渋谷PARCOにてバレンタイン限定ポップアップショップを開催!
“読むチョコレート”『Chocolate Library』が、新生・渋谷PARCOにてバレンタイン限定ポップアップショップを開催
2/6〜2/14の期間中、8日間連続でharu.、シトウレイ、小谷実由ら話題のクリエイターによる恋をテーマにしたトークイベントも
次世代コミュニティメディア「three」を手掛けるコクハク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木本考紀)のオリジナルスイーツブランド『Chocolate Library』。2019年11月の発売以降、多方面の方々から注目を集め、再販後も即完売するなど売り切れが続いていましたが、この度、新生・渋谷PARCOのバレンタインシーズン目玉企画として、2020年2月6日(木)から14日(金)までポップアップショップを開催。再々販および2種類の新商品を発売すると共に、スペシャルトークイベントを展開します。

■ポップアップショップにて新商品を限定発売
現在オフィシャルECサイトでのみ販売中の「デコポン×ビターチョコ」をその場で購入できるのはもちろん、新商品として「梨×ミルクチョコ」「イチゴ×ホワイトチョコ」をラインアップに加え、数量限定で発売します。第1弾のゲストクリエイターとしてエッセイを書き下ろしてくれたharu.さんに続き、第2弾、第3弾に参加してくれたのは、日本を代表するフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんと、モデル業や執筆業で活躍する小谷実由さん。店舗で購入できる数少ない機会ですので、どうぞお見逃しなく。
【バレンタイン限定ポップアップショップ開催概要】
日時:2月6日(木)~2月14日(金)10時~21時
場所:渋谷PARCO1階 ポップアップスペース(公園通り沿いエントランスすぐ)
取扱商品:『Chocolate Library』3種
・第1弾「Yamagami Farm × haru.」(デコポン×ビターチョコ)
・第2弾「Shiroyama Minori Farm × Rei Shito」(梨×ミルクチョコ)
・第3弾「Mikamo Farm × Miyu Otani」(イチゴ×ホワイトチョコ)
【ゲストクリエイター紹介】

haru.
東京藝術大学在学中に同世代のアーティスト達とインディペンデント雑誌『HIGH(er) magazine』を編集長として創刊。多様なブランドとのタイアップコンテンツ制作を行ったのち、2019年6月に株式会社HUGを設立。取締役としてコンテンツプロデュースとアーティストマネジメントの事業を展開し、新しい価値を届けるというミッションに取り組む。1995年生まれ。
Instagram:@hahaharu777

シトウレイ
日本を代表するストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリスト。被写体の魅力を写真と言葉で紡ぐスタイルのファンは多数。TVやラジオ、講演等活動は多岐に渡る。
instgram:@reishito

小谷実由
ファッション誌やカタログ・広告を中心に、モデル業や執筆業で活躍。一方で、様々な作家やクリエイターたちとの企画にも取り組む。昭和と純喫茶をこよなく愛する。愛称はおみゆ。
Instagram:@omiyuno
■8日間連続開催のスペシャルトークイベント「あの人と、恋バナ。」
ポップアップショップ開催期間中の2月7日(金)から2月14日(金)には、「あの人と、恋バナ。」と題したトークイベントを開催します。カルチャー界で今話題のクリエイターをゲストとして招き、毎日異なるゲストと一般参加者が一緒にお茶をする感覚で恋バナ(クリエイターならではの「想いの届け方」にご注目!)を楽しめるイベントです。参加者がゲストのお話を聞くトークセッションではなく、ゲストと肩を並べながら恋バナで盛り上がる、少人数の特別なイベントです。
現在決定しているのは、『Chocolate Library』のゲストクリエイターでもあるharu.さん、シトウレイさん、小谷実由さんの3名。今後も新たなゲストが続々参加予定のため、随時発表していきます。
【「あの人と、恋バナ。」開催概要】

日時:2月7日(金)~2月14日(金)平日:19時半〜20時半、土日:14時〜15時
場所:渋谷PARCO1階 ポップアップスペース(公園通り沿いエントランスすぐ)
ゲスト:haru.、シトウレイ、小谷実由 and more
※現時点の予定であり、予告なく変更・中止の可能性もありますのでご了承ください。
※参加要項や詳細情報は決定次第発表します。
■『Chocolate Library』について
各業界で活躍するクリエイターが集まり立ち上げた『Chocolate Library』は、“読むチョコレート”をコンセプトにしたスイーツブランド。熱い想いを持った農園の果実と相性抜群のチョコレートを、その味わいを深めるオリジナルショートエッセイとペアリングすることで、味覚と心で味わう、新たなスイーツ体験を提供します。
オフィシャルECサイト:https://chocolibrary.theshop.jp

ブランド第1弾は鹿児島県・山上農園が育てた“柑橘界の王様”と呼ばれるデコポンと、東京藝術大学出身でアーティスト・起業家と幅広く活躍中のharu.さんによる「Yamagami Farm×haru.」。第2弾は千葉県・城山みのり園の園主が元パティシエの経験を生かして育てた梨と、日本を代表するフォトグラファー/ジャーナリストのシトウレイさんによる「Shiroyama Minori Farm×Rei Shito」、第3弾は徳島県・ミカモ農園の宝石のようなイチゴと、モデルの小谷実由さんによる「Mikamo Farm×Miyu Otani」です。
※第1弾は現在SOLD OUTとなっています。ご了承ください。
バレンタイン期間中はビームス 六本木ヒルズでも取り扱いが決定
2020年2月1日(土)からは、ビームス 六本木ヒルズでも『Chocolate Library』が購入可能です。お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
■ブランド開発の起点となったHOT CULTURE HUB「three」
新進気鋭のクリエイターやカルチャーイノベーター、パートナーメディア、クライアント企業が集う次世代コミュニティメディア「three」。今後もコクハク株式会社は「three」を通して、カルチャーにまつわるさまざまなコンテンツ、プロダクト、シーンを作り続けていきます。
URL:https://threemedia.jp

■『Chocolate Library』を提供するコクハク株式会社について
「多様なカルチャーの波を大きなうねりに変え、世界へ浸透させる。」をビジョンに掲げ、自らを“CULTURIZE STUDIO”と呼んでいます。あらゆるカルチャーに秘めた可能性を最大化し、その潮流さえ創り上げながら世界へと広げていきます。
会社名:コクハク株式会社
設立:2018年2月1日
代表者:代表取締役CEO 木本考紀
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-1-1 HARAJUKU TOWNHOME #606
本件お問い合わせ先:hello@kokuhaku.co.jp 担当:武藤


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
