【アロフト東京銀座】開業1周年記念の館内ライブ音楽イベント「Live@Aloft」を開催!
浮遊感あるボーカルとオルタナティブなサウンドが魅力のmiida(ミーダ)を迎え
当ホテルではLive@Aloftを定期的に開催するにあたり、音楽プロデューサーのKOTARO SAITO(齊藤 耕太郎)をキュレーターに迎えており、今回は同氏プロデュースによる2回目のLive@Aloftイベントとなります。シンガーソングライター・ギタリスト・作曲家と複数の顔を持つマスダミズキによるプロジェクト「miida」は、音楽活動のみならず、映像ディレクターとしての活動も行うなど、型にはまらない表現を追求し続けているアーティストです。浮遊感あるボーカル、メロウでミニマルなオルタナティブサウンドが、大胆なデザインと銀座ならではの現代アートの数々が彩る当ホテルの空間に調和することから、記念すべき開業1周年を祝うLive@Aloftへの出演が決定しました。
開業1周年記念Live@Aloft開催の概要は以下のとおりです。
● 出演アーティスト:miida(ミーダ)
● 日時:2021年10月23日(土) 17:30~/19:30~ (2ステージ)
● 会場:アロフト東京銀座1階 バーラウンジ「W XYZ Bar」
W XYZ Barでは、miidaの最新楽曲「melt night」をイメージした、ライブ当日限定販売のオリジナルカクテルもご用意します。

写真(左から):ライブ会場となるW XYZ Bar 、当日限定オリジナルカクテル「melt night」
当日はmiidaの作品から複数楽曲が披露される予定です。チケット等の購入は不要で、当館のW XYZ Barにお越しになる全ての方にライブをお楽しみいただけます。またライブ演奏の様子を収録し、11月中旬、アロフト東京銀座の公式YouTubeチャンネルで配信予定です。アロフト東京銀座では今後もライブイベントと収録動画のYouTubeでの配信を一連のプログラムとしてLive@Aloftを開催していく予定です。
『「銀座・音楽」と聞くと、かつての僕はジャズセッションやクラシカルな印象を持つ本格派の演奏だと感じていました。格調高い、オーセンティックな大人の街。そんな「表通り」から少し外れた場所に、アロフト東京銀座は異彩を放ちながら鎮座しています。外観や窓辺からも分かる現代アートの香り。家具一点一点のデザインや素材に至るまで、R&Bやヒップホップ、インディポップやエレクトロミュージックなど現代的かつグローバルなポップミュージックと好相性な空間美。それは僕の知らなかった銀座の顔で、ここを起点に育つ、いわば「裏銀(うらぎん)」スタイルの幕開けを想像しました。場所、音楽、そして集う皆さんと一緒に、「僕らが楽しい銀座」を作れれば幸いです。よければ是非、一緒に盛り上げていきましょう。』(KOTARO SAITOのコメント)

写真(左から):miida、KOTARO SAITO
【miida(ミーダ)について】
ギタリスト・作曲家マスダミズキによるプロジェクト。 1991/3/12生まれ、千葉県出身。ミニマル・メロウ・ヒップホップなど、型にはまらない音楽の可能性を追求する。 2019年秋に「ecke」のドラマーsugawaraと「miida」を結成。 2020年1月にsugawaraが脱退。 2020年8月に初となるミニアルバム”utopia”をリリース。 2020年10月よりavengers in sci-fiの木幡太郎と稲見喜彦による「The Department」とのコラボユニット「miida and The Department」としての活動もスタート。プライベートスタジオ「Studio KiKi」を拠点とした作品制作を行い、Youtube Channel「from Studio KiKi」を開設し、スタジオセッション動画をコンスタントに公開するなど、映像ディレクターとしての活動も行う。
【Live@Aloftについて】
多様な音楽をライブ演奏でご堪能いただけるLive@Aloftは、アロフトホテルならではの活気に満ちたソーシャルシーンを象徴するプログラムです。海外のアロフトホテルにおいては過去、エド・シーラン、ザ・キラーズ、ザ・ウィークエンドなど世界中の音楽シーンを牽引するトップアーティストたちが登場し、2019年に行われた「“Live At Aloft Hotels Homecoming Tour”」では人気アーティストのトロイ・シヴァンやBANKSらが出演し、大きな話題を集めました。アロフト東京銀座では、アジア圏のインディーズ音楽界における先駆者的存在の音楽プロデューサー、齊藤耕太郎をキュレーターに迎え、当館一階のバーラウンジ「W XYZ Bar」にて同氏が厳選する日本の新進アーティストによるライブイベントを定期的に実施いたします。当ホテル公式のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCwa67EW7CwVfX-jrBbPRq3Q)では今後もライブイベントでの収録動画をはじめ、様々な動画を配信していく予定です。
【アロフトホテルについて】
音楽やアートを愛する人のためのブランド、アロフトホテルは、現在世界で29の国と地域に190軒以上のライフスタイルホテルを展開しています。アロフトは、「Different. By Design.」というブランドフィロソフィを持ち、個性、色、音楽へのこだわり、そしてそれらが生み出す文化を、情報感度の高い次世代の旅行者に向けて発信しています。中でも注目を集めているのは、ホテルの中での活気溢れるソーシャルシーンや、新進気鋭のアーティストをフィーチャーするシグネチャーミュージックプログラム「Live@Aloft」。アロフトならではのW XYZ(R) Bar、 Re:MIX(SM)ラウンジ、 テイクアウトのRe:Fuel by Aloft(SM)などのサービスについての詳細は、 https://aloft-hotels.marriott.com/ja-JP/ をご覧ください。また、アロフトホテルは、Facebook、 Twitter、 Instagramでも情報発信しています。
アロフトは、マリオット・インターナショナルのロイヤリティプログラム、 Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは、会員の皆様に世界各地でのグローバルブランドやMarriott Bonvoy Momentsでの会員限定の体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、 MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。
ウェブサイト:https://www.marriott.com/hotels/travel/tyoal-aloft-tokyo-ginza/
Facebook:https://www.facebook.com/AloftTokyoGinza
Instagram:https://www.instagram.com/alofttokyoginza/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwa67EW7CwVfX-jrBbPRq3Q
![]()


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
