“えのすい”のクラゲたちが小田急線をジャック!7月1日(月)から「くらげとれいん」 運行!
1か月間限定で2編成が“癒やし”と“涼”を提供
2024年7月1日(月)から1か月間、新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:崎山 直夫)の人気のクラゲたちで小田急線2編成の車両内を広告ジャックする、「くらげとれいん」が運行されます。

「くらげとれいん」の車内は、癒やしの展示空間「クラゲファンタジーホール」をイメージした中づり広告をはじめ、実際に館内展示で使用しているオリジナル解説や「くらげとれいん」書下ろし解説が入った6種のクラゲたちのドア横ポスター、ぽこぽこ泳ぐクラゲが涼しげなドアガラスステッカーで彩られます。
通勤、通学、休日の移動時間に“癒やし”と“涼”をお届けする「くらげとれいん」の運行区間は、小田急江ノ島線、小田原線、多摩線の全線で2編成です。
毎日運行区間のどこかを走る1か月間限定の「くらげとれいん」。7月12日(金)からスタートする「“えのすい”のくらげ展」とあわせてお楽しみください。
中づり広告
“癒やし”がコンセプトの神秘的で幻想的なクラゲの空間「クラゲファンタジーホール」を車両内でも
体感いただけます。
ଳクラゲファンタジーホールの天井デザイン
ଳ “えのすい”のクラゲ飼育のはじまりともいえる
ミズクラゲ
ଳ “えのすい”が国内で初めて繁殖に成功した
アカクラゲ

ドア横ポスター
クラゲを担当するえのすいトリーター(飼育スタッフ)ならではの、おもわず「うん、うん」とうなずいたり、気持ちがほっこりするやわらかい文章を添えた6種のクラゲたち。
実際の展示解説として使用している文章と「くらげとれいん」書下ろしの文章が楽しめます。

7月12日より世界初展示となる
ポドコライナ・ボレアリス
異国からやってきました。
「Hei !」「よろしくね」「ぴょこっ」
はじめの一歩はなんだっていい。
ଳパープル ストライプド ジェリー
ଳ赤茶色のキャノンボールジェリー
ଳベニクラゲ
ଳポドコライナ・ボレアリス
ଳキタクラゲ
ଳタコクラゲ

ドアガラスステッカー
思わず両手ですくいたくなるような、かわいらしいクラゲ「キャノンボールジェリー」。
車窓からのながめとクラゲとのすてきなコラボレーションも楽しめます。

シークレットステッカー
1編成に1枚だけ、電車ならではの特別なステッカーが
貼られています。ヒントはクラゲの「9」!

くらげとれいん
[運行期間]2024年7月1日(月)~7月31日(水)
[使用車両]通勤車両 3000形(10両編成) 2編成
[運行区間]小田急江ノ島線、小田原線、多摩線の全線
[ジャック広告]
ଳ中づり広告 デザイン 3種
(クラゲファンタジーホール、ミズクラゲ、アカクラゲ)
ଳドア横ポスター広告 デザイン6種
(パープル ストライプド ジェリー、赤茶色のキャノンボールジェリー、ベニクラゲ、
ポドコライナ・ボレアリス、キタクラゲ、タコクラゲ)
ଳドアガラスステッカー
(キャノンボールジェリー)
※本件に関して、鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
“えのすい”のくらげ展
開催期間 2024年7月12日(金)~11月4日(振・月)
開催場所 新江ノ島水族館
“えのすい”を代表する生き物「クラゲ」を館内各所でご紹介。世界初展示、日本初展示、新種のクラゲ、クラゲショー、クラゲのバックヤードツアー、クラゲのスタンプラリー、クラゲ検定、クラゲグッズ&メニューなど、クラゲづくしの特別展。

小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅 「クラゲ水槽」
当館の最寄り駅でもある小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」に2020年7月より設置したクラゲ水槽は、乗降者のみなさまの癒やしスポットです。

(公式・広告)⇩⇩