『糸島』は野菜もうまいが魚もうまい!おもしろい八百屋さんに海の幸を届ける“オーシャンズ”誕生!
天然真鯛と10種の夏野菜がコラボしたさつま揚げを販売 7月22日(木)海の日から3日限定イベント

■ 八百屋さんだけど海産物も扱います。だから、“おもしろい”
Freaks & Co, ITOSHIMAではこれまで、新鮮な朝どれ野菜や農薬を使用しない野菜、珍しい野菜の販売などを中心に展開し、お客様から大変ご好評をいただいてきました。しかし、糸島にはお野菜だけではなく、自慢の海の幸も沢山あります。この美味しさや魅力を伝えるべく、山の幸の“ファーマーズ”に続いて、海の幸の“オーシャンズ”ブランドを立ち上げることに致しました。
今回、オーシャンズの発足を記念して7月22日(木)「海の日」から3日間、糸島の天然真鯛と10種類の夏野菜を使用した「10種野菜のさつま揚げ」などを限定販売するキャンペーンイベントを実施します。また、22日「海の日」には糸島の海を知り尽くした漁協職員が接客し、直接糸島の海の魅力をお伝えします。
■ “ファーマーズ”と“オーシャンズ”がコラボレーション 糸島10種の夏野菜さつま揚げ
ミネラルを豊富に含んだ土壌からなる山々と、世界有数の漁場とも言われる玄界灘に面した海に囲まれた糸島は、実は天然真鯛の漁獲量が日本一(※) 。自然の恵みをいっぱいに受け、流れの速い潮にもまれた鯛は凝縮された旨味とプリプリとした身が特徴です。その真鯛を中心に、糸島のタラやエソを使用したすり身と、色とりどりの糸島の夏野菜を使った「10種野菜のさつま揚げ」を7月22日から3日間限定で販売します。
身はもちろんのこと、さつま揚げの味付けには鯛の骨などのアラからとれる出汁を活用。鯛を丸ごと、余すことなく活用した無添加仕上げです。
今が旬の糸島自慢の夏野菜を贅沢に10種も使用することで完成したカラフルな断面は、まさに“萌え断”さつま揚げ。店舗で揚げたてのものをご用意します。お野菜が苦手なお子様にも、晩酌のお供にも、食卓を華やかに彩るひと品として是非お召し上がりください。 (※2011~2018年 8年連続)

■ 糸島の循環を守るサステナブル漁業
糸島が面する玄界灘は一年を通じて様々な魚が水揚げされる世界有数の漁場として知られています。糸島の豊かな大地からはミネラルや養分をたくさん含んだ水が流れ込み、魚の餌となるプランクトンが豊富に育つことも好漁場であることの理由の一つです。
糸島が日本一(※)の漁獲量を誇る天然真鯛は水深30~50メートルの起伏のある浅瀬で産卵し、成魚になると生まれた場所に戻ってくる性質があります。糸島は起伏に富んだ地形が特徴であり、真鯛の性質に適していることも日本一の真鯛の漁獲量を実現する要因だと言われています。糸島の漁師たちは年間を通じて、次の時代の真鯛たちが産卵をするための「漁礁(ぎょしょう)」をつくります。ただ捕るのではなく、次の世代のことも見据えて自然と共に生きていく。こうして千年以上も前から続いていると言われるこのサイクルを守りながら糸島の自然の恵みは循環しています。 (※2011~2018年 8年連続)

そんな糸島も、年々漁業従事者の数は減少傾向にあります。次世代に向けて魚の循環を守り続けるだけでなく、糸島の漁業の魅力や魚の美味しさをもっと伝えたい。
実際に店頭に立つ糸島漁業協同組合 業務課長の鹿毛俊作さんは「お野菜だけではなく、糸島の魚の美味しさも知ってもらうきっかけになれば。また、糸島の海を守るためにやっていること、私たちの考え方も伝えられたら嬉しい」と初挑戦の接客に緊張しながらも意気込みます。糸島の海の魅力を感じに、是非店頭に会いに来てください。
■ 「オーシャンズ」発足記念 海の幸キャンペーンイベント
「オーシャンズ」の発足を記念して、「10種野菜のさつま揚げ」のほかにも、やますえが自信を持ってお届けするアジフライ等の海の幸を販売いたします。是非この機会にお試しください。

【イベント・商品概要】
開催日程:7月22日(木)〜7月24日(土)10:00~17:00
10種野菜のさつま揚げ
数量限定 各日300パック 500円(税込)
鯛だしまるいとちゃんぽん 2食入り数量限定
各日50個 1,080円(税込)
県外からも登場!やますえおすすめの長崎県産アジフライ 5枚入り(冷凍販売)
数量限定 各日100パック 1,380円(税込)
【オーシャンズ おすすめ商品ベスト3】

■だしスープっ鯛!!(価格 540円)
糸島産の天然真鯛のだしをふんだんに使用し、羅臼昆布や醤油などで調味しました。生臭さを消し、香ばしさを出すために、手間がかかっても鯛のアラを焼いて炊き出した真鯛だし。
お吸い物などはもちろん、炊き込みご飯や出汁巻き卵などさまざまな料理に使用できる一品です。
下記サイトにてレシピ公開中です https://www.yamasue.ne.jp/madaidashi_recipe_link/
■糸島カキだし クリームフライ(価格 1,080円)
糸島を代表する海産物、旨味の詰まった小粒の糸島カキを、糸島カキだしで味付けをしたクリームで包んでフライ用に仕上げた、カキ尽しの逸品です。
『サクっ!!』とした衣の中から牡蠣の美味しさが口いっぱいに広がります。
■山下商店の海のサラダ (価格 432円)
糸島のきれいな海で育つ海藻にこだわり、製造と販売を行う山下商店。簡単水戻しでご利用いただけるわかめ、ひじきなどの加工品を多数取り扱っています。海のサラダはカリウム、リン、亜鉛、ヨードなどのミネラル、さらに、ビタミン類やタンパク質もバランスよく含まれている「栄養の宝庫」です。
■ 目指すのは、食・クラフト・ライフスタイルまで 糸島の魅力をみんなで発信する八百屋さん
博多からわずか30分ほどの距離にありながら、ミネラルを豊富に含んだ土壌からなる山々と、世界有数の漁場とも言われる玄界灘に面した海に囲まれた糸島は、2021年に海外メディアが発表した「輝く小さな街」ランキング※で世界3位にランクインするなど、国内外から注目を集めるエリアです。近年は全国から多くの観光客が訪れることに加え、様々な土地から移住者が集まり、元来ある自然の恵みと新しさが融合した新しい魅力が生まれ始めています。 「Freaks & Co. ITOSHIMA」は、地元愛溢れる地元出身者や、糸島に魅了され集まってきた移住者と、糸島の明太子メーカー「やますえ」がタッグを組むことで誕生したお店です。モノを売るのではなく、糸島の暮らしを体験してもらう。これからの地方のモデルやライフスタイルを糸島から発信するための、新しい八百屋さんです。
店舗名: 「Freaks & Co. ITOSHIMA 」
所在地:大丸 福岡天神店 東館 地下2階(福岡県福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1 )
営業時間:10:00〜20:00 電話番号:0120-135-788 定休日:年中無休
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/freaks_and_co.itoshima/


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
