東京国立博物館 平成館1階ラウンジに 特設カフェ「梵字カフェ」を期間限定でオープ!!
2021年10月12日(火)〜11月21日(日)の期間限定で、伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」東京会場に特設カフェ「梵字カフェ」がオープン!
自分の生まれ年の干支の梵字で作るオリジナルラテをはじめ、ヴィーガン・スイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」プロデュースの100%植物性ヴィーガン・クッキーなどを販売。
メニューは、自分の生まれ年の干支の梵字で作る「梵字ラテ」「抹茶梵字ラテ」や、カフェ・カンパニーが運営する東京・広尾のヴィーガン・スイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」のエグゼクティブ・パティシエ岡田春生による100%植物性のヴィーガン・抹茶クッキーなどを販売いたします。また、イートイン・テイクアウト双方に対応しております。
- 伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」について
天台宗の総本山であり多くの高僧を輩出した比叡山延暦寺の宝物をはじめ、全国各地の天台宗諸寺院等が守り伝えてきた秘仏や文化財の数々を紹介する貴重な機会となります。2021年10月〜2022年5月にかけて、東京国立博物館、九州国立博物館、京都国立博物館を巡回し、地域的な特色を示しながら天台宗の広がりが紹介されます。詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。
■伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」公式サイト
https://saicho2021-2022.jp/
- 「梵字カフェ」店舗概要
【店舗名】梵字カフェ
【営業日】2021年10月12日(火)〜11月21日
【時間】10:00〜16:00(L.O.)
【会場】東京国立博物館 平成館1階ラウンジ
※カフェのご利用には東京国立博物館の入館料が必要です。
■提供商品概要
※価格は全て税込表記
・梵字ラテ(ホット / アイス) ¥700
・抹茶梵字ラテ(ホット / アイス) ¥750
・ヴィーガン・抹茶クッキー(Produced by hal okada vegan sweets lab) ¥400
・梵字ラテ&ヴィーガン・クッキーセット ¥1,000
・抹茶梵字ラテ&ヴィーガン・クッキーセット ¥1,050
<本件プレスリリース>
https://prtimes.jp/a/?f=d32163-20211012-e64391b4612e1331d7cec596ab280aba.pdf
- カフェ・カンパニー株式会社について
■ 会社名
カフェ・カンパニー株式会社
■ 代表者
代表取締役社長 楠本修二郎
■ 所在地
東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2・3F
■ 電話番号
03-5778-0477
■ 設立
2001年6月
■ URL
http://www.cafecompany.co.jp
■ 事業内容
飲食店舗の企画運営事業、地域コミュニティ事業、海外店舗企画運営事業
<カフェ・カンパニー株式会社について>
日本国内外において、「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約80店舗(2021年6月現在)のカフェを企画・運営するほか、商業施設等のプロデュースや地域活性化事業も手掛ける。2021年1月21日に、新たな食のエコシステムの構築を目指す株式会社グッドイートカンパニー、株式会社NTTドコモと業務提携契約を締結。また、2021年6月、未来の社会をデザインしていく「イートテック」パートナーとして株式会社リバネスと業務提携契約を締結。2021年8月、「食」を通じた心と身体の健康的な生活に貢献するため、ロート製薬株式会社と資本業務提携を発表。
株式会社グッドイートカンパニー コーポレイトサイト:https://goodeatcompany.com
展開ブランド(一部抜粋)
WIRED CAFE、フタバフルーツパーラー、伊右衛門カフェ、Trueberry、発酵居酒屋5(表参道)、 PUBLIC HOUSE、 ROSEMARY’S TOKYO(NEWoMan 6F)、MOJA in the HOUSE(渋谷)、食堂居酒屋どいちゃん …etc
事業展開について
カフェ・カンパニーは、食×エンターテインメント、食×カルチャー、食×ヘルシーライフを「食べる」という行為の中で身近に楽しく提供していく取り組みとして、世界中のテクノロジーと日本の匠の技を未来に継承し、新しい価値に変えていくための事業を展開しています。
「食」を通じた多様でサステナブルな社会の実現を目指し、「Eating Design Company」として「イートテック」を推進しています。
新コーポレイトロゴについて
創業20周年を迎えた2021年6月にデザインを刷新したコーポレイトロゴは、生活、歴史、人の記憶ににより様々な「食の『おいしい』」を、自然の色の移り変わりからインスパイアされた多様性を表現する7つのグラデーションで表現しています。このグラデーションは、社員一人ひとりがその個性を活かしながら、次の時代に向けた「Eating Design」をチャレンジしていきたいという願いも込めています。