“日本一高価な”恩返しスイーツ、プレミアムチーズケーキを年間1000個限定で株式会社鶴居村の恩返しが販売致します。
最近、恩返しできていますか?鶴居村の恩返しでは「報恩の心」という美学をもとに「恩返しの品」として大切な人へ贈るための逸品を生産しております。
- 最近、恩返しできていますか?
『報恩の心』-ほうおんのこころ-
という美学。
感謝の気持ちが薄ければ、何事によらず不平不満が起こり、
みずからの心も暗くし、他をも傷つけることになる。
人と人が繋がり合っている世の中で、人から頂いた恩恵を、
想いや言葉にするのはもちろん、なにより行動にしていく事が大切。
行動は、自分と相手との気持ちや距離感を改め、更なる結びの強さを発揮するものである。
そんな自身の想いをカタチにすべく、私たち【鶴居村の恩返し】は、さまざまな恩返しの品を通じて、
すべての人々の『報恩のこころ』を育てるお手伝いをさせていただきたいと強く願っております。
- 「鶴居村の恩返し」とは
人からもらった恩恵を、感謝を、言葉だけではなく、行動に移すことの大切さを伝えてくれる私たち日本人が受け継ぐ「報恩」という言葉。この言葉を紡ぐプロジェクト、それが「鶴居村の恩返し」です。
いつか、いつか、と、後回しになってしまう前に私たち「鶴居村の恩返し」に、みなさんの「報恩の心」を伝えるお手伝いをさせてください。

あなたが恩返しをしたい相手は誰でしょうか。
ここでしか買うことのできない特別な想いを、特別なあの人へ贈りませんか?
鶴居村の恩返しで扱う品は、誰かのための「贈り物=恩返し」として購入していただくことを目的としています。
鶴居村をはじめとする北海道の自然の恵みを使った四季折々の恩返しの品は、どれもここでしか買えない特別な贈り物です。
自然豊かな鶴居村や周辺地域で生産される質の高い原料をもととして、わたしたちの「恩返しの品」は作られています。
四季折々、贈ることの楽しみも感じられる恩返しの品。
ここでしか買うことのできない特別な想いを、鶴居村が贈る恩返しの品と一緒に、大切なあの人へ、日頃お世話になるあの人へ、届けませんか?
- 恩返しの品

「恩返しの品」は、誰かのための「贈り物」として購入していただくことを目的としています。 全国でも高く評価をされている北海道鶴居村のチーズを使った「プレミアムチーズケーキ」はじめ、ここで扱う品は、どれも生産者の想いが込められた北海道の恵みが生み出す逸品です。
「鶴居村の恩返し」では春夏秋冬、その季節に合った恩返しの品をご用意しております。
ここでしか買うことのできない特別な想いを、特別なあの人へ贈りませんか?
- [ 冬の恩返しの品 ]プレミアムチーズケーキ

全国でも最高級の評価を受ける鶴居村産のチーズを使った、年間生産量限定1,000個の“日本一高価な”プレミアムチーズケーキ。
“地域に乳製品の文化を育てたい”という想いから作られた鶴居村のチーズは、“素朴なのに上品”“深いコクと香りでもクセのない食べやすさ”が同居する唯一無二のナチュラルチーズ。全国でも数多くの賞を受賞するそんなチーズを使い仕上げられたチーズケーキが、この「プレミアムチーズケーキ」です。口当たりがなめらかかつ、あとを引く芳醇な口溶けが特徴です。

プレミアムチーズケーキの生産は「鶴は千年」という日本の心を大切にし、年間1,000個の限定生産。
限られた時期にしか味わえない特別なチーズケーキを、特別なあの人へ贈りませんか?

朱色の鮮やかな色が美しい「漆」の箱に包まれたチーズケーキ。
漆の箱はここでしか出会えない、日本で唯一の製法です。
製造されたチーズケーキは、職人が一つひとつ手貼りをした「漆」の箱に包まれます。
貼箱に「漆」を使った製法が叶う工場は日本でたった一つ。日本の文化発祥の地「京都」の工場で、その技術は受け継がれています。その特別な製法を採用し、高級な漆の箱に仕上げました。熟練の職人のみが手がけることのできる、漆の赤とゴールドのロゴが美しい特別な貼箱です。
チーズケーキのみならず包装にも製造者の想いが詰まった、贈り物、恩返しの品に最適な商品です。
- 鶴居村の3種類のチーズを使い「プレミアム」「ショコラ」「抹茶」3種類の味を作りました
![プレミアムチーズケーキ[プレーン]](https://prtimes.jp/i/112412/1/resize/d112412-1-3295ad9dcb0d66542e12-7.png&s3=112412-1-b09d911065cc7646a18b32be4a6059ab-2047x1293.png)
プレミアムチーズケーキ[プレーン]

ナチュラルチーズ「鶴居」プレミアムゴールドラベル(※1)を使用した
プレーンタイプの至高のチーズケーキです。
熟成期間12ヶ月以上、鶴居村の豊かな大地に恵まれた搾りたての生乳を使用した「ナチュラルチーズ『鶴居』」。その中でも数々のコンテスト実績から最高級品と言われ、JALファーストクラスの機内食も採用される「プレミアムゴールドラベル」をふんだんに使用しました。
熟成する事で出る独特の癖のある香りを、レモンの酸味を絶妙に効かせることで、さらに味わい深く、濃厚なのにあっさりとしたチーズケーキに仕上げています。
口にいれた瞬間から広がるチーズの芳醇な香りと、なめらかな至極の口溶けをお楽しみください。
(※1)ナチュラルチーズ「鶴居」プレミアムゴールドラベル
ナチュラルチーズ鶴居シリーズの最高峰
より引き締まり、旨みがギュッと凝縮された、ナチュラルチーズ鶴居シリーズの最高峰プレミアムゴールドラベル。ゴールドラベルをさらに熟成したタイプで熟成期間12カ月以上。濃厚な味わいと芳醇な香りが際立つセミハードタイプのナチュラルチーズです。北海道鶴居村の豊かな大地にめぐまれた搾りたての生乳を使いました。
そのまま召し上げっても、料理に合わせても美味しい唯一無二のチーズです。
![プレミアムチーズケーキ[ショコラ]](https://prtimes.jp/i/112412/1/resize/d112412-1-39df4bcf76e24e088b0d-8.png&s3=112412-1-2266c639d1ded1c381d1083718d70def-2048x1296.png)
プレミアムチーズケーキ[ショコラ]

ナチュラルチーズ「鶴居」ゴールドラベル(※2)を使用した
ウイスキー「竹鶴」が香るチョコレートフレーバーのチーズケーキです。
鶴居村の豊かな大地に恵まれた搾りたての生乳を使用したナチュラルチーズ、熟成期間6カ月以上のゴールドラベルを使用しました。程よく締まった香りとコクが、モルトウイスキー[竹鶴]との相乗効果を生み出した芳醇なショコラチーズケーキです。
(※2)ナチュラルチーズ「鶴居」ゴールドラベル
ナチュラルチーズ鶴居トップクラスのコクと味わいのゴールドラベル。
熟成期間6カ月以上で締まった食感とコクのある味わいのセミハードタイプのナチュラルチーズです。
北海道鶴居村の豊かな大地にめぐまれた搾りたての生乳を使いました。
![プレミアムチーズケーキ[抹茶]](https://prtimes.jp/i/112412/1/resize/d112412-1-2f9409994e4945eef446-9.png&s3=112412-1-c9ead4ac4a1501183db780193bd27173-2048x1294.png)
プレミアムチーズケーキ[抹茶]

ナチュラルチーズ「鶴居」シルバーラベル(※3)と日本最高級の
抹茶「詩の杜」を使用した抹茶フレーバーのチーズケーキです。
鶴居村の豊かな大地に恵まれた搾りたての生乳を使用したナチュラルチーズ、熟成期間2カ月以上のシルバーラベルを使用しました。
使用する抹茶は、旧京都府宇治町時代より丁寧に手積み、石臼で引かれた最高級抹茶の【詩の杜】を使用。熟成期間の浅いチーズを使用する事で抹茶の旨味、味わいをさらに引き立てる味わいに仕上げたチーズケーキです。
(※3)
ナチュラルチーズ「鶴居」シルバーラベル
数々の賞に輝いたナチュラルチーズ鶴居を代表するシルバーラベル
熟成期間2カ月以上でコクのある味わいと柔らかな食感が絶妙なバランスのセミハードタイプのナチュラルチーズです。
熱を加えると溶けやすく、料理のもそのまま食べても美味しい万能なナチュラルチーズです。
熱を加えると溶けやすく、塩気がなじんでより風味がまします。
販売価格 各種26,000円(税込)
鶴居村の恩返しECサイト https://shop.tsuruimura-no-ongaeshi.com/
大口(5本以上)注文フォーム https://forms.gle/ey2VZiCSYhVw5eRPA
- 鶴居村について

特別天然記念物タンチョウの生息繁殖地「鶴居村」。
北海道釧路管内のほぼ中央に位置し、特別天然記念物タンチョウをはじめ、貴重な野生生物が生息する自然豊かな恵の地です。 釧路空港にも近く、釧路湿原などの広大な自然環境と手厚い福祉・医療事業の施策による住みやすさから、全国各地から子育て世代などの移住者が増加しています。
鶴居村の基幹産業は「酪農」。日本でもトップレベルの良質な生乳を生産し、この生乳を原料とした「鶴居産のチーズ」は数々のコンテストで賞を受賞しています。
鶴居村は、豊かな自然と共生する住み良い村づくりを推進しています。
- プロデューサー

株式会社THREAD WING 代表/株式会社ITO代表/スイーツプロデューサー
TSUBASA
常に新しい視点から業界に革命を起こす、スイーツプロデューサー“ TSUBASA ”。企画立案からスイーツの開発まで手がける範囲は多岐に渡ります。
18歳:新潟出身。そこから大阪の帝塚山にある老舗洋菓子店にて修行を積む。
22歳:洋菓子技術だけで勝負し続ける未来に限界を感じ、業界を離れビジネスを学ぶ。
24歳:マーケティング、広告関係の事業で起業。と同時に、フリーでパティシエとなり顧客を獲得していく。
26歳:オーブンを使わず、ステンレス製のフライパンを使ったスイーツのレシピ本を出版。累計20,000冊以上を販売。
27歳:完全予約制のプライベートサロンVieAssietteをOpen。
29歳:移転し、月に一度だけOpenするケーキビュッフェ専門店「TSUKIICHI」のブランドを立ち上げる。
35歳:現在のビジネススタイルが評価され、様々な百貨店や飲食店からの依頼を受けて商品を開発し
ブランドを展開するスイーツプロデューサーとして活動中。
GINZA SIX『T’s GALLERY』、ラゾーナ川崎・大丸梅田・なんばマルイ『OSAKA OMUSUBI Cake』の
常設店舗など、商業施設、百貨店を中心に勢力的に全国展開中。

- 会社概要
株式会社鶴居村の恩返し
〒085-1203 北海道阿寒郡鶴居村鶴居西2丁目4番1号
設立:2022年8月26日
代表取締役:板秀哉
HP:https://tsuruimura-no-ongaeshi.com


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
