《食いだおれの街“大阪”グルメを満喫》「ナニワの美味」を伊勢丹新宿店で6月8日(水)~14日(火)開催!
会期:2022年6月8日(水)~14日(火) 会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション

毎週、今話題のアイテムや全国のおいしいものが一堂に集まる伊勢丹新宿店のフードコレクションでは、今回、食いだおれの街「大阪」をクローズアップいたします。昨年夏に続き、伊勢丹新宿店の大阪グルメの祭典「ナニワの美味」を今年も開催いたします。20222年6月8日(水)~6月14日(火)の1週間、伊勢丹新宿店 本館地下1階フードコレクションが「食いだおれの街」に大変身。大阪のソウルフードから、新定番グルメまで、さまざまな大阪グルメが集結します。
今回は、その中からおすすめの7ブランドをご紹介。お好み焼きやたこ焼きなどの粉もんはもちろん、地元民に愛されるうどんやお寿司、カレーなど、大阪グルメの定番を押さえたラインアップ。絶品グルメをたくさん食べて、食いだおれ!会場内では、臨場感あふれる職人技の実演販売や、人情味あふれる接客等、「大阪」を感じられる一週間に。
特設サイト:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2206/2206_01.html
お取り寄せサイト:https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f1/order_gourmet_2206_f.html
【大阪グルメを満喫できる注目の7ブランド!】
- 会津屋
昭和8年創業、たこ焼き発祥の店<会津屋>。
看板商品の「元祖たこ焼き」は、和風だしの豊かな風味と、凝縮されたタコの旨みが魅力のひと品です。
その他「ラヂオ焼き」等、会津屋名物を実演販売でご用意します。

元祖たこ焼 価格:12個入 580円 【実演販売】
香り豊かな削り節や1等級の小麦など材料へのこだわりも元祖の風格。外側には天ぷら店の天かすを使用し、和風だしやタコの風味と織りなす複雑な旨みのハーモニーは絶妙です。まずは何もかけずにそのままで。できたての熱々はもちろん、冷めてもおいしいのでお土産にもぴったりです。
- お好み焼 ゆかり
創業70年を迎えてなお行列の絶えない<お好み焼 ゆかり>は、関西に7店舗、関東にも2店舗を展開する大阪お好み焼きの人気店。お店で人気No.1、2を争う「国産豚玉」をはじめ、<お好み焼き ゆかり>の定番の味が実演販売で初登場します。

国産豚玉(1人前) 701円 【実演販売】
煮干しやカツオ節の粉末を加えたオリジナルのミックス粉に、鶏ガラスープや長芋、ヨード卵「光」をあわせた生地は、ふわふわ・サクサクで旨みがたっぷり。トマトやりんご、たまねぎでフルーティーに仕上げた特製ソースと、ヨード卵「光」の卵黄だけを使ったまろやかな特製マヨネーズを合わせれば、たちまちお店さながらの味に。職人技ならではの完璧な焼き加減にも注目です。
- 旧ヤム邸
大阪の新しいご当地グルメとして注目を集めるスパイスカレー。大阪市中央区にある空堀本店をはじめ大阪に3店舗、東京に3店舗、神奈川・鎌倉に1店舗を展開する<旧ヤム邸>。大阪スパイスカレーの草分け的存在として地元のみならず全国のカレーファンからも愛されています。自由な発想で組み合わせた食材とスパイスが融合。上質なスパイスを複雑にブレンドすることで、食材の旨みを最大限に引き出した具だくさんのカレーが人気です。

旧ヤム式あいがけスパイスカレー(2種) 1,300円、(3種)1,500円 【実演販売】
ジャスミンライスにハーブを効かせた特製ご飯に、2~3種のカレーをあいがけするのが<旧ヤム邸>式。最初は個別に、食べ進めながら混ぜていくと旨みが複雑に絡み合い、やみつきになること必至です。
大阪あいがけスパイスカレー3種は”アサリと胡瓜のココナッツ豆カレー×茄子とレモンの爽やか鶏キーマ×旧ヤム式牛豚すき焼き風キーマ”を予定。
※カレーの内容は、予告なく変更する場合がございます。
- 新世界グリル梵
大阪の新世界、通天閣の下で80年以上伝統の味を守り続ける老舗洋食屋<新世界グリル梵>。
手土産・テイクアウトで人気の牛カツと相性抜群の自家製ソースのハーモニーが楽しめる牛カツサンドイッチが実演販売で初登場します。

ビーフヘレカツサンド ハーフサイズ 4切れ 1,101円
牛ヒレ肉のみを使用したやわらかくてヘルシーなビーフカツサンド。
- くしよし本店
クロワッサン生地の衣でサックサク、素材の旨みを味わうあっさり系串カツが特徴の<くしよし本店>。
発酵させたクロワッサン生地で巻き、特注パン粉をまとわせた独特の衣。揚げ油をあまり吸わないので、あっさりと軽い口あたりとサクサクの食感に仕上がり、大阪が誇る串カツの新境地をぜひご体験ください。

おまかせ8本セット 1,080円 【店内製造】
人気商品8種が一度に楽しめる贅沢なセットは、冷めてもおいしいので外飲みのお供にもぴったりです。
野菜串はオリジナルソースを、肉・魚介系の串は特製マスタードソースを合わせるのがおすすめの食べ方です。
- すし萬
1653年創業。遠く祖先から現代まで脈々と受け継がれ、伝統の味を守り続けた、木型で酢飯と魚をぎゅっと圧し固めた圧しすし。370年の歴史をもつ<すし萬>の圧しすしと大阪名物「小鯛雀鮨®」が実演販売で登場します。

大阪すし(1折) 1,944円 【実演販売】
「二寸六分の懐石」とも評される美しさと、関東の握りすしよりも味が長持ちすることから、会食のお弁当などにも人気の高い詰合せ。その他、日本近海産の天然の小鯛を使った「小鯛雀鮨®」をはじめ、穴子を秘伝たれでやわらかく煮込んだ「阿奈古すし」などの<すし萬>自慢の圧しすしが一堂に楽しめます。
- 道頓堀 今井
食の聖地・道頓堀に本店をおく創業76年の老舗<うどん 道頓堀今井>。
出しは鮮度が命を身上に北海道産の天然真昆布と、九州産のサバ節、ウルメ節を使ってとるお出し。
素材は日本各地から厳選し、贅沢な使いっぷりで美味しさを醸し出しています。
口当たりはあっさりなのに、身体に染み入るように奥深い味わいをこの機会にお楽しみください。

お手軽きつねうどん 1折 789円
おだしは、北海道産の天然真昆布と九州産のサバ節、ウルメ節を使い、コクと旨みがたっぷり。そこに加えるふっくらと炊き上げた「おあげ」と、モチモチとした大阪うどんが三位一体のおいしさを生み出します。あっさりとした口あたりながら何度でも食べたくなる奥深い味わい。大阪うどんの真髄をじっくりとご堪能ください。
◎その他 出店ブランド一覧 〈ブランド名〉/ 商品名
<いかやきやまげん>玉子入りいかやき(ソース味・醤油味)
<藤熊>玉ねぎたっぷり天
<鶴橋キムチ・李朝園>鶴橋キムチ・冷麺
<江戸三・大和屋>浪速いなり
<炭火焼イタリアン カルボーネ>なにわ黒牛と濃厚チーズのラザニア
<玉出木村家> ベネティアーナ ※フードステージ出店
※画像はイメージです。
※価格はすべて税込です。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※イベントの内容は、 都合により変更または中止となる場合がございます。
![]()


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
