【淹れたて日本茶の飲み比べ&フードペアリング】を楽しむ『お茶を贈る人』が、7月15日(土)埼玉県越谷市にオープン!
〜日本全国から厳選したお茶と季節野菜の組み合わせの妙から、おいしさの本質を提案する空間〜


◾️自然にそった製法で作られた、日本の本当においしいお茶だけを紹介

『お茶を贈る人』では、無農薬や有機栽培で、大量生産ではなく茶葉に合った製法で大切に作られているお茶を取り扱っております。実際に全国各地の茶農園へ出向き、生産者との対話を重ねながら厳選しています。
茨城県猿島郡の品種「いずみ」や福岡県八女市の品種「べにふうき」を使用した和紅茶、宮崎県西臼杵郡の「うんかい」を使用した国産烏龍茶やほうじ茶、茨城県猿島郡の品種「ほくめい」を使用した新茶など、季節にあわせたお茶をご用意しています。
◾️昼はカウンター利用&テイクアウト可のティースタンドで、気軽にお茶を楽しむ

新店舗は、緑茶、国産烏龍茶、ほうじ茶、和紅茶などを、淹れたて、または水出しでご提供します。ブレンドや飲み方にも徹底的にこだわったお茶を、実際にお召し上がりいただける場所となっています。
昼は、カウンターでの立ち飲みとテイクアウト可のティースタンドで営業。カウンターでは、越谷で有機野菜の栽培・販売を行う「遊佐農場」や、埼玉県北葛飾郡松伏町の「大館農園」で採れた新鮮野菜の浅漬けを一緒にお召し上がりいただけます。お茶と漬物、お茶の産地での食習慣から発想した組み合わせによる、爽やかな味わいをお楽しみいただけます。

本日の水出し茶 500円 浅漬けセット(+100円)

唎き茶セット 1,100円(水出し茶3種+採れたて野菜の浅漬け ※カウンター利用時のみ)

国産アールグレイ YABUKITA 1st flash スパークリング、 トッピング:白桃フローズン 650円
◾️夜は完全予約制、お茶と食材のマリアージュをじっくりと堪能できる空間に
夜の時間帯は完全予約制、着席・一斉スタートにて日本のお茶×食材のペアリングを楽しめる茶論(サロン)のような特別な空間に。地場野菜を中心にしたシンプルなコース料理と、ワイングラスで提供されるお茶のマリアージュをご堪能いただけます。コース内容は、前菜2〜3品、肉や魚を使用したメイン、お茶漬け。それぞれの料理に、ふさわしいお茶を組み合わせます。ご予約は7月中旬より受付開始。詳しくは『お茶を贈る人』公式インスタグラムをご確認ください。
・コース 6,000円(お茶5種・料理5種)

お茶:国産アールグレイ スパークリング(冷)/ 料理:露路のトマトとももの前菜

お茶:「ほくめい」新茶(冷)/ 料理:米なすとにんじん、生しらすの前菜
◾️「お茶×朝茶漬け」「お茶×かき氷」斬新・美味な催しも開催

早朝に、淹れたてのお茶でいただく「朝茶漬けの日」を不定期で開催。2023年6月の第一回は、「新生姜と山菜、鯛めしのお茶漬けと卵焼き」をご用意しました。第二回「タコめしと夏野菜のお茶漬けと卵焼き」は、7月16日(日)7:00〜9:00で開催します。インスタグラムのDMよりご予約いただけます。
そのほか、7月22日(土)・23日(日)には、予約制にて北越谷の仏料理店『楽の蔵』シェフによる旬の果実を贅沢に使ったシロップのかき氷と、食後の余韻に合わせたお茶をご提供。『お茶を贈る人』公式インスタグラムのDMよりご予約いただけます。

ルバーブと白桃のかき氷×八女紅茶 BENIHUUKI 1st flash 2年熟成 お茶とかき氷のセット 1200円 ※お茶はホットとアイスを当日お選びいただけます。
◾️お茶の新しい愉しみ方に気づく場所

昨年(2022年)7月25日にオンラインショップをオープンした『お茶を贈る人』。お茶を贈るということは、「忙しい日常の中でほっと一息つく豊かな時間を贈ること」です。大切な人へ贈るため、こだわって作られた日本各地の本当においしいお茶だけを厳選してお届けしてまいりました。

美しい水色、豊かな香り、そして深く感じられる土地のテロワールに五感を研ぎ澄ませる。一口で、普段何気なく口にしてきたお茶のイメージが鮮やかに覆され、店主・河野知基の語りは一杯のお茶の奥に広がる景色を感じさせてくれます。また、お茶から導かれる組み合わせの妙は、日々の食事シーンでのお茶の味わい方を大きく変えてくれるはずです。
伝えていきたいのは、自分で選び、味わう日本のお茶の新しい愉しみ方。その気づきが、心とからだが喜ぶ「おいしさ」から広がっていくのを、体験してみてください。
◾️大切な人へ贈るお茶ギフトのご提案

贈り物には、繰り返し使える「あずま袋」をご用意しております。お好みの飲み方や食事の好みなどからおすすめのお茶をご提案いたします。
◾️120年の時の気配を色濃く纏う古民家『はかり屋』

埼玉県越谷市の旧日光街道沿いに明治38年から続く、旧大野邸 秤屋(はかりや)を再生した古民家複合施設『はかり屋』。120年の歴史を現代に繋ぐ、風情あふれる空間です。季節ごとに移ろう庭の景色や、建設当時の建材を生かした建屋は、宿場町の街歩きでも必ず訪れる名所となっています。

LogiConnecTea代表
「お茶を贈る人」河野知基
大学で管理栄養士の資格を取得後、千葉県山武市のイタリアン「Reataurant Ushimaru」にて勤務。独立後、『LogiConnecTea』を立ち上げ、埼玉県越谷市のレストラン「ヴェッキオ コンヴェンティーノ」のオープンに参加。ソムリエとして勤務したのち、2022年7月にお茶ギフト専門・提案型オンラインショップ『お茶を贈る人』をオープンした。
店舗概要
◾️店名:お茶を贈る人
◾️住所:埼玉県越谷市越ヶ谷本町8-8 はかり屋
◾️アクセス:東武スカイツリーライン越谷駅より徒歩8分
東京方面より旧日光街道沿い(県道52号線)、越谷商工会議所から約100m直進、右折
春日部方面より旧日光街道沿い(県道52号線)、越ヶ谷本町交差点より約100m直進、左折
◾️問い合わせ:『お茶を贈る人』公式InstagramのDMよりお問い合わせください
◾️営業時間:スタンド 10:00〜17:00、ディナー 19:00コース一斉スタート(完全予約制)
◾️定休日:水曜日、不定休
■ 公式Instagram:https://www.instagram.com/tea_for_you.gift/
■ 『お茶を贈る人』通販サイト:https://tea-for-you.jp/
運営会社
社名:株式会社LogiConnecTea
住所:埼玉県さいたま市岩槻区岩槻6712
創業:2021年4月
代表者:河野知基
事業内容:飲食店向けの日本茶卸販売、飲料部門の店舗プロデュース、ギフト販売


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
