【W大阪】<W大阪×大丸心斎橋店×心斎橋PARCO>大丸心斎橋店本館屋上で採れたはちみつを使った、オリジナルメニューを開発
~「食」を通じた取り組みで、お客様にとってSDGsをより身近なものに~

W大阪 エントランス

⼤丸⼼斎橋店本館屋上で採蜜された 「心斎橋のはちみつ」
都市養蜂に挑んだ「心斎橋はちみつプロジェクト」に、W大阪も参画!
大丸心斎橋店により昨年スタートした「心斎橋はちみつプロジェクト」は、都心のビルの屋上などを活用し、ミツバチを飼育して採蜜する「都市養蜂」に挑んだプロジェクトです。都心でミツバチを飼うことは、生態系の循環、すなわち生き物のつながりを持続するための大事な役割を担い、SDGsの11番「住み続けられるまちづくりを」と、15番「陸の豊かさも守ろう」の達成に繋がるとされています。
本プロジェクトにかける大丸心斎橋店の想いに共感し、今年はW大阪と心斎橋PARCOも参画することになりました。「食」を通じて、お客様が「SDGs(持続可能な開発目標)」をより身近なものとして感じていただけるよう各社が企画した、「心斎橋のはちみつ」を使用したオリジナルメニューにご期待ください。
W大阪、大丸心斎橋店、心斎橋PARCOの3社は、「心斎橋エリアを元気に!」のスローガンのもと、SDGsの達成に向け、引き続き共に取り組んでまいります。
- W大阪では、「心斎橋のはちみつ」を使ったオリジナルカクテルをご提供

オリジナルカクテル「BEES FOREST」
カクテルカルチャーを有するW大阪では、「心斎橋のはちみつ」を使用したオリジナルカクテルを、3階に位置するソーシャルハブ「LIVING ROOM」でご提供します。街にはたくさんの人々が行き交い、建物の屋上ではミツバチ達が賑やかに飛び回る。そんな活気あふれる心斎橋をイメージしてバーテンダーが作り上げたカクテルは、ミツバチによって生態系が循環し、SDGs15番「陸の豊かさも守ろう」達成に貢献することを願い、“BEES(ミツバチ)”と“Forest(森)” を組み合わせ、「BEES FOREST(ビーズ フォレスト)」 と名付けました。心斎橋のはちみつ、W大阪特製ラズベリーレモネード、トニックウォーターにラムを加えた、爽やかな微炭酸カクテルです。
オリジナルカクテル「BEES FOREST」
販売期間 2022年9月14日(水)~9月30日(金)
価 格 2,400円(税・サービス料込)
場 所 LIVING ROOM(3階)
レストランの予約・問い合わせ
電話:06-6484-5812(レストラン予約)
E-mail:w.osaka.restaurantreservations@whotels.com
Instagram:instagram.com/wosakahotel/
Facebook:facebook.com/WOsakaJPN大丸心斎橋店で展開するメニューについては、以下のリンクをご確認ください。
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/3rdanniversary/food/ (9/6公開予定)
心斎橋PARCOで展開するメニューについては、以下のリンクよりご確認ください。
https://shinsaibashi.parco.jp/event/detail/?id=19597
- 「心斎橋はちみつプロジェクト」について

心斎橋はちみつプロジェクト
都市養蜂は、近年パリなど世界中で盛んに行われています。街にミツバチが行き交うことで生態系が循環し、生き物の繋がりができたり緑化にも貢献。 持続可能な開発目標、SDGsの「陸の豊かさも守ろう」という目標にも繋がると注目されています。 大丸心斎橋店では、2021年に「心斎橋はちみつプロジェクト」を立ち上げました。 地上約60mに設けられた約900㎡の屋上に、約20万匹のミツバチが飛び立ち、半径3km圏内の花々から蜜を集めてきます。
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/honeyproject/
W大阪について
マリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランド「W」の日本初進出ホテルとして、2021年3月16日、大阪市のメインストリートである御堂筋沿いに開業。ひと際目を引く黒を基調としたシンプルでスタイリッシュな外観は、大阪市出身の世界的建築家 安藤忠雄氏がデザインを監修しました。鮮やかなネオンがきらめくエネルギッシュな大阪の街や日本の文化、歴史にインスパイアされたホテルの内部には、目を見張る色遣いや仕掛けを施した遊び心あふれる空間が広がっています。50室のスイートルームを含む全337室のゲストルーム、6つのバー&レストラン、スパ、フィットネス、屋内プールやバンケットルーム、そして「Whatever/Whenever®」を代表とするWならではの上質でユニークなサービスで、W大阪ならではの体験をご提供します。W大阪は、泊まるだけのホテルでない “目的地となるホテル” を目指します。
Wホテルワールドワイドについて
マリオット・インターナショナルが展開するブランドのひとつであるWホテルは、ニューヨークの大胆な発想と24時間眠らない街の文化の下に誕生以来、およそ20年以上に渡り、ホスピタリティシーンでセンセーションを巻き起こし、そのあり方を再定義してきました。世界各地に広がりつつあるWホテルのネットワークは、現在60軒以上を展開し、ラグジュアリーに関する既成の概念を飛び越えて新たなホテルブランドを生み出してまいります。細部にまでこだわったデザイン、Wを象徴する“いつでもどんなことでも”(Whenever/Whatever)に対応するサービス、そして活気あふれるリビングルームがもたらすゲスト体験は、模倣されることもありますが、Wに追い付くことはできません。ダイナミックで活気のあるこのブランドは、ゲスト一人ひとりがWならではのレンズを通して目的地の魅力を発掘したいという願いを叶えます。Wホテルについての詳しい情報は、https://w-hotels.marriott.com/ja-JP/または Twitter、Instagram、Facebookをご覧ください。Wホテルワールドワイドは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy™(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
