日本一美味しい尾花沢のすいか「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」

今が旬のスイカ、「日本一美味しい尾花沢の夏すいか」を求めて全国各地からやって来るお客様で大賑わいの【道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる】に立ち寄ってみました。

東北中央自動車道・尾花沢新庄道路、尾花沢北ICを出て直ぐなのでアクセスも良く、駐車スペースも広くオススメの道の駅です

お客様は、地元や関東はもちろん日本全国からやって来る他県ナンバーが多く見受けられました

 

 

「夏すいか日本一の尾花沢すいか」を求めて、日本全国から尾花沢を訪れるお客様も少なくありません

スイカは夏バテ防止に効果的と、連日メディアで取り上げられています、特に今年の夏は記録的な異常気象で40℃を超える所も珍しくありません、こんな時は美味しいスイカを食べて体に活力を与えたいですね

 

 

屋外にスイカ販売用の専用テントがあり、のんびりと美味しいスイカを選ぶ事が出来ました

※但し、どんどん売れるので無くなる可能性があるので、早目の来店をオススメします(当日は11時過ぎに到着)

 

 

その場で地方発送が出来るので、ご自宅用はもちろん、ご贈答用にも直ぐに対応してもらえますので安心。

若い地元のスタッフさんがとても親切でした、なんか尾花沢っていいなぁ♪ また来たくなる様な雰囲気の【道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる】

スタッフさんに、お話を聞きますと翌日にはスイカは届くそうです、早い!!実際に翌日の午前中に着いたと知人より「ありがとう」

めちゃくちゃ美味しかったと喜びの連絡がありました、送って良かったです♪

 

 

ご贈答用と自宅用に、大玉すいかA3Lを購入しました(写真中央)でも十分すぎるくらいの大きさです、ちなみに

大玉すいか A3L(1玉)だと3,000円ですが、

大玉すいか A3L(2玉)で、1ケース5,400円と大変お買得でした、箱代は200円、送料1,300円でした(神奈川など)

 

 

大玉すいか A3L(2玉)で、1ケース の箱入り

 

 

スイカがズレない様に、キッチリと収まっています(さすが尾花沢のブランドすいか)

 

 

尾花沢のスイカを普段スーパーで買うと、こんな値段では買えないのが現状です、現地で自分の目で確かめて買って良かったです

自宅に帰って食べましたが、こんな甘くて美味しいスイカを食べたのは久しぶり🍉

″ほっぺたが落っこちてしまいそう”なくらい美味しかった♪

 

 

他にも、お食事が出来るイートインもあり、この夏は暑い日が続いていますのでスイカのソフトクリームが大人気!

上記の写真は、バニラとスイカのミックスです、暑いので美味しさも倍増!!

地元野菜やスイカのパンも人気の逸品です(出川哲朗さんの充電してもらえませんか?)も来店したとか⇩

パンも美味しかったです

 

 

当日はお天気にも恵まれて良い一日でした、「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」のスタッフの皆さん

ありがとうございました、またリピートしたいと思います😊

「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」

〒999-4554 山形県尾花沢市芦沢1195−1

TEL 0237-24-3535

9時00分~18時00分、(山の日(振替休日))時間変更の可能性あり

http://www.mitinoku.or.jp/nemaru/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP