列のできる居酒屋『新時代』2024年5月4日(土)ゴールデンウイークに『新時代 盛岡駅前店』オープン!
【新規オープン】岩手県に2店舗目出店!【5月4日(土)~5月7日(火)は、更にお得!】新時代の創業者のInstagramをフォローするだけで、何時でも、何杯飲んでも、ドリンク全品1杯94円のお得なセールを開催します!
2023年12月オープンの盛岡開運橋通り店の大盛況を受け、早くも2店舗目を盛岡駅前エリアに出店いたします!今年のゴールデンウィークは、お友達と!ご家族と!名物『伝串』をぜひお楽しみください!
新時代といえば『伝串』お客様に愛されて累計販売本数2億本超え!唯一無二、揚げ皮串発祥のお店です。

- 「新時代 盛岡駅前店」オープン記念キャンペーン開催!

5月4日(土)~7日(火)までドリンク全品、何杯飲んでも1杯94円!
「新時代 盛岡駅前店」のオープンを記念し、ドリンク全品94円(税別)キャンペーンを開催します。
参加条件は、創業者佐野直史のInstagramフォローのみ。ぜひお越しください。
※詳しくはこちらをご覧ください。
【先行予約受付中】
https://www.hotpepper.jp/strJ003763731/
◆店舗概要
店舗名:『新時代 盛岡駅前店』
住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通10-2 MORI BLDG2階
電話番号:019-601-5554
営業時間:月~木 17:00~25:00
金曜日 17:00~26:00
土曜日 15:00~26:00
日祝日 15:00~24:00
定休日:無し
開店日:2024年5月4日(土)
店舗ページ : https://www.phads.jp/company/post-shinjidai-hiroshimahukuyama-2/

- 4年ぶりにグランドメニューを改定しました!

名物『伝串』だけじゃないのが『新時代』
希少な鶏ハラミをたっぷり8羽分!贅沢なプリプリ食感『プリンセス焼き』が新登場。
人気のレバ刺しはまるでフォアグラと称えられる『白レバー』にバージョンアップ!
大人気の自分でつくる『面倒くさいポテトサラダ』にはハーフサイズが登場しました。
その他にも50品以上の新メニューが登場!ぜひお店で美味しさをお確かめください!
- 「新時代」3つの特徴
1)累計販売本数2億本超え、注文率500%の看板商品『伝串』
『新時代』に来店されたお客様が必ずといっていいほど、ご注文されるのが『伝串』です。伝串は、1本50円の揚げ鶏皮串です。一度食べるとやみつきに。思わず何本も食べたくなり、お一人様平均5本以上ご注文いただく、名実ともに名物と呼ばれる商品です。
■伝串の美味しさの秘密は下記の3つ。
【鶏皮】余分な脂を落としてコラーゲ ンのみを残し、美味しいパリもち食感に。
【タレ】万病に効くとされる高麗人参を贅沢に入れ、独特の臭みを消して美味しい甘辛タレに仕上げています。
【スパイス】主成分はなんと大豆。塩分ゼロを実現したスパイスがやみつき感をUPさせます。
さらに、見て楽しい、食べて美味しい、『伝串ピラミッド』も大人気。伝串を、10本(4段)、21本(6段)、36本(8段)と、ご注文いただくと、綺麗なピラミッド状で提供され、『伝串ピラミッド』は新時代の風物詩となりました。SNS上では毎日投稿いただくほど人気の商品です。
「伝串」は、株式会社ファッズが商標権を持つ特許庁の登録商標です。

2)行列のできる居酒屋『新時代』
新時代の名物『伝串』は、特許庁から認められた唯一無二の大ヒット商品です。
並んで待ってでも体験したい、というお客様は多く、連日行列ができるほど好評をいただいております。

3)ブラジルの元プロサッカー選手がセカンドキャリアで創業、という異色の誕生経緯
新時代の創業者は、ブラジルの元プロサッカー選手という異色の経歴を持ちます。今から約30年前、高校卒業してすぐ、プロサッカー選手になるためにブラジルへ単身渡伯。当時の日本は経済大国世界2位、Jリーグ発足の話もあがる絶頂期の頃でした。スラム街で暮らす、チームメイトだった選手の家族から受けたおもてなしをきっかけに、心が覚醒。そこからプロ契約を勝ち取り、一部リーグで活躍するまでに至りました。華やかなプロサッカー選手生活は25歳の若さで、怪我により引退。ブラジルのスラム街でチームメイトのご家族から受けたおもてなしへの感謝の念から、セカンドキャリアに飲食業を選びました。
- たった2本の動画で新時代が丸ごと分かる!
※詳しい誕生秘話は下記をご覧ください。
※伝串の開発秘話はこちらからご覧ください。
- 新時代の創業者をご紹介
『佐野直史(さのなおし)』
1975年、岐阜県各務原市出身。小学生時代にサッカーを始め、各年代でキャプテンや県選抜として活躍。高校時は、インターハイ、全国高校サッカー選手権などに出場し、卒業後には世界一のサッカー大国ブラジルへ渡ります。プロサッカー選手としてブラジルで5年間活躍し、25歳で怪我のため引退。
帰国後の2006年に、セカンドキャリアとして株式会社ファッズを設立、2010年に主力ブランドの居酒屋『新時代』を創業すると瞬く間に100店舗の出店を果たしました。
150店舗になった今でも、毎朝全店舗の業績確認をするなど、PLに精通し経営戦略を練ることで、創業以来増収増益を続けています。業態開発力にも優れており、コンセプト設計、立地選定、物件取得、店舗デザイン、商品開発、レシピ管理、メニュー表製作、育成プログラム等全てを自ら手掛けます。これまでに業績不振で閉店した店舗は1つもありません。9月4日は自身の誕生日でもある事から、『9月4日は串の日』と制定し、2006年の創業以来、毎年キャンペーンを実施しております。
コロナ禍では1度も時短や休業をすることなく、通常の営業を継続して日本初の時短命令を受けましたが、営業を継続し、日本初のコロナ罰則金を支払った社長。自分の筋を通す経営者です。
ファッズ代表紹介 https://www.phads.jp/message.html

- 株式会社ファッズについて
2006年設立、【人は楽しいところに集まる】が企業文化。
「新時代」、「新時代44」、「鴨と豚料理とんぺら屋」、「生串打ち塩焼鳥 酒場ブラジル」、「タイ王国政府認定レストラン スコンター」、「韓国料理ネスタル」の計6ブランドの飲食店を首都圏を中心に全国に150店舗を展開しています。
社名のPHAD‘Sは、Partner(仲間)、Heart(心)、Agora(今 [ポルトガル語])、Dream(夢)、サノイズム(プロ意識)の5つの頭文字から名付けられました。


■会社概要
社名:株式会社ファッズ
設立年月日:2006年5月2日
資本金:84,930,000円
株主構成:佐野直史 100%
2024年7月期売上目標:200億円 ※決算7月
従業員数:4,000人(PA含む)
オフィス所在地:〈東京事務所〉〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル521
〈名古屋本社〉〒461-0003 名古屋市東区筒井3-27-18
〈名駅事務所〉〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-3-14 2F
U R L : https://www.phads.jp


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
