ダンデライオン・チョコレートが、松屋銀座「Ginza Valentine World 2025」に出店!
1月31日〜2月14日の期間限定でハンデルスベーゲン×ダンデライオン・チョコレートがコラボレーションした限定商品などを販売
ダンデライオン・チョコレート・ジャパン株式会社(本社:東京都台東区、代表:堀淵清治)は、2016年の日本上陸以来、カカオ本来のフレーバーを純粋に味わっていただきたいと、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求し続けています。
この度、2025年1月31日(金)〜2月14日(金)の期間限定で、松屋銀座で開催される「Ginza Valentine World 2025」に出店いたします。

「Ginza Valentine World 2025」では、私たちダンデライオン・チョコレートと、2011年に京都で創業し、天然素材のみを使った濃厚で繊細な後味のアイスクリームを作っているハンデルスベーゲンが初めてコラボレーションしたBEAN TO ICECREAMをはじめ、発売以来、不動の人気を誇る「ガトーショコラ」や、甘塩っぱさが癖になる「ニブトフィーチョコレート」など大切な方への贈り物や、ご自分へのご褒美にぴったりの商品をご用意いたしました。
ラインナップのご紹介(一部ご紹介)
ハンデルスベーゲン×ダンデライオン・チョコレート「BEAN TO ICECREAM」
3種類の個性豊かな天然素材のみを使ったアイスクリーム

CACAO MINT
カカオミント
マヤ・マウンテン, ベリーズ 70%
「自然素材だけでできた白いチョコミント」の新しいバリエーション。
アレルギー情報:卵・乳成分
容量:1カップ110ml

CACAO NIB MILK
カカオニブミルク
ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70%
香料ではない、発酵と焙煎だけで生まれるカカオ本来の香りを楽しむ。
アレルギー情報:卵・乳成分
容量:1カップ110ml

SPICE CACAO
スパイスカカオ
アナマライ, インド 70%
複雑でスパイシーなチョコレートアイス。辛味の効いた大人の逸品。
アレルギー情報:卵・乳成分・オレンジ
容量:1カップ110ml
商品情報
価格:1CUP 681円(税込)
種類:スパイスカカオ/カカオミント/カカオニブミルク 全3種
発売以来、不動の人気を誇る「ガトーショコラ」

チョコレート・きび砂糖・卵・バターのみで作られた、シングルオリジン・チョコレートが持つカカオの存在感を存分に感じられるBean to Bar チョコレート専門店ならではのガトーショコラです。冷蔵、室温、オーブンで少し温めた状態と、3通りの食べ方ができるのも魅力のひとつ。華やかな酸味と芳しい香りが特徴のアナマライ, インド 70%を使った、舌の上で柔らかくほどける食感、驚くほど豊かなチョコレートフレーバーをご堪能ください。
商品情報
価格:4,201円(税込)
商品URL:https://dandelionchocolate.jp/products/gau02
リピーター続出のお菓子も2種類ご用意

ニブトフィーチョコレート
サクサクのバターキャラメルを、トロピカルフルーツのような明るく個性的なフレーバーを持つドミニカ共和国産カカオ70%の濃厚なチョコレートで包み込み、アクセントとして表面にカカオニブをトッピングしました。ほんのりと効かせた塩味が、カカオのフレーバーを引き立てます。

ラズベリートフィーチョコレート
サクサクのバターキャラメルを、ドミニカ共和国産カカオ70%の濃厚なチョコレートで包み込み、表面にドライラズベリーをトッピングしました。
チョコレートと相性の良いラズベリーのほのかな酸味をお楽しみください。
商品情報
・ニブトフィーチョコレート 60g
販売価格:1,401円(税込)
商品URL:https://dandelionchocolate.jp/products/pc-tof
・ラズベリートフィーチョコレート 60g
販売価格:1,501円(税込)
商品URL:https://dandelionchocolate.jp/products/pc-rbtof
■松屋銀座「Ginza Valentine World 2025」 概要
開催期間:2025年1月31日(金)〜2月14日(金)
開催場所:松屋銀座 8階「イベントスクエア」内
開催住所:東京都中央区銀座3-6-1
営業時間 :11:00~20:00
特集ページURL:https://www.matsuya.com/ginza/events/2025/0103/ginza-valentine-world-2025/
ダンデライオン・チョコレートについて


トッド・マソニスらによって2010年にサンフランシスコで創業。2008年に共同運営して
いたWEB事業売却を機に、友人のガレージを借りてチョコレートを作り始めたトッドら
が、100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現しようと
突き詰めた結果がBean to Bar チョコレートでした。
ダンデライオン・チョコレートでは、使用するカカオ豆の生産者をすべて訪れ、時には発
酵から乾燥までのプロセスについて対話し、交渉を行った上で、直接輸入しています。Be
an to Bar ブームによって様々な手法が展開される中、カカオ本来のフレーバーを純粋に
味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、シ
ンプルな美味しさを追求し続けています。
2016年2月に東京・蔵前に日本1号店を開き、日本への進出を果たしました。三重・伊勢、
東京・吉祥寺にも店舗を展開しています。(2025年1月現在)
公式サイト: https://dandelionchocolate.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_japan


▼ファクトリー&カフェ蔵前
https://dandelionchocolate.jp/pages/factory-cafe-kuramae
▼ショップ&カフェ伊勢外宮
https://dandelionchocolate.jp/pages/shop-ise
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_ise/
▼The Market 吉祥寺
https://dandelionchocolate.jp/pages/shop-kichijoji
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_kichijoji/
▼オンラインストア


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
