【銀座】NY発モダン アーバン メキシカン「FONDA MEXICANA New York」6月14日(金)オープン!
本日より、 FONDA MEXICANA New York公式サイト(https://www.fonda-mexicana.com/)および、レストラン予約サイト「Table Check(https://www.tablecheck.com/shops/fonda-mexicana/reserve)」、「食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13294521/)」、「一休.com(https://restaurant.ikyu.com/123797/)」にて予約受付を開始いたします。

NYに3店舗を展開しており、店内の雰囲気やスタッフの対応、記憶に残る料理など、ミシュランガイドでも高評価をいただいている日本初上陸の「フォンダ メキシカーナ ニューヨーク」は、洗練されたニューヨーカーに愛されている、NYスタイルのメキシコ料理を体験できるファインダイニングレストランです。数々の賞を受賞したスターシェフが作る本場のバラエティーにあふれるメキシコ料理を、NYスタイルの洗練された空間でお楽しみいただけます。

ランチタコスセット

FONDA特製ワカモレ

ドリンク
料理はNYスタイルのメキシコ料理をお楽しみいただけます。シェフはマンハッタンとブルックリンで3店舗のメキシカンレストラン「FONDA」のオーナーシェフを務める、ロベルト・サンティバネスです。ランチはタコスセットを始めとする、カジュアルなセットメニューをお楽しみいただけます。「ランチタコスセット」はお召し上がりやすいポーションで、牛肉のタコス、鯖のフリットタコス、国産豚のパストールタコスなど3種類の盛り合わせです。ディナーはコースとアラカルトをご用意しています。メキシコ料理の定番のワカモレは、フォンダ メキシカーナ ニューヨークの定番メニュー「FONDA特製ワカモレ」として、濃厚なコクと風味を、厳選したアボカドにフレッシュなライム果汁をたっぶり加え特製スパイスでアレンジしました。
また、ドリンクはニューヨークやカリフォルニアを中心としたアメリカとメキシコ産のワイン、オリジナルカクテル、テキーラなど全80種類をご用意しております。テキーラは全40種類をご提供し、テキーラ・マエストロがお客様のお好みに合わせた一杯をご提案します。
他にも本場メキシコ料理の味わい深さを体験していただけるメニューを多く取り揃えています。NYで愛される本格的なバラエティーに溢れるメキシカン料理を是非フォンダ メキシカーナ ニューヨークでご堪能ください。
- ディナーコース情報
■Introducciónコース/6,380円(税込)+サービス料10%
FONDA特製のワカモレや、シーザーサラダ、錦爽鶏の紙包み焼き ”ミショーテ”などメキシカンの定番メニューをカジュアルにお楽しみ頂けるコースです。
<コース内容>
・ワカモレ チチャロン、マグロのトスターダ
・チレとバジルのFONDAシーザーサラダ
・メカジキのペスカディージャ ランチェラソース
・錦爽鶏の紙包み焼き ”ミショーテ”
・FONDA’sフラン
※仕入れ状況などにより内容を変更する場合がございます。

■FONDA Medleyコース/8,580円(税込)+サービス料10%
フレッシュなホタテ、マグロを使った前菜盛り合わせやクラブケーキ、メインディッシュはシズリングステーキと、バラエティに富んだメキシカンをお楽しみ頂けるスタンダードなコース。
<コース内容>
・ワカモレチチャロン、マグロとキャビアのトスターダ、季節のセビーチェ
・チレとバジルのFONDA シーザーサラダ
・メキシカンクラブケーキ 3種のソース
・US スカートのシズリングファヒータ
・デザート3種盛り合わせ
※仕入れ状況などにより内容を変更する場合がございます。

■Especialコース/14,080円(税込)+サービス料10%
大海老のグリルと宮崎牛ステーキのダブルメインディッシュでFONDAを存分に楽しめる、要予約のシグネチャーコース。
<コース内容>
・ワカモレチチャロン、マグロとキャビアののトスターダ、季節のセビーチェ
・ブーケサラダ ハマイカサルサ
・鴨肉のエンパナーダ ハバネロクリームソース
・大海老のスパイシーグリル “アドバードス“
・宮崎牛のステーキ ハバネロとモリータ 2種のサルサ
・デザート3種の盛り合わせ
※仕入れ状況などにより内容を変更する場合がございます。

- ランチコース情報
■ Gustoコース/ 4,180円(税込)
メインディッシュが選べるランチのスタンダードコース。
<コース内容>
・FONDA特製ワカモレ
・グリーンサラダ
・季節のスープ
・大海老のシトラスクリーム “モスキートス”<写真> or・錦爽鶏の紙包み焼き ”ミショーテ” (トルティーヤ付き)
・本日のデザート

※コースの詳細は各予約サイトからご覧ください。アラカルトの詳細は後日発表します。
店舗デザインは「ピータールーガー ステーキハウス」恵比寿、「ローリーズ・ザ・プライムリブ」恵比寿、「オービカモッツアレラバー」、「CROWN」フレンチ レストラン ー パレスホテル 東京、「Dusit Thani – デュシ タニ 京都」を手掛けたデザイナーの山際純平氏が担当しています。山際氏は今回、梅野氏と一緒にNYのFONDAに行き、3店舗全てのエッセンスを吸収し、ロベルトシェフと意見交換をした後に梅野氏が強く希望していた、NY店舗のDNAを綺麗な形で店内に散りばめて欲しいとのリクエストに応えました。出来上がった内装は、既存のメキシコ料理とは一線を画す、シックなグレージュやベージュトーンの中に、NYならではのスタイリッシュで、活気を感じさせるファインダイニング店舗として他のどこにも見たことが無いオリジナリティが詰まった店舗です。本店のシンボルカラーであるレッドとパステルピンクのツートンカラーのクッションで彩られたソファーがアクセントになっています。




■店舗概要
- 店舗名:
FONDA MEXICANA New York 銀座店(フォンダ メキシカーナ ニューヨーク ギンザテン)
- 所在地:
GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア) 2階
東京都中央区銀座7丁目2番18号
- オープン日:
2024年6月14日(金)~ ※オープン日は予告なく変更する場合があります
- 予約開始日:
2024年5月14日(火)~
・FONDA MEXICANA New York公式サイト(https://www.fonda-mexicana.com/)
・Table Check(https://www.tablecheck.com/shops/fonda-mexicana/reserve)
・食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13294521/)
・一休.com(https://restaurant.ikyu.com/123797/)
- 営業時間:
月・火・水・木・金
ランチ11:30 – 15:00 L.O. 14:30
ディナー17:30 – 22:30 L.O. 料理21:30 ドリンク22:00
土
ランチ11:30 – 15:30 L.O. 15:00
ディナー17:00 – 22:30 L.O. 料理21:30 ドリンク22:00
日・祝日
ランチ11:30 – 15:30 L.O. 15:00
ディナー17:00 – 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
- 定休日:
12月31日、1月1日
- 電話番号:
050-1720-5516
- 面積:
233.58㎡
- 席数:
93席
- 平均予算:
ランチ:1,500円~、ディナー:7,000円~
- メニュー:
ディナー:Introducciónコース/6,380円(税込)
FONDA Medleyコース/8,580円(税込)
Especialコース/14,080円(税込)
ランチ :Lunch-Especial/ 4,180円(税込)
※別途サービス料10%を頂戴します。
※コースの詳細は各予約サイトからご覧ください。アラカルトの詳細は後日発表します。
- 公式サイト:https://www.fonda-mexicana.com/
- 公式SNS:
Instagram:FONDA MEXICANA New York 銀座店(@fonda.ginza)
■オーナー情報
JOE’s SHANGHAI Japan CEO/President
梅野 貴典

1987年にニューヨークに移住し、Manhattan School of Music 入学。1988年にはAdweek誌にて 全米広告音楽制作会社 Top 5に選ばれた、LOOK & COMPANYと専属契約を交わし、全米コマーシャルの作曲、プロデュースを始めました。 1990年、Northwest AirlinesのTVコマーシャルの楽曲で広告業界におけるグラミー賞にあたるCLIO Awards Best Scoring賞を受賞。作曲家、プロデューサーとして、AT&T, Coca-Cola, DisneyなどのTVCFの音楽、 Jessica Simpson, Hall and Oates, 大黒摩希、ZARDなど日米のアーティストの楽曲制作を担当。ニューヨーク在住中に通っていた「ジョーズシャンハイ」の美味しさを忘れられず、大変困難と言われてきたライセンス権の獲得に成功。世界初出店を日本で果たし、約1年間で3店舗をオープン。
■シェフ情報
Executive Chef
Roberto Santibanez(ロベルト・サンティバネス)

ロベルト・サンティバネスは、マンハッタンとブルックリンで3店舗のメキシカンレストラン「FONDA」のオーナーシェフであり、ワシントン DC の「Mi Vida」など数々のレストランのコンサルティングも務めています。メキシコシティ生まれのサンティバニェスシェフは、パリのエリート名門料理学校、「ル・コルドン・ブルー」を優秀な成績で卒業しました。その後メキシコシティでレストランのオープニングに3軒携わり、テキサス州オースティンの「Fonda San Miguel」でも総料理長を4 年間務めました。その後、ラスベガス、ボストン、ディズニーワールドを含む、全米中に展開する有名レストラン 「Rosa Mexicano」 でも総料理長を 5 年間担った後、自らのレストラン「FONDA」をオープンさせました。モダンでありながら伝統と本質へのリスペクトを欠かさない彼のメキシコ料理は常にファンを生み続けています。温厚で誠実なキャラクターは「Good Morning America」などのテレビ番組でも大人気で、全米でも指折りのセレブレティーシェフです。
■デザイナー情報
DESIGN POST Managing Director/Chief Interior Designer
山際 純平
1965年新潟市生まれ。ミュープランニング&オペレーターズを経て2006年デザインポスト設立。

国内外の多くの飲食店や、ホテル、レジデンスのデザインを手掛ける。
時代のトレンドや状況、そしてクライアントの要望に合わせた柔軟でバランスの取れたデザインを目指しており、日本的かつ普遍的な独自のアイディアを盛り込んだデザインを追及している。
【国内案件】
「ピータールーガー ステーキハウス」恵比寿
「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」 赤坂
「Dusit Thani – デュシ タニ 京都」 (タイの5つ星ホテルチェーンの京都施設内レストランゾーンを担当)
「CROWN」パレスホテル 東京
■ JOE‘S SHANGHAI JAPAN株式会社
作曲家、音楽プロデューサーである梅野貴典がNYのチャイニーズレストラン“JOE‘S SHANGHAI”をライセンスし、銀座、池袋、大阪で運営。料理はもちろん空間、サービスが一体となった「エンターテイメントとしてお楽しみ頂けるレストラン」を展開しています。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
