【クラファン開始】和歌山・熊野古道に「忘れていた自分が蘇る薪サウナ」をつくり、“歩いて整う”新たな巡礼文化を創出
日常をリセットする“リトリート体験”ができる1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」

クラウドファンディングはこちら〉 https://readyfor.jp/projects/kumanokodo_sauna
- 薪サウナ新設の理由・背景
日本ユニストは、熊野古道の主要ルート・中辺路沿いに4カ所の宿「SEN.RETREAT」をつくる計画を進めており、1カ所目を2021年10月、2カ所目を2022年4月に開業しました。この度、1カ所目にあたる、標高300mの山間にある1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」に薪サウナを新設しようとしています。新設の理由は、「”歩いて整う”という新たな巡礼文化を熊野古道に根付かせたい」と思ったからです。
SEN.RETREAT TAKAHARAは、大自然の中でストレスをリセットし、明日の自分を好きになる「リトリート体験」ができる無人宿として、運営を行ってきました。「蘇りの地」や魂を清められる聖地として、古来より信仰を集めてきた熊野。こうした「蘇り」「魂を清める」という歴史的に根付いた特徴をもとに、「リトリート」というコンセプトも考案されました。

コロナ禍前の熊野古道は日本の宗教観や自然を体感しようと、トレッキング目的の外国人であふれかえっていました。ただ、日本人でも熊野古道を訪れたことがない人は多く、その価値と魅力が国内でちゃんと認知されていない場所でもありました。過疎化とコロナ禍で、地域全体の活気が下火にもなっていました。そこで「今まで熊野古道に来たことがなかった方に泊まってもらえる宿」を目指し、宿を起点に楽しめるアクティビティの整備や食事類の充実をはかりました。
結果的に2021年10月の開業から今に至るまで、多くのお客様にお越しいただきましたが、一方で「SEN.RETREATに泊まり、さらに熊野古道も歩いた」という方はほとんどいませんでした。「今まで熊野古道に来たことがなかった方を呼ぶこと」には一定成功したが、さらにもう一歩先の「熊野古道を歩き、巡礼文化を体感してもらうこと」を次は実現させたい。そうすれば、もっと幅広い層の方に熊野古道の価値を知ってもらえると、考えるようになりました。

早速、熊野古道を歩いて泊まるには何が必要か、ハイカーを対象に調べたところ、「山歩きの疲労を癒やすための温泉がほしい」との声が複数上がりました。ただ、SEN.RETREAT TAKAHARAがある田辺市中辺路町高原は山の上にあるため、公共の水道が通っておらず、温泉を引くのは条件的に無理があります。
そこで思いついたのがサウナ。熊野古道を数時間トレッキングして、サウナと水風呂に入って整い、また翌日古道の続きを歩く。これなら、当宿が掲げる「日常をリセットする”リトリート体験”」にも当てはまる。そして、「整う」は「蘇り」と相通じる部分がある。「熊野古道における究極のリトリート体験は、サウナではないだろうか?」と気づきました。

- 新設予定の薪サウナについて
サウナはすでに温められている中に入るのが一般的ですが、SEN.RETREATでは、薪割りや火入れなど、お客様ご自身で一からサウナを作り上げられるようにします。また、私語や寝転がることが禁止されている普通のサウナと異なり、1組限定の貸し切りとなるSEN.RETREATでは、普段縛られているマナーから解放され、自由に楽しむことが可能。サウナのすぐ横に水風呂もご用意しているので、”サウナ⇋水風呂”のサイクルを何度でも堪能できます。浴槽は、地元の腕利きの桶屋「桶濱」さん(田辺市中辺路町野中)につくっていただきます。


サウナ内はあえて照明をほとんど入れずに、ほの暗い空間でストーブの火を見つめることで、禅や瞑想のように”無になる瞬間と空間”を生み出します。特別な人と一緒にいながらも、自分自身と対話する時間を持つことで、日々のストレスがリセットされ、本来の自分を取り戻すことができると思っています。
熊野古道の中辺路沿いには現状、当社が把握している限り、サウナはありません。熊野古道を歩き、サウナに入って心身ともにリトリートするという、一連の流れが出来上がれば、新たな巡礼文化が誕生すると確信しています。


- クラウドファンディングの返礼品
クラウドファンディングはこちら〉 https://readyfor.jp/projects/kumanokodo_sauna
■1,000円 ご支援へのお礼メール
■3,000円 SEN.RETREATオリジナルステッカーセット
■4,000円 熊野古道にある岩見木工所が手掛けた木製うちわ

■6,000円 黒沢牧場(和歌山県海南市)のミルクバウム

■6,000円 SEN.RETREATオリジナルサーモタンブラー
■6,000円 SEN.RETREATオリジナルTシャツ
■7,000円 SEN.RETREATオリジナルサウナハット
■15,000円 地元の桶屋がつくる風呂桶

■15,000円 地元の桶屋がつくる木製コップ

■20,000円 地元の桶屋がつくる風呂桶と木製コップのセット

■20,000円 SEN.RETREATお楽しみセット(Tシャツ・タンブラー・サウナハット・うちわ各1個ずつ)
■60,000円 【2名様】サウナ利用権+SEN.RETREAT TAKAHARA宿泊権
■100,000円 【4名様】サウナ利用権+SEN.RETREAT TAKAHARA宿泊権
■135,000円 【6名様】サウナ利用権+SEN.RETREAT TAKAHARA宿泊権
■170,000円 【7名様以上】サウナ利用権+SEN.RETREAT TAKAHARA宿泊権
- クラウドファンディング概要
■実施日時 2022年11月30日~2023年1月28日
■目標金額 200万円
■資金の用途 「SEN.RETREAT TAKAHARA」にサウナをつくるための材料・人件費
■実施媒体 Readyfor https://readyfor.jp/projects/kumanokodo_sauna

- 熊野古道に点在する宿「SEN.RETREAT」について
「SEN.RETREAT」は、大自然の中でストレスをリセットする「リトリート体験」ができる無人運営宿のブランドです。ブランドコンセプトは「RETREAT 歩いて、遊んで、夢中で休んで」。リラクゼーションに満たされ、明日の自分を好きになってもらえる体験をご提供します。熊野古道の主要な参詣道「中辺路」沿いに泊まり歩ける宿を計4カ所作る計画で、第1弾として、標高300mの山間にある集落・和歌山県田辺市中辺路町高原で、空き家をリノベーションした一棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」を2021年10月、開業しました。
SEN.RETREAT TAKAHARA〉 https://sen-retreat.com/stay/takahara/

【施設概要】
所在地:和歌山県田辺市中辺路町高原1966
TEL:0739-64-0556
客室:全3室の1棟貸し
アクセス:紀勢自動車道「上富田IC」より車で40分


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
