新しい音楽のパブリックアートSOUNDWALKが開園150年のメモリアルイヤーを迎える上野公園で始まる<3/6[月]スタート!>
【没入型音楽体験】ーーーGPSを活用し専用の無料アプリを介してイヤフォンで楽しむ
「エレン・リード サウンドウォーク featuring クロノス・クァルテット & Kronos’ 50 for the Future」

音楽が万華鏡のように変化するーーー
自然の中で音楽を楽しむパブリックアート作品。 ピューリッツァー賞受賞歴もある若き作曲家、サウンドアーティストのエレン・リードがコロナ禍に立案し、 欧米を中心に数々の著名な公園(ニューヨーク・セントラルパーク、ロンドン・リージェンツ・パーク&プリムローズ・ヒル等)で実施されています。
東京・春・音楽祭では、2023年に開園150年を迎える上野公園を舞台に「Ellen Reid SOUNDWALK featuring Kronos Quartet and Kronos’ 50 for the Future」を実施します。
日本初上陸となる今回は、作曲家本人が実際に上野公園を歩き音響デザインがなされました。 歩いた場所や経路によって、ヘッドフォンやイヤフォンから聴こえてくる音楽が万華鏡のように変化するーー 新感覚の音楽散歩をぜひ体験してください!
「Kronos’ 50 for the Future Forest—クロノスの森」と題された特別なエリアでは、日本でも人気の高いクロノス・クァルテットによる「50 for the Future」から季節が移り変わるごとに、新しい音色が届けられます。春が過ぎても、1年中上野公園には音楽が溢れています。
◆エレン・リード:ピューリッツァー賞受賞 アメリカを拠点とする新進気鋭の作曲家、サウンドアーティスト
https://www.tokyo-harusai.com/artist_profile/ellen-reid/
◆クロノス・クァルテット:2023年に結成50年を迎える、現代において最も知名度と影響力を持つ弦楽四重奏団
https://www.tokyo-harusai.com/artist_profile/kronos-quartet/
SOUNDWALKをお楽しみいただくために、専用の無料アプリが必要です。
■アプリのダウンロードはこちら
App Store:https://apps.apple.com/us/app/id1528147837
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.echoes.ellenreid
【お楽しみいただくために】
・公園の通信状況は不安定なことがあります。お出かけ前に、携帯にアプリをインストールし、無線LAN(Wi-fi環境)で「Ellen Reid SOUNDWALK」をダウンロードいただくことをお勧めいたします。
・携帯電話の電波の強いところで「START」を押してください。電波の届かないところでもアプリは稼働しますが、始動には電波が必要です。
・携帯電話のバッテリーが十分残っていることを確認し、十分に音楽散歩を楽しめるように準備しましょう。
■簡単な手順

1. 無料アプリ「Ellen Reid SOUNDWALK」をインストール
2. アプリ内「上野公園」ページ下部「OPEN WALK」を押し、ダウンロードをする
3. ヘッドフォン/イヤフォンを装着する
4.「START」を押す
5. 音楽散歩をお楽しみください
期間:2023年3月6日 [月]~(約1年間)
会場:上野恩賜公園
作曲・音響デザイン:エレン・リード
演奏:クロノス・クァルテット(弦楽四重奏)
シャバカ・ハッチングス(尺八、クラリネット、サクソフォン)
ナディア・シロタ(ヴィオラ)
SOUNDWALKアンサンブル
プログラム:エレン・リード作曲作品、クロノス・クァルテット「50 for the Future」より
▼詳細はこちらから
https://www.tokyo-harusai.com/sound-walk/

■クラウドファンディング
新たな取り組みを実施するため、東京・春・音楽祭では、クラウドファンディングに挑戦し、目標達成することができました。温かな応援をいただき、誠にありがとうございました。
▼クラウドファンディングページはこちらから ※募集終了
https://readyfor.jp/projects/SOUNDWALK
■上野の春の風物詩、東京・春・音楽祭
「東京・春・音楽祭」は、桜咲く上野を舞台に東京の春の訪れを音楽で祝う、国内最大級のクラシック音楽の祭典です。長い冬が終わり、桜前線の知らせが聞こえ始める3月中旬に始まり、街が桜色に染まり、花吹雪から新緑を感じるまでの間、街が華やかに変化するときの躍る心をクラシック音楽で祝いたいと、2005年に始まりました。
2023年もオペラやオーケストラ、国内外一流アーティストによる室内楽をはじめとする演奏会から、街角で気軽に楽しめる音楽との出会いの場まで、様々な音色で東京の春の訪れを彩ります。
「東京・春・音楽祭2023」の6つのポイント
❶ オペラ、オーケストラ、室内楽など、国内外一流アーティストの演奏による上質なクラシック音楽
❷ 東京春祭ならではの個性的なシリーズ企画の数々
❸ 上野公園の美術館・博物館での「ミュージアム・コンサート」
❹ 「東京春祭 for Kids」では春休みにお子様とオペラやクラシック音楽との出会いの場を
❺ 上野公園 開園150年!「桜の街の音楽会」など活気あふれるイベントが復活!
❻ 高画質・高音質でのライブ・ストリーミング配信(有料)を実施

■「東京・春・音楽祭2023」開催概要
期間:2023年3月18日 [土] ~4月16日 [日]
会場:東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂(大学構内)、旧東京音楽学校奏楽堂、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、上野の森美術館、三井住友銀行東館ライジング・スクエア1階 アース・ガーデン/他
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
後援:文化庁、東京都、台東区
協力:一般社団法人 上野観光連盟、上野の山文化ゾーン連絡協議会、上野文化の杜新構想実行委員会
助成:公益社団法人企業メセナ協議会 社会創造アーツファンド
URL:https://www.tokyo-harusai.com



![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
