京都発、新ジャンル【立ち呑み蕎麦】誕生! 「百年蕎麦 壽」7月24日グランドオープン!
~京都から全国へ、百年品質のモダン蕎麦と厳選「鶏刺し」で、新たな人との縁を紡ぐ立ち食い・立ち呑み蕎麦文化を創造~
株式会社ジェイ・イシカワ(本社:京都市中京区、代表取締役:石川潤治)は、ボロネーゼ専門店「BIGOLI」で培った確かな実績を基盤に、次なる新業態となる「百年蕎麦 壽(ことぶき)」を、来る2025年7月24日(木)にグランドオープンいたします。
「百年蕎麦壽」は、京都の地で「百年続く品質」を目指すモダン蕎麦店です。全国トレンドを徹底分析し、京都ならではの繊細さと洗練を融合させた独自の蕎麦体験を提供します。
【コンセプト】「朝に整い、昼に満たし、夜に酔う。蕎麦と酒の一日。」
このコンセプトのもと、「百年蕎麦壽」では、伝統的な「本家」とモダンな「つけ」といった二種の蕎麦ラインナップと、嗜好に合わせて選べる二つの日本酒ラインナップを用意します。京都の四季折々の酒の肴や、全国の地元で愛される選りすぐりの逸品も提供。立ち食い・立ち呑みという気軽なスタイルで、これらの蕎麦と酒をお楽しみください。

■ 百年続く品質を追求した蕎麦二種
1. 伝統的な「本家蕎麦」:蕎麦本来の風味を愉しむ、心安らぐ一杯
「本家蕎麦」は、福本製麺の技術が光る、蕎麦本来の風味とシンプルながらも奥深い味わいを大切にした一杯です。普段使いに嬉しい手軽さを持ちながらも、一杯ごとに丁寧に向き合った、心安らぐ蕎麦体験を提供します。上質な蕎麦湯で味わう百年釜揚げそばや、京都の老舗豆腐店とコラボレーションした京湯葉蕎麦は、当店の名物として皆さまにご好評いただけると確信しております。
2. ボリューム溢れる「つけ蕎麦」:京都発、濃厚でパンチのあるモダン蕎麦
「つけ蕎麦」は、「つけ麺」「油そば」などのトレンドを取り入れたボリューム満点の蕎麦です。福本製麺による特製の風味豊かな食べ応えのある極太麺に、「百年蕎麦 壽」ならではのパンチあふれる濃厚鶏出汁が絡み合う逸品。つけ麺にはない特徴として、蕎麦にはルチンや食物繊維が豊富に含まれており、GI値も比較的低いため、ラーメンと比較して健康的でありながら、しっかりとした満足感を得られます。 京都の豊かな食材も取り入れた「京都発」のつけ蕎麦として昇華させました。蕎麦の新たな可能性を追求した、力強くも洗練された味わいをぜひご堪能ください。

■ 47都道府県の個性が輝く、日本酒二種ラインナップ
1. 蔵元定番酒ライン:都心部では貴重な47都道府県の定番酒をセルフ形式で
47都道府県から厳選した「蔵元定番酒」を、立ち呑みならではの安価なセルフ形式で心ゆくまで飲み比べいただけます。「蔵元定番酒」とは、各蔵元で古くから愛され、地元で定番として親しまれている地酒を指し、都心部の飲食店などでは流通することのない、その土地ならではの文化や歴史が色濃く感じられる貴重なラインナップです。加えて地元定番焼酎も同一価格でお楽しみいただけます。
2. 西洞院の日本酒バー 「◯△□」厳選:プレミアム酒ライン
知る人ぞ知る京都・西洞院に位置する日本酒バー「○△□」。オーナー下村氏が厳選したプレミアムな日本酒を取り揃えました。これらは市場に出回る絶対数が極めて少ない希少な一本。日本酒の奥深さに触れながら、蕎麦前と共にお楽しみください。
■ 名物料理:南九州の食文化が息づく「鶏刺し」
数ある蕎麦前の中でも、特に日本酒や焼酎との相性が抜群な名物料理として、新鮮な「鶏刺し・鶏のたたき」をご提供いたします。当店で扱う鶏刺しは、南九州の長年にわたる鶏の生食文化の中で培われた、独自の厳しい衛生管理基準を満たした”とりさし協会 会員の専門業者”から直接仕入れております。この地域では、生産から加工、流通、提供に至るまで徹底した管理がなされており、日常的に鶏刺しが食されているにもかかわらず、全国的な統計と比較して食中毒の発生が極めて低い水準に抑えられています。蕎麦の風味を一層引き立て、日本酒とのペアリングで至福のひとときを演出いたします。
【「百年蕎麦 壽」の独自性 】
「百年蕎麦 壽」は、以下の独自性によって、お客様にこれまでにない体験を提供します。
1. 創業105年。西ノ京・福本製麺と共同開発した、唯一無二の「百年品質」蕎麦
京都の老舗製麺所「福本製麺」と共同開発した、独自の風味と食感を持つ蕎麦をご提供いたします。古都の食文化を支え、磨き上げてきた大正9年(1920年)創業の福本製麺は、100年を越える歴史の中で培われた伝統的な製法を守りつつ、常に新しい技術や素材を取り入れ、最高の麺を追求し続けてきました。その確かな技術と知見が、「百年蕎麦 壽」の蕎麦の品質を支え、忙しい日常の中でも、歴史ある品質の蕎麦を立ち食いという手軽さで、気軽に、そして贅沢にお楽しみいただけます。
2. 蕎麦と酒を深く愛する方へ贈る、唯一無二の「ご贔屓さん」 優遇と特別な交流体験
当店を深く愛し、応援してくださるお客様を「ご贔屓さん」として登録し、心ばかりの特典をご用意しております。その一つ「乾杯結びシステム」は、「知り合いがいるかな?」とスマホから店内の状況を事前に確認できる当社独自の取り組み。立ち飲み屋ならではの自然な交流と新たな縁が生まれる醍醐味をお届けします。他にも、ご贔屓さん価格での提供(例:地酒600円が450円に)、周りの方に振る舞う前提での料理持ち込みが可能となるなど、他では味わえないユニークな特典が満載です。


運営は、「京都で一番、感じのいい店」を理念に掲げるBIGOLI ビゴリ京都本店のチームが担当いたします。大手では味わえない、心温まる人間性あふれるおもてなしで、皆様をお迎えいたします。


店舗情報
店舗名
百年蕎麦 壽(ひゃくねんそば ことぶき)
開業日
2025年7月24日(木)(プレオープン:2025年7月21日(月))
所在地
京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師上ル伊勢屋町354-1
営業時間
11:00-21:00
姉妹店
BIGOLIビゴリ京都本店