「ふるなび」で、都内のミシュラン掲載店など計5店舗が、佐賀県唐津市・北海道白糠町の返礼品として寄附受付を開始!
~【飲食体験型返礼品】地域の特産品をふんだんに使用した特別フルコースが楽しめる!~
佐賀県唐津市、北海道白糠町の豊富な食材をふんだんに使用した限定コース料理をお楽しみください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」飲食体験型返礼品の概要
( https://furunavi.jp/c/feature_restaurant )
飲食体験型返礼品は、地域の魅力ある特産品をPRすることを目的として、飲食店舗で調理された地域の特産品を楽しめる”体験型ふるさと納税”となっています。
また、実施店舗は地域のPRを行う事業者として各自治体から公認されており、特産品を店舗で振る舞うことで、地域の応援を行っています。
ふるなびでは、この飲食体験型返礼品を通じて、地域の特産品の魅力をより知っていただくとともに、コロナ禍で疲弊した地域の事業者、さらには都内の飲食店舗を支援する取り組みとして、推進していきます。
■新たに掲載を開始した店舗
- 佐賀県唐津市(からつし)
・佐賀県唐津市×レストラン タニ

唐津市の食材がふんだんに使われたコース料理のイメージ


内観

シェフ
【ミシュランにも7年連続で選ばれた南青山の名店】
「レストラン アラジン」や「メゾン カシュカシュ」で腕を振るった谷オーナーシェフによるフレンチです。
『フランスの郷土料理やクラッシックな料理法を大切に、旬の持ち味を生かし、一番美味しい状態を味わってほしい』というシェフの想いがこもった特別コースを、ランチ・ディナーでそれぞれお楽しみください。
( https://bit.ly/3emkLCi )
【シェフの想い】
もともと唐津の魚介類はお店でもよく使用しており、お客様にも楽しんでもらっています。
ふるさと納税を通じて、ゆかりある唐津市の事業者に貢献できる、その上、来ていただくお客様に唐津市の良さを谷の料理から知っていただけるとのことで、すぐに参画を決めました。
魚介を中心にディナーとランチのコースをご用意しています。
ランチコースはお店でも人気の唐津の3種のアワビを贅沢に使ったコースです。
こういった時世の中ですが、是非お越しください。
・佐賀県唐津市×コントワール ミサゴ

唐津市の食材がふんだんに使われたコース料理のイメージ


内観

シェフ
【西麻布で10年続く、美食家が認める“うまいもの屋”】
日赤通りにある創作フレンチは、大手グルメサイトではフレンチの百名店にも選ばれています。
「レノリス」「ブラッスリーマノワ」などで腕を振るった、美味しいものが大好きなオーナーシェフ土切氏による絶品特別コースをお楽しみください。
( https://bit.ly/3eWinn8 )
【シェフの想い】
この企画の話を聞き、唐津市がほこる数々の食材を見て参画を決めました。
市の名前は知っていましたが、季節ごとにも海山問わず豊富な食材があると知って、季節ごとに料理にするのが楽しみです。
コースもいろんな方に楽しんでいただけるように2種類ご用意しています。
それぞれ季節ごとに変化するメニューなので、この機会に是非お越しください!
- 北海道白糠町(しらぬかちょう)
・北海道白糠町×フィオッキ

白糠町の食材がふんだんに使われたコース料理のイメージ


内観

シェフ
【食通に愛される、祖師ヶ谷大蔵を代表するイタリアン】
世田谷・祖師谷にありながら、東京でもトップクラスの人気を誇るイタリア料理店です。
オーナーシェフ堀川氏による北イタリアの郷土料理は、現地での修業時代に培った経験を生かした本場の味です。
ゆっくりと流れる時間を感じながら、シェフが一つ一つ丁寧に仕上げる料理をご堪能ください。
( https://bit.ly/3grL4tv )
【シェフの想い】
この企画をご紹介いただいた際に、ぜひジビエを使用したいと思いました。
白糠町は蝦夷鹿や羊など高品質なジビエを扱っていて、さらにはイタリアチーズの事業者さんもあると知り、新しい発見になればと思い白糠町の食材でコースを作ることを決めました。
最高の食材を最高のお料理でご提供しますので、是非お越しください。
・北海道白糠町×サラマンジェ ド イザシ ワキサカ

白糠町の食材がふんだんに使われたコース料理のイメージ


内観

シェフ
【ミシュランにも選ばれた、本場のリヨン料理を堪能できるフレンチ】
北海道出身のオーナーシェフ脇坂尚氏による、古典のレシピを忠実に再現するフレンチです。
虎ノ門での開店から現在の銀座での店舗開店に至るまで、数多くのお客様に愛されています。
白糠の魅力を存分にお楽しみくださいませ。
( https://bit.ly/3guHhvn )
【シェフの想い】
市町村は違いますが、生まれの大地北海道には思い入れがあるので、北海道の食材を使いたいと思いました。
白糠町はジビエだったり、チーズだったり、お魚だったりと興味のある食材が多かったので、私が大事にするリヨン料理にも使いやすいと思い、参画を決めました。
美味しいコースと共にお待ちしていますので、白糠町の魅力を是非体験してください。
・北海道白糠町×ラチュレ

白糠町の食材がふんだんに使われたコース料理のイメージ


内観

シェフ
【表参道を代表するサステイナブル ガストロノミー】
ミシュラン1つ星と、サステナビリティを積極的に推進しているレストランに与えられるグリーンスターも獲得するフレンチの名店です。
オーナーシェフ室田氏による、生産者の情熱と愛情を注ぎこんだお料理はどれも絶品。
長く使用しているエゾシカなどを用いた特別コースをお楽しみください。
( https://bit.ly/32XH8Zv )
【シェフの想い】
LATUREは情熱と愛情のある生産者の皆様がいないと成り立ちません。私たちはその魂の食材を使い料理します。
この企画は日ごろお世話になっている生産者さんにも貢献できるので、参画いたしました。
こだわりのジビエなど、是非食べにお越しください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について ( https://furunavi.jp/ )
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2020年、「ふるなび」は様々なふるさと納税PRをさせていただき『利用者満足度』『利用者メリット』『注目のふるさと納税サイト』の3冠を2年連続で達成することができました。(※)
(※)日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年4月期_ブランドのイメージ調査
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」 ( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『ひとの未来に貢献する”マーケティングを』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
【本リリースに関するお問合せ】
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
TEL : 03-6674-5604
※現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的としたテレワークを実施しているため、
お電話でのご対応を一時停止しております。
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
【地方を応援したい提携飲食店の募集について】
ふるなび飲食体験返礼品企画は地方を元気にするための取り組みとして実施しています。
本企画に賛同し、地方の特産品をふんだんに使用した特別コースをご提供いただける、飲食店を募集しています。
本企画にご興味をお持ちの飲食店舗様は、お気軽に以下の窓口までお問い合わせください。
※掲載条件や審査により、ご希望に添えない場合がございます。
ふるなび運営事務局 レストラン窓口
Mail: support_gourmet@furunavi.jp
営業時間: 10:00~18:30(土日祝日除く)


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
