ、ホテル、ビューティープロダクツやアルコールまで、カカオに関連する多角的な商品展開を特徴とし、世界中でビジネスを拡大しています。カカオの魅力を余すところなく伝え、その価値を向上させるために様々な取り組みを展開し続けています。
ホテルショコラは、カリブ海にある素晴らしい自然に囲まれたセントルシア島に、1745年から続く広大なカカオ農園「RABOT ESTATE(ラボ エステート)」を自社農園として所有しています。カカオ生産者と独自のエシックス・プログラムを実践し、フェアなパートナーシップを軸としたサステナブルなビジネス運営を目指しています。
また、2017年に環境に配慮した独自の規定「Planet Pledge」を策定。パッケージの100%を堆肥化、リサイクルまたは再利用可能にすることを目標としています。また、『モッタイナイ』という日本独自の美学を原則とし、食品廃棄の削減を目指して企業として出来るあらゆる取り組みを実施しています。
日本国内では、2018年11月に1号店をオープン。2019年11月1日には東京・表参道に初の路面店をオープンしました。現在(※)、日本国内で12店舗とオンラインストアを展開しています。(※11月25日時点)。また、カフェ業態の「Rabot Estate Coffee by Hotel Chocolat(ラボ エステート コーヒー バイ ホテルショコラ)」も世界に先駆けて展開をスタート。カカオ料理を提供する革新的なカフェとして、話題を集めています。
ホテルショコラは、2020年12月末までに、さらなる新規オープンを予定しており、国内でのビジネス展開を加速しています。



![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
