スイーツブランド「バニラ―ジュ」が3月1日(金) 大丸梅田店地1階 和洋菓子売場にオープン!
百貨店初出店!本物の「バニラ」が主役の「most vanilly(最もバニラ)を楽しむ」
●2024年3月1日オープン(金)10時~ ●大丸梅田店地1階 和洋菓子売場
- 本物のバニラに出会えるバニラ専門スイーツブランド <常設店として百貨店初出店 >
幼いころから誰しもが慣れ親しんできたフレーバー「バニラ」ですが、実は本物のバニラの香りを知る人は少ないのではないでしょうか?本物のバニラビーンズは、実は「銀」よりも高いと言われるほど高価で貴重な素材。※1 身近な素材だからこそあえてフォーカスされなかった「バニラ」にとことんこだわり、本物のバニラの特徴を活かしたお菓子が出来上がりました。
(※1:本製品に使用のバニラビーンズを指します。)
2023年1月にブランドが立ち上がり、大丸梅田店では2023年6月、11月と過去2回期間限定で登場。そのどちらも完売になる日もあるほどの人気ぶりでした。そんな大人気のバニラ専門スイーツブランド『バニラージュ』が、ついに3月1日(金)初常設店として、大丸梅田店 地1階 和洋菓子売場にオープンします!

「バニラージュ」とは、「バニラ vanilla」と「フルラージュ fleurage(フランス語の古語で花)」を組み合わせた造語です。ただお腹を満たしたり、口さみしい時に食べるお菓子ではなく、疲れた時や、心がザワザワした時に食べると、おいしさで心が優しくなる。食べた後は気持ちも満たされ、何だか頑張れる…。日々忙しく過ごすあなたに、バニラの甘い香りで極上の癒し時間をお届けします。
- 今、買えるのはココだけ!それぞれのバニラの美味しさを堪能できる!「リコ・カタラーナ」(ブルボン&タヒチ)
希少なタヒチバニラのカタラーナとブルボンバニラのカタラーナ、2種類のカタラーナを味わえるセット商品です。最高級グレードAのバニラビーンズを丁寧に煮出し、バニラの香りを最大限に引き出しているカタラーナ(ブルボンバニラ)と、希少なタヒチバニラを使用したカタラーナは、同じバニラでも全く香りが異なります。ぜひお召し上がりいただきご体感ください。

↑ ★ オープン記念販売!【限定200個】2種のバニラの食べ比べ「リコ・カタラーナ」(ブルボン&タヒチ)

内容:ブルボンバニラ1個、タヒチバニラ1個
金額:税込2,862円
【数量限定】ブランドオリジナル「ハンドタオル」プレゼント!
新商品「リコ・カタラーナ(ブルボン&タヒチ)2,862円(税込)」をご購入いただくとブランドオリジナルのハンドタオルをプレゼントいたします。
※無くなり次第終了となります。
- 今、買えるのはココだけ!の新商品!お客様のリクエストから生まれた詰め合わせです!
「バニラージュ」を代表する”ディアマンクッキー”と”カカオバニーユ”が入ったクッキー缶です。バニラージュの世界観を表現したパッケージデザインが目を引く、贈り物や自分へのご褒美にピッタリな商品です。こちらのクッキー2種類の詰め合わせはお客様からのリクエストから生まれました。今、買えるのはココだけです!

↑★ オープン記念販売!【大丸梅田店限定】ディアマンクッキープレミアム(12個入)税込 2,106円

内容:ディアマンクッキー6個、カカオバニーユ6個
金額:税込2,106円
- 商品のラインナップ

←リコ・カタラーナ(ブルボンバニラ)税込1,890円
Ricoとは「豊かな味わい」を表すスペイン語。北海道産の純生クリームとミルクを使用し、口どけのなめらかなカタラーナをひとつひとつ手作りでお届けします。温度に気を付けながらブルボンバニラのバニラビーンズを煮出して香り付けし、北海道産純生クリームは乳脂42%と35%をブレンド。濃厚さも感じさせながら食べた後の余韻が重くなりすぎないようにしています。

ディアマンバニーユ(12個入) 税込1,782円 →
ディアマンとはフランス語で「ダイヤモンド」のこと。クッキーの周りについたお砂糖がキラキラ光っていることからその名前がつきました。フランス産発酵バターを100%使用し、ブルボンバニラの香りを最大限引き出す配合にこだわっています。アーモンドプードルと隠し味のお塩で、さっぱりとしながらも深い味わいです。

← カカオバニーユ
4個入 税込518円/12個入 税込1,890円
ディアマンバニーユに、チョコレートチップ、カカオニブの香りと食感を加えた、よりリッチなクッキーです。どんな年代の方にも好かれる美味しさのクッキーに仕上げました。

バニラフィナンシェ
2個入 税込496円/8個入 税込1,836円 →
シンプルな配合ながらブルボンバニラの香りを存分にお楽しみいただけるフィナンシェです。口に入れた瞬間、バニラの甘い香りが広がり、ほっと一息したい時、ティータイムにぴったりのお菓子です。
- < マダガスカル産 ブルボンバニラ > とは
マダガスカルの周辺諸国も含めた地域で生産され、現在のレユニオン島(フランス海外県)が「ブルボン諸島」と呼ばれていたことからその名が付きました。
バニラ―ジュで使用するブルボンバニラは、農薬や化学肥料は一切使わずに自然の力で栽培し、アメリカのオーガニック認証を受けたAMPIANA VANILLAです。⻑さ16cm以上の最高級グレードAのバニラビーンズは、バニラの王道と言える、まっすぐに甘い香りが届きます。まさに花言葉の「永久不滅」を思わせる香りです。

- < バニラの歴史 >
バニラの花の開花はたった1日。ハリナシバチやハチドリだけが受粉をしていたためとても貴重なものでした。
1841年、マダガスカル近郊のレユニオン島(当時フランス領)にて12歳の少年がバニラの人工的な受粉方法を発見。そこから商業栽培が可能となりますが、木を植えてから3~4年、収穫から1年以上かかるキュアリングと呼ばれる手作業、バニラに適した気候が必要であり、サイクロンの影響などもあり、近年バニラビーンズの価格は高騰しています。

- < おいしさの秘訣 >
✓最高級グレードA
バニラビーンズバニラの生産量世界No.1、バニラの王様と呼ばれるマダガスカル産ブルボンバニラ。その中でも最高級のグレードA(全長16cm以上、水分量30%前後)のAMPIANA VANILLAを使用しています。農薬や化学肥料は一切使わずに自然の力で栽培し、アメリカのオーガニック認証を受けています。
✓フランス産発酵バター
良質なミルクの産地として有名な、フランス有数の酪農地帯の発酵バターを100%使用。クリーミーでコクのある味わいが特徴で、バニラの香りを引き立てています。
✓確かな技術
創業から半世紀以上お菓子づくり一筋の若尾製菓が培ってきた確かな技術で、ひとつひとつ丁寧に作り上げ、安心安全はもちろん、細やかな配合や温度管理などの製法にもこだわっています。
- < ハチドリのロゴマークに込めた想い >
バニラージュのロゴマークは、ハチドリがキービジュアルです。バニラの人工授粉が発見される前は、メキシコや中央アメリカにおいて、ミツバチ(メリポヌ)やハチドリがバニラの花を受粉していました。
また、南アメリカの先住民に伝わる小さなハチドリの物語をもう一つのエッセンスに。
山火事で動物たちが次々と逃げる中、小さなハチドリは口ばしに水を含み、一滴一滴火の中に水を落としていったというお話です。バニラージュのロゴマークには、小さな一滴のように、お菓子ひとつひとつが世界の誰かのためになるようにとの想いをこめています。

- 社会貢献活動
「バニラージュ」の売り上げの一部を特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンに寄付しています。これまでに途上国に建設された学校は、ミャンマー、バングラデシュ、ケニア、スリランカ、インドネシアの5校。これからも「バニラージュ」を通して、アジアまたはアフリカの子ども達のために教育支援資金として寄付を続けて参ります。

■若尾製菓株式会社について
1968年設立。創業から半世紀「和優創造」の経営理念のもと岐阜県美濃加茂の地で、洋菓子のOEM、観光土産の製造、自社ブランドを展開。全国に癒しと優しさのお菓子をお届けしています。コロナ禍で観光土産市場が打撃を受ける中、2020年10月にオンラインストアをオープンしました。
■新店舗詳細
店舗名称 バニラージュ 大丸梅田店
住 所 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1
問合わせ 06-6343-1231
営業時間 10:00~20:00(不定休)
★ 本物のバニラとの出会いをぜひ!日々忙しいあなたに、極上の癒し時間をお届けします。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
