「フィンランドウィークエンド in 埼玉」本日10月5日(火)より チケットの販売を開始!
コロナ禍でも海外旅行気分を!マーケット・スポーツ・サウナを通じてフィンランドを感じられる「フィンランドウィークエンド in 埼玉」10月30日(土)・31日(日)で開催決定
フィンランド大使館商務部が全面協力。Visit Finland/フィンランド政府観光局公認「フィンランドサウナアンバサダー」による初の大規模イベント。
・ チケット販売サイト : https://finlandweekend.peatix.com

「フィンランドウィークエンド in 埼玉」はコロナ禍で海外旅行をする機会が失われている中、サウナを通じてフィンランドの文化や生活に魅力を感じた、Visit Finland/フィンランド政府観光局公認「フィンランドサウナアンバサダー」のメンバーが実行委員となり、来場者の皆様にちょっと特別な日常を感じていただける事を目指しています。
初回の開催地となる埼玉県は2018年に「メッツァビレッジ」、2019年に「ムーミンバレーパーク」、2020年に「ノーラ名栗」といった北欧文化を体験できる施設が誕生していき、地元企業である株式会社温泉道場が運営する「おふろcafe utatane」ではフィンランド型の温浴施設が展開されています。そのため、埼玉がフィンランド化しているなどとも言われており、日本の中でフィンランドを感じられる地域として選定をいたしました。
会場となる大泉工場の敷地面積は3,000坪あり、普段開かれる屋外イベントでは2,000人以上の方が来場できる広さがあります。その会場を使いながら、来場者人数を絞り、広くスペースを取った中でゆったりとした時間を過ごしていただきます。敷地中央には大きな庭があるため、ご家族連れでピクニック気分でいらしていただけたらと思っています。
※本イベントは国が定める「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」に則って、会場施設及び公共機関と連携し、感染症対策を講じた上で開催いたします。今後の新型コロナウイルス感染症拡大の動向により、必要に応じて見直し・改訂を行うものといたします。その際にはチケット申込みページ、SNS等などでお知らせいたします。
- ムーミン特設記念撮影スペース

フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの「ムーミン」は日本でもアニメ化され多くのファンがいる作品です。今回、埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークの全面協力によりムーミン特設記念撮影スペースがフィンランドウィークエンドに登場! ムーミンバレーパークの雰囲気を味わいながら素敵なお写真を撮りませんか?
- 味覚から感じフィンランド!フィンランドの食品やフィンランド料理店などが集まるフードブース

フィンランド産の素材やフィンランドの伝統的な作り方で作られるパンや菓子、ヘルシンキの食カルチャーの中心地となるテウラタスモに拠点を置くアルコールメーカーが作るジンやカクテル、都内にあるフィンランドカフェやフィンランドサウナアンバサダーによるフィンランド食材を使ったコラボ料理など、日本ではなかなか触れる機会の少ない本物のフィンランドの食が集合したフードブースが出店します。
- フィンランドの暮らしを持ち帰れるフィンランドマーケット

フィンランドのテキスタイルブランド「Jokipiin Pellava」や、ヘルシンキの公衆サウナ「カウリランサウナ」のサウナハットやリネン類などのサウナ・スパグッズ、フィンランドの地に28億年前に生まれた天然石カレリアンソープストーンできたマッサージグッズやキャンドル、フィンランド各地のサウナ紹介ブースなど、あなたの暮らしにフィンランドを取り入れられるフィンランドマーケットが開催されます。
また、フィンランドの学術・文化を伝えるフィランドセンタースタッフによるペーパークラフトワークショップも開催予定です。
- フィンランドのポピュラー競技「Mölkky(モルック)」体験

木製のピン・スキットルに、木製の棒・モルックを投げて倒していく競技「モルック」。カレリア地方が発祥とされ、近年日本でも注目を浴びているフィンランドを代表するスポーツを体験いただけます。
本イベントでは、特別に日本モルック協会のスタッフが体験を指導してくれます。
※体験人数に限りがございますので、当日に予約を受付させていただきます。
- フィンランドテントサウナ及びフィンランド式風呂の体験

フィンランドのアウトドアブランド「SAVOTTA」のテントサウナと、フィンランド式五右衛門風呂「Kirami Hot Tub」を体験いただけます。
※感染症対策のため、体験人数を制限させていただきます。
※体験される場合には水着の着用が必須です。
- フィンランドのライフスタイルやカルチャーがわかるトークセッション

フィンランド大使館商務部の木村正裕さんとインカ=リーサ・ハカラさん、「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターを務めたノーラ・シロラさんが、フィンランドのライフスタイルやカルチャーなどフィンランドの魅力をたっぷりお伝えするトークセッションを開催。
また、フィンランドのライフスタイルを伝える各分野の専門家をお招きしたトークセッションも同時開催。
モルックの魅力について日本モルック協会代表理事の八ツ賀秀一氏・東京都モルック協会代表の佐々木拓哉氏*、フィンランドサウナについてTTNE株式会社のサウナ師匠 秋山大輔氏、フィンランド発アップサイクル・カルチャー・イベント「クリーニングデイ」の取り組みについてクリーニングデイ・ジャパン事務局代表の森下詩子氏など豪華ゲストスピーカーにてお送りします。
その他にもステージではフィンランドダンス**など、1日を通して楽しめるプログラムを実施予定です。
*30日(土)は八ツ賀秀一氏、31日(日)は佐々木拓哉氏によるトークとなります。
**フィンランドダンスは30日(土)のみとなります。
- イベント概要
名称 : フィンランドウィークエンド in 埼玉
日程 : 2021年10月30日(土)、31日(日)
開場時間 : 10:00〜18:00
場所 : 大泉工場 (〒332-0004 埼玉県川口市領家5-4-1)
入場料 : 1,000円(3歳以下は無料)
チケット販売URL : https://finlandweekend.peatix.com
主催 : フィンランドウィークエンド実行委員会
協力 : 株式会社フィンコーポレーション、株式会社大泉工場、一般社団法人日本モルック協会、東京都モルック協会、フィンランドセンター、MIZU JAPAN株式会社、株式会社SUNDAY FUNDAY
後援 : フィンランド大使館商務部
- 会場となる株式会社大泉工場 代表取締役 大泉寛太郎氏から
この度は、「フィンランドウィークエンド in 埼玉」を、数多くの協力を賜り、開催できることを心より感謝いたします。
初めてフィンランド本国に訪れたのは、遡ること5年前。当時は「サウナ」という文脈のみで訪れましたが、その時から今に至るまで、多角的なフィンランドの文化の魅力に取り憑かれ、ほぼ毎年のように訪れるようになりました。
食・テクノロジー・音楽・伝統(サウナ、編物など)、多方面で世界中に影響を与え続けているフィンランドのカルチャーを、緑あふれる川口の地で、心ゆくまで堪能していただければ幸いです。そして近い将来、また皆様とフィンランドで、お会いできるのを楽しみにしております。キートス!
- 本イベント総合プロデューサーおよび株式会社SUNDAY FUNDAY代表取締役 菅原理之から
この度は、「フィンランドウィークエンド in 埼玉」を開催発表が出来たことを心より嬉しく思います。
このイベントはサウナを通じてフィンランドのライフスタイルに魅力を感じた「フィンランドサウナアンバサダー」の有志によって生まれたイベントです。
今、日本では大きなブームとしてサウナに注目が集まっていますが、そこを入り口としてフィンランドのライフスタイル・カルチャーを感じていただける機会になればと思っています。
私自身もサウナを入り口として、公共福祉やサーキュラーエコノミーという今後の日本での暮らしにとっても参考になる考え方がフィンランドには多く存在することから、フィンランドという国に注目するようになりました。
こうしたイベントについて、フィンランド大使館の各部署やメンバーの方が組織・個人を含めて全面的に協力いただけることも、フィンランドカルチャーの魅力のひとつではないでしょうか。
ぜひ、イベントご参加いただいたみなさまが、それぞれの暮らしに持って帰れるものを見つけていただければと心より願っております。
◎お取り寄せグルメならラインナップも豊富な『沿線グルメ.com』


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
