サンリオピューロランド初の英語発話型アトラクション「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」10月2日(月)オープン!
遊びながら英語を学び、子どもたちの「もっと英語で話してみたい」が加速する!「バディエディ」のエディやピタのほか、ポムポムプリン、シナモロール、クロミも映像で登場


© 2023 SANRIO CO.,LTD.著作(株)サンリオ
このアトラクションは「楽しみながら学ぶ」というエデュテイメントの考えを取り入れたインタラクティブなアトラクションとなっており、未就学児から大人までの幅広い方々に「遊びながら英語を学ぶ」体験をお届けします。
英語の音声認識機能とプロジェクションを掛け合わせ、ゲストが英語で発話したものが空間に浮かび上がり、パーティの飾りつけを行うという一期一会の体験をお届けします。探究学舎監修のストーリーのもと、ゲストがキャラクターの世界に没入し、自然と英語の発話を促します。また、取り扱う内容の英語は、サンリオが展開する英語教材「Sanrio English Master」(サンリオイングリッシュマスター)に準拠した、日常で使う英単語が多く盛り込まれています。このアトラクションを通して、英語を話すことの楽しさ、英語が伝わることの喜びを体感することができます。サンリオピューロランド初となる、英語アトラクションにご期待ください。
- 「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」アトラクション概要
オープン日:2023年10月2日(月)
開催場所︓サンリオピューロランド(東京都多摩市落合1-31)内2Fサンリオタウン
※京王線・小田急線・多摩モノレール 「多摩センター駅」
料金:2023年10月2日(月)〜11月27日(月)まで 500円(税込み)
2023年12月1日(金)〜 1,000円(税込み)
所要時間:約20分
※参加券1枚につき同伴者4名様までご入場可能ですが、付き添いのみとなります。
アトラクションを体験いただく場合は、人数分の参加券の購入が必要です。
※2歳以下のお子様もご参加いただけますが、アトラクションを体験される場合には参加券が必要です。
※サンリオピューロランドのご入場には別途パスポートチケットと来場予約が必要です。
※参加者特典付き
アトラクション詳細URL:https://www.puroland.jp/attraction/buddyeddy_wonderful_club/
- エリアイメージ

バスの扉から入場し、ワクワクや没入が高まるエントランス

クラブ活動が行われる「CLUB ROOM」

英語音声認識システムを活用し、英語を発話して飾りつけを行うプロジェクション空間「CLUB GARDEN」
- 登場キャラクター
バディエディ(エディ、ピタ、ノア、アリー)、ポムポムプリン、シナモロール、クロミ
※映像での出演

エディ ピタ ノア アリー

ポムポムプリン シナモロール クロミ
- 英語レベル
「Sanrio English Master」に登場する英単語のうち、特に日常シーンで使用される英単語約260語を厳選。Level1からLevel3までの3段階から、お子様やご自身の英語レベルに合わせて選択可能です。
・Level1:英語に初めて触れる方や英語の学習を始めたばかりの方向け(登場単語例:bananaやcar等)
・Level2:英語を学習している方向け(登場単語例:parfaitやturtle等)
・Level3:英語を習得している、得意な方向け(登場単語例:quail eggやdandelion等)
- 参加者特典
アトラクションにご参加いただいた方には、特典として「特製サンバイザー」と「オリジナルシール」をプレゼントいたします。
※特典は1組につき1セットをお渡しいたします
※シールは全4種のうちから、ランダムに1種をお渡しいたします(デザインをお選びいただくことはできません)

特製サンバイザー

オリジナルシール
- 「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」ストーリー
ここはサンリオピューロランドのなかにある「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」。
このクラブでは、日々サンリオキャラクターやスタッフたちが集い、いろいろなことに英語でチャレンジしています。
今日はこのクラブの体験入部の日。体験部員はゲストのみなさんです。
部室である「CLUB ROOM」で、エディたちと体験部員が今日も楽しくクラブ活動を始めようとしていると、あわてた様子のポムポムプリン、シナモロール、クロミがいきなり駆け込んできます。
なんと、このあと「CLUB GARDEN」で行われるはずの、体験部員のウェルカムパーティの準備がなにもできていないというのです!
ふとしたことで発見した、英語で話したものが出てくる不思議なマイクを使って、体験部員も一緒にパーティの飾り付けのお手伝いをすることになり…
- 協力企業、アドバイザー
クリエイティブカンパニー:株式会社ワントゥーテン/1→10,Inc.

先端テクノロジーによる社会課題解決をテーマに、体験設計および最先端の技術を駆使したコンテンツ制作・サービス開発、プロジェクションマッピング・XR・AIを活用した数々のプロジェクトを日本国内及び世界各国で展開。 ドバイ万博日本館のデジタルシフト施策の企画製作、大阪・関西万博デザインシステム、旧芝離宮恩賜庭園や二条城、名古屋城でのライトアップイベント「YAKAI by 1→10」の企画・総合演出など先進的なプロジェクト多数。
監修:玉川大学大学院 名誉教授佐藤 久美子(さとう くみこ)先生

玉川大学大学院 名誉教授。乳幼児の言語獲得・発達研究に従事し、その科学的成果に基づく英語教育を提案している。2016年まで8年間NHKラジオ「基礎英語」講師。2012年よりNHK Eテレ「えいごであそぼ」「えいごであそぼ with Orton」「えいごであそぼMeets the World」 総合指導。2017年よりNHKEテレ「エイゴビート」「エイゴビート2」番組委員。
≪佐藤久美子先生からのコメント≫
本アトラクションでは、日常生活で使われる頻度の高い単語や、教材で学習する単語が厳選されていて、ヒントの音声を聞いて真似しながら「英語が話せる!」を体験できる仕組みになっています。
本アトラクションを体験後、「EddyやPitaとまたお話をしに行こうね!」と話しながら、Sanrio English Master教材にご家庭の皆さまで楽しく取り組んでいただき、さらにレベルアップしたアトラクションを体験しにお出かけになられることを期待しています。
ストーリー監修:探究学舎


三鷹に拠点を置く、受験も勉強も教えない「興味開発型」の学び舎。子どもたちが「もっと知りたい!」「やってみたい!」と学ぶことに夢中になる授業を展開している。
≪代表取締役社長 宝槻 泰伸(ほうつき やすのぶ)先生からのコメント≫
この度、探究学舎の「親子を熱狂させる」授業ノウハウと、サンリオのクリエイティビティを融合させ、新たな「学習体験」を共に生み出すことができました。『キャラクターを助ける設定』の中で『やってみたい!』という感情を引き出すストーリー設計や、一期一会の体験、そして全員で共にチャレンジする『大団円感』を体感できる、他にはないインタラクティブなアトラクションになりました。子どもから大人まで、ぜひ夢中になって楽しんでいただければ幸いです。
◆Sanrio English Master公式サイト:https://english.sanrio.co.jp/


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
