AIとあなたの”今日の気分”にぴったりな日本酒を探せる!紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店に11月9日より1ヶ月間 AI実証実験スポット設置
もう日本酒選びに迷わない!日本酒ソムリエ AI「KAORIUM for Sake」

今日は「癒やされたい」「気合を入れたい」など、その日の気分にマッチするお酒や「個性的なお酒を飲みたい」などのニーズに合わせたお酒選びをサポート

日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」は、人間の感性を自然言語処理によって日本酒とマッチすることができるさせるAIシステムです。
「癒やされたい」「気合を入れたい」などのその日の気分と、店頭にある日本酒とのマッチ度を計算し、相性の良い日本酒をレコメンドします。この技術により、これまでは経験と感性を持った利

酒師やソムリエだけが可能であった「人間の感性にそった楽しいお酒選び」という接客体験が小売店の店頭でも実現可能になります。
また、気分やニーズから選ぶだけではなく「KAORIUM for Sake」では、膨大な風味表現データによる日本酒表現を実現します。「フルーティなお酒」というアバウトな表現ではなく「白ぶどうとライチのような風味を持ったお酒」というように、日本酒銘柄ごとに具体的な「風味マップ」としてビジュアライズすることで、自分が好きなお酒や飲んでみたい風味をより具体的に探すことが可能になります。

(左2枚)「癒されたい」という気分から日本酒を選ぶ(右)わかりやすい風味マップ
フルーツと合う日本酒?「美味しい」を超える!感じ方が変わるペアリング体験をレコメンド
日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」の持つ風味データを活用し、紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店にある相性抜群の日本酒とフードの組み合わせをレコメンドするペアリングサイネージも設置。
フルーツやポテトチップスなど、普段なかなか日本酒と組み合わせることのないペアリングもAIが提案します。

「日本酒はわからない」というネガティブイメージが、お酒を選ぶ楽しさに変わる!
日本酒は酒類の中でも種類が豊富にあり、「どれを選んで良いか分からない」や「ラベルやパッケージを見ても選べない」といった意見が多く、初心者の方には購入ハードルが高い商品です。そこで、本実証実験では、感性をデータ化したAIである日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」が提供する”楽しく・迷わない”お酒選び体験を店頭にて提供することで、どのように消費者行動が変化するか、購買体験の向上に繋がるかなどを検証いたします。
紀ノ国屋 × KAORIUM for Sake
「もうお酒選びで迷わない!日本酒ソムリエAIとお酒選び」 概要
主催:SCENTMATIC株式会社、紀ノ国屋
実施期間:2021年11月9日(火)〜12月8日(水)
対象店舗:Gourmand Market KINOKUNIYA 渋谷スクランブルスクエア店
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 地下1階
URL:https://www.e-kinokuniya.com/store/GourmandMarket/shibuya-scramble-square/

プレゼントキャンペーン
AIがおすすめする日本酒、または日本酒ペアリングが50名様に当るキャンペーンを実施!
KAORIUMと紀ノ国屋のコラボを記念し、実証実験で使用されている日本酒の中から、AIがおすすめする日本酒、または日本酒ペアリングが50名様に当るキャンペーンを実施いたします。実際に店舗で体験いただいた様子の画像をキャンペーンハッシュタグをつけて、instagramのフィード、またはTwitterに投稿いただくと応募となります。
実施期間:2021年11月9日(火)〜12月8日(水)
応募方法:体験画像にハッシュタグ「 #AIと紀ノ国屋でお酒選び 」をつけて、instagramのフィード、またはTwitterで投稿
当選者数:50名様
※賞品はお選びいただけません。
※ご応募は満20歳以上で日本国内在住の方に限らせていただきます。
※当選発表はキャンペーン期間終了後、1週間程度でDMにてご案内させていただきます。
※非公開アカウントでは投稿確認ができないため、ご応募の際は公開設定をお願いいたします。
※当選DMを送付後、1週間経過してもご連絡をいただけない場合は当選が無効になります。
香りと言葉を変換するAIシステム「KAORIUM」とは
「 KAORIUM (カオリウム)」は、セントマティックが開発した香りと言葉を相互に変換するAIシステムです。最先端のテクノロジーによって、曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、ある言葉に紐づく香りを導き出したりすることを可能にします。また、言葉を意識しながら香りを深く味わう体験は左右両脳を活性化し(※)、私たちのまだ見ぬ感性への気付きをもたらします。香りと言葉をつなぐ今までにない体験が生み出す価値は、フレグランスの世界にとどまらず、感性教育、飲食体験、購買体験など様々な分野に新しいビジネスチャンスを生み出すものとして、その可能性に大きな期待が寄せられています。※参照元:「注意が脳での嗅覚処理に及ぼす影響 ―脳波計測により匂い呈示後1秒以内の脳活動の変化を検出―」https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20190322-1.html

香りと言葉の変換システム「KAORIUM」のコンセプトモデル

「KAORIUM」のコンセプトイメージ
【株式会社紀ノ國屋】
代表者:代表取締役社長 富田勝己
所在地:〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町3丁目5番地 偕成ビル3階
URL:https://www.e-kinokuniya.com
現在首都圏を中心に38店舗展開している、創業111年の老舗スーパーマーケットです。昭和28年(1953年)お客様自ら商品を選び、レジで精算する日本初の「セルフサービス方式」のスーパーマーケットを東京・青山に開業。以来、こだわりの生鮮食品をはじめ、自家製のパンや焼き菓子、デリカテッセンなど、国内外のクオリティフードを取り揃え、お客様においしさと感動をお届けしおります。
【SCENTMATIC株式会社】
代表者:代表取締役 栗栖 俊治
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目22番7号 6階
コーポレートサイト:https://scentmatic.co.jp
セントマティックは、香りを言語化するAIシステムを用いて、あらゆるものに“情緒的な体験価値”をプラスできる香りの共創型の香りのビジネスデザイン集団として2019年に設立しました。五感の中でも最も未知な領域であった「嗅覚」に着目し、香りを言語化するAIツール「KAORIUM」を開発しています。これまで「香り」という概念は個人の感覚の違いにより他者へのイメージの伝達が難しく、明確な指標というものが存在しませんでした。KAORIUMの登場により様々なビジネス上での”香り”の活用が期待できます。セントマティックが取り組むのは「嗅覚のデジタライゼーション」。それは、香りと言葉による「香りの体験」によって人の感性を進化させ、あらゆる業界のビジネスに革新をもたらします。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
