ヨーグルト1年分相当の賞金は誰の手に!?第一回「みんなの!ヨーグルト“愛”レシピコンテスト」開催中!計131品
一般参加型のSNS投票&試食審査会応募を開始
おいしいだけではなく、最も“ヨーグルト愛”を感じるレシピを募集した結果、計131品のエントリーをいただきました。沢山のご応募、誠にありがとうございました。
4月8日(月)に一次選考会を行い、審査員の厳正な協議の結果、最終選考に進む5レシピが決定し、一般参加型の二次選考を開始します。

【審査委員長&ヨーグルトマニア 向井智香さんからのコメント】
応募いただいたみなさんの視点で、ヨーグルトが大好きな視点・料理の視点といろいろな角度から多様なレシピを選べて面白かったです。ヨーグルトは家の中で食べることが多く、その背景に家族との思い出があるようなコメントが多かったので、ヨーグルトは温かい食べ物だと改めて感じました。最終審査会も楽しみにしております。
■二次審査:SNS(X・Facebook)で投票
多くの人の意見を反映させるため、SNSでの皆さんの反応も審査結果に反映します。一次審査を潜り抜けて選ばれた5レシピから、“推し”レシピを見つけて、簡単にできる投票にご参加ください!みんなで「ヨーグルト愛」レシピについて盛り上がりましょう!
サイト:https://yogurt-academy.com/love-recipe-contest/first-result/
期間:2024年4月10日(水)〜4月30日(火)
SNS審査は上位3名に下記加点が与えられます。
【X/旧Twitterの場合】リポスト数
【Facebookの場合】コメント数
1位 加点3点
2位 加点2点
3位 加点1点
※5月3日に行われる一般審査会の得点に上記がプラスされます。
■二次審査:試食して投票
選ばれた5品を試食審査して、グランプリを決めるのは「みんな」です!下記日程で一般参加型審査会を開催しますので、下記フォームより事前にご登録の上、ぜひご参加ください!レシピコンテストのグランプリを決めるのはあなたです!
<概要>
開催日:2024年5月3日(金・祝) 14時〜17時(予定) 開催時間中ご自由にお越しください。
会場:フォレストゲート代官山 2F「調理室」(https://forestgate-daikanyama.jp/access/)
※詳細はお申込みいただいた方にお送りします。
参加費:無料
募集受付期間:2024年5月2日(木) 23時59分まで
フォーム:
【同時開催】
向井智香さんのヨーグルトセミナー
ヨーグルトマニアである向井智香さんのセミナーを一般審査当日に開催します!(有料)
詳細は後日当サイトでアナウンスしますので続報をお待ちください。
■選ばれた上位5レシピ
①ヨーグル丼

①ヨーグル丼
〈審査員コメント〉
・日本の食文化でもあるお米を使った点が良い(林さん)
・ヨーグルトが好きすぎるあまり、ご飯にもかけてしまうこと
に愛を感じた(向井さん)
・日常の食事の中にヨーグルトがあることが伝わる一品
(向井さん)
〈SNS投票リンク〉
X:https://twitter.com/yogurpedia/status/1778008563543326789
Facebook:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847/posts/3634009486810866/
②ヨーグルト味噌漬け豚とトマトのガーリック炒め

②ヨーグルト味噌漬け豚とトマトのガーリック炒め
〈審査員コメント〉
・ヨーグルト×味噌で和食の組み合わせが良い(林さん)
・ヨーグルト×トマトで爽やかさ引き立つレシピ(今井さん)
〈SNS投票リンク〉
X:https://twitter.com/yogurpedia/status/1778009093388841292
Facebook:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847/posts/3634011673477314/
③混ぜて挟むだけ!ヨーグルト甘納豆クリームサンド

③混ぜて挟むだけ!ヨーグルト甘納豆クリームサンド
〈審査員コメント〉
・クリームをロールケーキに使った写真もあり、アレンジの
幅が広い(向井さん)
・フルーツではなく、あえて甘納豆という、和と洋の組み合わ
せにこだわりを感じた(向井さん)
〈SNS投票リンク〉
Ⅹ:https://twitter.com/yogurpedia/status/1778009350046691360
Facebook:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847/posts/3634012863477195/
④ヨーグルト豆腐

④ヨーグルト豆腐
〈審査員コメント〉
・ヨーグルトを豆腐にしてまで食べたいと思うことにヨーグル
ト愛を感じた(林さん)
・わさびとの組み合わせが面白い(今井さん)
・難しそうに見えて、意外にシンプルなレシピなのが良い
(林さん)
〈SNS投票リンク〉
X:https://twitter.com/yogurpedia/status/1778009564425981956
Facebook:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847/posts/3634014280143720/
⑤酸味がクセになる!無限ヨーグルトジャーマンポテト

⑤酸味がクセになる!無限ヨーグルトジャーマンポテト
〈審査員コメント〉
・ヨーグルト=健康志向というイメージが強い中、ジャンクに
攻めているのが良い(丸山さん)
・ジャンキーに合わせていることで、どんな食材にでもヨーグ
ルトを入れたいという愛が伝わってきた(向井さん)
〈SNS投票リンク〉
X:https://twitter.com/yogurpedia/status/1778009672341209395
Facebook:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847/posts/3634015636810251/
■一次審査会の様子

■みんなのヨーグルトアカデミーについて

ヨーグルトアカデミ―ロゴ
「みんなのヨーグルトアカデミ―」では、「ヨーグルトを通して世界を見る」をテーマに、食べる人、つくる人など、ありとあらゆるヨーグルト関係者に取材を敢行。「日本で一番ヨーグルトに詳しいWEBメディア」として業界の枠を超え、さまざまな角度からヨーグルトの面白さを発信することで、普段何気なくヨーグルトを食べている人のヨーグルト愛をくすぐり、もっと楽しく、おいしくヨーグルトに関わってもらいたいと考えています。
〈もっとヨーグルトに関わりたい人へ。facebookコミュニティメンバー募集中〉
WEBメディアと同時に、X(旧Twitter)のほか、ヨーグルトについて語り合うfacebookコミュニティも運営中。ヨーグルトアカデミー編集部、著者、読者がゆるくつながり、ヨーグルト情報をシェアしたり出来る仕組みを構築しています。どなたでもご参加可能ですので、お気軽にご登録ください。
WEBサイト :https://yogurt-academy.com/
facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/3268153046729847
X(旧Twitter) :https://twitter.com/yogurpedia
【本件に関する問い合わせ先】
ヨーグルトアカデミ―編集部yogurpedia@gmail.com


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
