【NEW OPEN】自然発酵にこだわった天然オーガニック温浴『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』が、2023年9月15日にグランドオープン!
発酵温熱木浴の温もりを、東京でも体感いただけるようになりました!
※9月7日(木)からプレオープン、9月15日(金)より一般オープン

※写真は、参考・別店舗のものになります

えん 神楽坂店 女性エリア 待合室
- 新旧の魅力が溢れる神楽坂に癒しの温浴施設が誕生
 
大阪でスタートした『えん発酵温熱木浴®︎』は、この度、東京・神楽坂エリアへ出店をいたします。JR飯田橋駅東口から徒歩2分、地下鉄メトロ飯田橋駅B1出口から徒歩1分というアクセスに便利な立地。
繁華街・花街として発展した歴史を持つ神楽坂は、古き良き風情が魅力です。また、美食の街としても知られ、世代を問わず食べ歩きや休日のお出かけを楽しむ人が訪れる注目スポットでもあります。歩き疲れた後、休日のひと時に、心身を癒す発酵温熱木浴を是非ご体感ください。

えん 神楽坂店 エントランス
- テナント型として初の男女利用可能施設
 
『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』は、男女利用施設です。それぞれの専用エリア、個室を2部屋完備しているので安心してご利用いただける設計。
試行錯誤、2年の歳月をかけて実現するに至り、ハイアット リージェンシー 京都、ふふ箱根へお越しいただいた都
内在住の顧客様からも喜びの声をいただいております。

えん 神楽坂店 個室

えん 神楽坂店 個室
- メニュー料金
 
■入浴メニュー(女性のみ)
| 体質改善入浴 | ¥8,800 | 
| 美肌入浴 | ¥11,000 | 
| 湯治入浴 | ¥15,400 | 
■個室利用料90分間(男性は個室のみ入浴可能)
| 1名利用 | ¥13,200 | 
| 2名利用 | ¥18,700 | 
※基本入浴メニューにプラス料金となります。女性だけでも利用可能です。
■オプションメニュー(例)
| お顔ほっこりパック | ¥1,500 | 
| 酵素フェイスパック | ¥1,700 | 
| えんボディパック | ¥3,800 | 
| えんの発酵「飲」(酵素ドリンク) | ¥734 | 
*料金は、消費税込み。
- 有名ブランドとのコラボアメニティで至福のひと時
 
『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』は、世界的オーガニックコスメブランド「NEAL’S YARD REMEDIES」、うれしいことが世界でいちばん多いお店をビジョンにもつトータルビューティーカンパニー「uka」との初の公式コラボレーションを実現。店内の洗顔、化粧水やアロマなどは、「NEAL’S YARD REMEDIES」、シャワーブース内のヘア&ボディケアのアイテムは、「uka」を採用。
『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』の公式アメニティとして店内販売を予定。また、今後は、全国のえん店舗への拡大も視野に入れております。


- 『えん発酵温熱木浴®︎』独自の浴槽と設計・デザイン
 
『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』でもえんオリジナルの新型浴槽を採用。
店内の設計・デザインを自社で行い、これまでの店舗設計経験を活かしたレイアウトでゲストの動線もスムーズに。
奈良県吉野郡黒滝村・徳田銘木さんの協力のもと、銘木やヒノキ材を多数採用し、温かみある店内となっております。

えん 神楽坂店 女性エリア リラックスルーム

えん 神楽坂店 女性エリア 入口銘木ステップ

※写真は、参考・別店舗のものになります(浴槽 意匠登録申請中)
- 『えん発酵温熱木浴®︎』のこだわり
 

『えん発酵温熱木浴®︎』では、人工的熱源を使用しない(浴室内の電気やガスを使った加温をしない)で、身体(からだ)を温めます。また、酵素風呂・酵素浴のように酵素エキスや酵素菌といわれるものは添加をせず、自然界に自生・生息する木々、微生物の命による温もりをいただき、発酵した温熱効果のある木を全身に浴びるので「発酵温熱木浴」と呼びます。

発酵熱は約65~85℃前後、実際の体感温度としては、約40~45℃(15分程の入浴)で、発汗とリフレッシュを堪能いただけます。
一部の地域だけではなく、日本全体が抱える山林・林業の問題、美と健康維持のお手伝い、そして発酵堆肥による安心安全な作物の栽培、本来あるべき土壌へと還してゆく「循環」を具現化したビジネスを行っています。
- 『えん発酵温熱木浴®︎』の循環への取り組み
 
木浴のヒノキパウダーは、定期的に入替えを行います。
取り出したパウダーは、植物性100%の「sustainable compost 発酵堆肥(有機JAS別表1適合資材)」となり、農家さんにご利用いただき無肥料・無農薬の安心安全な野菜や米へと生まれ変わります。
発酵温熱木浴に使用する素材は、香りの良い奈良県吉野産の天然ヒノキのうち、接着剤や防腐剤など不純物の混ざらない無垢材のみを厳選しております。

循環型発酵堆肥(特許申請中)


- 素材へのこだわり
 
発酵温熱木浴に使用する素材は、香りの良い奈良県吉野産の天然ヒノキのうち、接着剤や防腐剤など不純物の混ざらない無垢材のみ厳選しております。



- 『えん発酵温熱木浴®︎』について
 
身体も心も温かい方がいいをテーマにした自然環境循環型温浴。
日本古来の発酵技術を用いて、健康維持、環境配慮に取り組む湿式温浴法。
2008年の創業から、現在は、心斎橋店(大阪府)、梅田店(大阪府)、ハイアット リージェンシー 京都店(京都府)横浜店(神奈川県)、ふふ箱根店(神奈川県)、名古屋店(愛知県)、福岡店(福岡県)、ヴィラフォンテーヌグランド大阪梅田店(大阪府)をはじめ、2023年9月20日にオーガニックフェス「EN-NICHI」(https://en-mokuyoku.com/news/en-nichi2023)を行う循環型オーガニックガーデン『bio yard®︎」セトレならまち(奈良県)と展開。
今後も日本国内の森、山の現状に新たな提案をし、発酵の力で人々へ癒しと国土の土壌をオーガニックに変えていく。


「えん発酵温熱木浴®︎」の素材はヒノキパウダーとヒノキ生葉と少量の米糠だ
えん発酵温熱木浴®︎
公式ホームページ
https://en-mokuyoku.com/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/en_mokuyoku/
えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店
所在地:〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-27 KGビル2階
TEL:03-6265-3704
<館内案内>
●1階
森と発酵をコンセプトにした
ヴィーガン・オーガニック・カフェ&ショップ
『engawa』年内オープン予定
●2階
『えん発酵温熱木浴®︎ 神楽坂店』
浴槽3槽、シャワーブース、男女トイレ、更衣室、寛ぎスペース、2名様用プライベートルーム×2室
●アクセス:JR飯田橋駅 東口徒歩2分、東京メトロ南北線・東西線・有楽町線 飯田橋駅B1出口 徒歩1分
●オープン日:2023年9月7日(一般開放9月15日から)
●ご予約:公式サイト・ホットペッパービューティー(2023年9月ころ予約受付開始)


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
