wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOPに初入荷!「TOMOÉ」ブランドで世界水準の日本ワインを表現!おいしいくつろぎ満ちる、広島県三次市「広島三次ワイナリー」

昭和30年代からブドウが盛んに栽培されていた三次盆地で発祥した「広島三次ワイナリー」は、先人の熱い想いとたゆまぬ努力の蓄積により事業を展開。2007年には、自社農園を確保し、ワイン専用ブドウ品種による「TOMOÉ(トモエ)」シリーズをスタートさせました。今では、三次の風土を五感で愉しめるように、新しい旅のスタイル「三次ワインツーリズム」を提案し、三次の食と文化を日々発信しています。三次産100%のブドウでこだわりのワイン造りをおこなう世界水準の日本ワインをwa-syuが独自のコンテンツとともにお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広島三次ワイナリー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本ワイン」の繊細な本物の味を伝えることに力を注ぐ、三次産ブドウ100%のワイン造り


広島・三次盆地に設立された広島三次ワイナリー
「広島三次ワイナリー」は、中国山地の山ふところに抱かれた三次盆地の中央で3本の川が合流した「江の川」の地に位置し、昔から水の豊富な地域です。 盆地の気候は深い霧を生み出し、山頂から望む「霧の海」は絶景スポットとしても有名であり、四季折々の大自然に恵まれた土地です。2007年より2.0ヘクタールの自社農園を確保し、ピノ・ノワールやシラーなど新たな品種の植栽をスタート。4.6ヘクタールの面積を持つ専用圃場では、シャルドネ、セミヨン、メルローなどの欧州系品種や、ヤマブドウ系の小公子を栽培。さらに貴腐ワインの醸造にも力を注いでいます。
三次市の重要な観光拠点でもある施設全体を統括するワイナリー長、太田直幸(おおたなおゆき)氏を中心に個性あるワイン造りに取り組んでいます。

豊かな水に恵まれた自社畑で育てられたブドウ

秋の収穫シーズンを迎えるブドウ畑

広島三次ワイナリー/ワイナリー長 太田直幸氏

広島三次ワイナリー/スタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ wa-syu Selection ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
wa-syuがセレクトした、国内外のワインコンクールで高く評価される世界水準の日本ワイン
TOMOÉ 豊かな水に恵まれた三次が発信する「TOMOÉ(トモエ)」ブランド

2008年に初リリース。幻想的な「霧の海」を造り出すほどの豊かな水に恵まれた三次。
川→霧→雲→雨→・・・と水が巡る素晴らしい自然のサーキュレーションから生まれる、三次産ブドウ100%のワイン「TOMOÉ」。

▲写真左から)
TOMOÉ ピノ・ノワール 白夜 2020 Price:6,270yen(in tax)
TOMOÉ 三次ロゼ Price:2,090yen(in tax)
TOMOÉ シラー 2018 Price:3,520yen(in tax)
TOMOÉ 小公子マスカット・ベーリーA 2018 Price:3,850yen(in tax)

▲TOMOÉ ピノ・ノワール 貴腐(木箱入り) Price:30,800yen(in tax)
VILLAQUA 水の村で生まれた「VILLAQUA(ヴィラクア)」ブランド


「三次(みよし)」の地名の由来に、「水(み)」と、古い朝鮮語「村」を意味する「すき」が合わさった「水村(みすき)」から「みよし」に転じたという説があります。
この由来をもとに「VILLA(村)」と「AQUA(水)」を合わせた造語として誕生したスパークリングワイン「VILLAQUA」。
VILLAQUA デラウェア
Price:2,310yen(in tax)
「初入荷!『TOMOÉ』ブランドで世界水準の日本ワインを表現!広島三次ワイナリー」特集コンテンツはこちら
https://wa-syu.com/blogs/feature/new_arrivals_hiroshimamiyoshiwinery
「広島三次ワイナリー」アイテムリストはこちら
https://bit.ly/3yGQFVx
━━━━━━━━━━━━━━━━ WEB CONTENT 人気コンテンツ配信中 ━━━━━━━━━━━━━━━
wa-syuでは、毎週、日本ワインのさまざまなコンテンツを配信中です。世界からも注目をされている日本ワインの魅力を新たな視点でお届けします。
■日本ならではの魅力と味わいをお届け!
日本で初めて本格的にビオワインやナチュラルワインを紹介した第一人者がセレクトした日本ワインや、この夏に注目したい低アルコールのワインなど、wa-syuが厳選した銘柄をピックアップ。
[気鋭の醸造家、LE VIN NATUREのフランソワ・デュマさんが、自社以外でセレクト]

特集コンテンツはこちら
https://wa-syu.com/blogs/feature/levinnature_francoisdumas_select
[夏の定番。リンゴのシードル、洋梨のポワレ]

特集コンテンツはこちら
https://wa-syu.com/blogs/feature/cidre_et_poire_summer_2_2022
■注目エリアや品種をナビゲート!
今、世界的にも注目される北海道ワイナリーや、日本で造られる西洋品種のワインなど、wa-syuならではの視点で「日本ワイン」の楽しみ方をご紹介します。
[世界が注目する銘醸地!北海道エリアのワイナリー]

特集コンテンツはこちら
https://wa-syu.com/blogs/feature/wine_regions_of_japan_hokkaido
[世界に通用する品種として進化!メルロー]

特集コンテンツはこちら
https://wa-syu.com/blogs/feature/grape_varieties_merlot
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PLEASE FOLLOW ME!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
wa-syu.com のSNS公式アカウント「@wasyuofficial」では、一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートのバイヤーが日本全国各地から厳選した商品やワイナリー情報など最新情報を配信しています。
instagram:https://www.instagram.com/wasyuofficial/
facebook:https://www.facebook.com/wasyuofficial
twitter:https://twitter.com/wasyuofficial

【 株式会社ジュン 】
1958年創業のアパレル&ライフクリエーションカンパニー。レディス・メンズのファッション製品全般の企画、製造、販売、建築及び室内内装の施工設計、ラジオ番組の企画制作及びサウンドプロデュース、屋外広告媒体事業、ゴルフ場、レストラン、ワイナリーの経営と、多角的に幅広く事業を手掛ける。
CORPORATE WEBSITE https://www.jun.co.jp/

【 wa-syu(ワシュ)】
2020年12月15日に1号店となるオフィシャルオンラインショップをオープン。
「まだ見ぬ日本ワインの、奥深い世界へ」をコンセプトに、1979年から山梨県甲州市勝沼町でワイナリーを運営する株式会社ジュンが独自の切り口でナビゲートした、日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ。日本の感性と職人技を生かした名品が次々と誕生し、国内外の食通を惹きつけながら、進化し続ける日本ワインを中心に日本全国からセレクトしたアイテムを展開している。
wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP https://wa-syu.com/
※アカウントフォローは20歳以上の方限定です。20歳未満の方はフォローおよびお酒にまつわる情報の共有はご遠慮ください。
※飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
