”日本初”の倉庫丸ごと横丁区画『ほぼ新宿のれん街 倉庫別館』をついに本日2022年1月17日17:00にプレオープン!
【ほぼ新宿のれん街】倉庫丸ごと横丁が仲間入りで更にパワーアップ!!日本初の倉庫まるごと横丁区画【ほぼ新宿のれん街 倉庫別館】本日プレオープン!!オープンキャンペーンでドリンク1杯目が1円
ほぼ新宿のれん街増床オープン第二報!!2022年1月17日(月)17:00 オープン!!

【都会の喧騒を忘れてしまうような空間。それがほぼ新宿のれん街。】
場所は、大都心『新宿・代々木』のど真ん中。ドコモタワーが高くそびえたつ麓に、ぽっかりと時を忘れてしまったかのような一画がありました。2017年3月に、資源の最大化と今の東京の礎となる心のふるさと(拠り所)を大切にしながら「新しいコト」を提案するべくオープンしたのが、古民家を丸ごと改装し、個性豊かな業態が軒を並べる横丁『ほぼ新宿のれん街』。それから数年。一昨年からのコロナ禍にも関わらず、おかげ様で沢山のお客様にご好評を頂いた折もあり『ほぼ新宿のれん街 倉庫別館』をオープンする運びとなりました。

今回第3期増床区画としてオープンする『ほぼ新宿のれん街 倉庫別館』は日本初の倉庫丸ごと横丁区画!!
数十年の時を共に過ごしてきたかのような趣のある”倉庫”が昔懐かしい古民家群と相まって雰囲気が更にUP。賑やかで楽しげのある装飾と背後にそびえるドコモタワーとのロケーションも写真を思わず撮りたくなるスポットになるでしょう…。更に、代々木駅東口から徒歩で”ほぼ0分”とアクセスも◎。「呑み喰いして楽しい」「観ても楽しい」そしてワクワクする『アソビ場』が新宿・代々木に新たに誕生です!!

【個性豊かな店舗が全七店舗出店!!】
それでは、『ほぼ新宿のれん街 倉庫別館』区画に出店する店舗のご紹介です!!

- A区画 冨士乃馬[大衆馬肉酒場]
水道橋にある大衆馬肉酒場冨士山に藁焼きメニューを加え、ブラッシュアップした新業態。メニューに使用するのは馬肉のスペシャリストとして知られる「馬肉専門卸問屋NTCデリバ」直送の、鮮度にこだわった馬肉。女性には特に嬉しい「高タンパク」「低カロリー」「ヘルシー」な馬肉を、馬刺しはもちろん様々な調理法で提供します。馬肉の可能性を追求しつくしたメニューの数々にご期待下さい。


- B区画ニュースター[大衆食堂×酒]
地域で一番輝く店になると言う想いを込め、「ニュースター 新星」と名付け完成した業態。 昼間から気さくに飲める昭和感あふれる大衆街中華食堂を表現しました。名物の皿しゅうまい、中華そば、オムライス等新しくも懐かしい。又、しっかり食事から軽くおつまみまで幅広いメニューで幅広い層のお客様に楽しんで頂けるお店です。


- C区画 ホンデポチャ[韓国料理]
新大久保に本店を構える大人気の本格的韓国居酒屋【ホンデポチャ】。今回の店舗は、既存店の映える料理や、韓国スタイルの数々のアルコールに加え、横丁ならではの本国の夜市の雰囲気迄を再現しました。
チーズフォンデュやタッカルビなどの定番メニューから他では中々味わえないエビチーズフォンデュまで。
韓国スタイルの数々のアルコールと共に、インスタ映え間違いなしのメニューや最新の韓国料理をホンデポチャでお楽しみ下さい。

- D区画 豚肉洋食倶楽部イロハ[スペアリブ]
同社の人気店である古民家バル『神田豚バルBYO』と大井町の『豚のいろ葉』をかけ合わせた新業態!!
メインメニューは名物『スペアリブ』。裏メインとして女性に嬉しいスイーツをつまみにした独自メニュー『甘味ツマミ』も多数ご用意しました。気軽ながらも、倉庫とネオンが醸し出す雰囲気のある店内でこだわりの豚肉料理をお楽しみ下さい。

- E区画 ウミドリ[マグロとトリ]
マグロと鶏肉をメインにした大衆酒場。身近な食材のマグロとトリでより多くの方に楽しんでいただけ、
お酒は厳選した国産の地ウイスキーや焼酎のハイボール、日本酒を始め、 広島レモン、青森カシス、高知生姜を使った自家製のこだわりサワーを揃え、こだわりの一杯から日常の一杯まで毎日通える気軽なお店です。


- F・G区画 スシンジュク[寿司居酒屋]
【つまんで呑める寿司飲み屋】 『大衆居酒屋が得意な寿司をつまみにして前面に押し出したお店』
寿司の概念を大きく超えつつも、江戸前鮨を基本を根底に捉えて、寿司の持つ可能性を料理技術と創造で極限にまで振り幅を広げた寿司の新しい形「進化系スシ」が楽しめます。


- H区画 ヤキガキヤ[牡蠣とワイン]
全国の旬の生牡蠣と豪快に焼き上げる焼き牡蠣を1個300円で。 まるで産地で食べるかのような本格的牡蠣料理屋をイメージ。牡蠣にこだわり続けて、様々な美味しい牡蠣料理をご用意しております。シャンパンやワインはコスパにこだわり、『牡蠣に合う』『お料理に合う』『飲める』三拍子揃ったワインをラインナップ。
2Fにはダーツもご用意。お食事にアクティビティに、皆様で2倍お楽しみ頂けるお店の誕生です!!

古民家十棟に倉庫丸ごと横丁七店舗の新たな店舗が増えて、更に楽しくなるほぼ新宿のれん街にご期待下さい!!
【ほぼ新宿のれん街とは】
ほぼ新宿のれん街は、「古民家再生 × 飲食業の活性化」がテーマのプロジェクト。古民家の持つ独特の風情を最大限に活かしながら「新しいコト」を提案します。
そんなほぼ新宿のれん街に軒を連ねるのは、日本ならではの魅力が凝縮された個性豊かな店舗ばかり。
昭和感溢れるノスタルジックなロケーションと、つい”はしご酒”したくなる店舗の数々。更には、「似顔絵」「マジック」「ジャグリング」など、様々なパフォーマンスを披露する新時代の【流し】を見ながらの宴は、まさに”食のエンターテイメントスペース”。是非、ほぼ新宿のれん街で『温故知新』を体感して下さい。

【ご来店のお客様へのお願い】
ご来店のお客様には、「マスク着用でのご来店」「入店の際の手指の消毒」等、店舗よりお願いさせて頂くこともございます。その他、店内の密閉を防ぐため、出来る限り店内換気を行います。安心してご利用頂けるよう従業員一同、感染拡大防止に努めて参ります。何卒、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

- キャンペーン詳細
施設名称 : ほぼ新宿のれん街 倉庫別館
オープン日 : 2022年1月17日(月)17:00 プレオープン
営業時間 : 店舗に準ずる
電話番号 : 店舗に準ずる
住所 :
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10
出店店舗一覧 :
冨士乃馬[大衆馬肉酒場]
ニュースター[大衆食堂×酒]
ホンデポチャ[韓国料理]
豚肉洋食倶楽部イロハ[スペアリブ]
ウミドリ[マグロとトリ]
スシンジュク[寿司居酒屋]
ヤキガキヤ[牡蠣とワイン]
【オープニングキャンペーンについて】
・当記事に添付のキャンペーン画像
・同様の内容のSNS上の画像
・オープニング期間中に配布するティッシュ
の画像提示、及び持参頂くと『ドリンク1杯目が1円』となります。
-ご利用の注意点-
※ご利用の際は、別途お食事2品とお飲み物1品のオーダーが必要となります。
(お通し代がかかる店舗もございます。)
※他のクーポンの併用は不可です。
- 【本件に関するお問い合わせ先】
担当 : 広報企画室 菅原
TEL : 03-3710-2090 FAX : 03-3710-2092
MAIL : sugawara@market-shops.com


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
