大阪初出店【小麦の奴隷 大阪南森町店】8月17日(火)ホリエモン発案のエンタメパン屋オープン!
名物「ザックザクカレーパン」をお届けします!【ブランド11店舗目】
ナンモリエリアの皆様に美味しいパンを届けます。

小麦の奴隷 大阪南森町店
- 8月17日(火)AM10:00「小麦の奴隷 大阪南森町店」グランドオープン!エンタメパン屋が大阪に初出店。

小麦の奴隷 大阪南森町店
北海道大樹町の本店、東京都清澄白河のLABOに続き、「小麦の奴隷」は今年2月以降全国各地に展開が始まっています。開業初日にはどこも長い行列ができ連日大盛況となるなど新規店舗が好調な運営を展開する中、この度8月17日(火)10時に大阪府大阪市にブランド11号店となる「小麦の奴隷 大阪南森町店」がオープンします。
同店は、JR東西線 大阪天満宮駅8号出口すぐ、大阪メトロ谷町線・堺筋線 南森町駅から徒歩3分という便利な立地にあります。南森町は「ナンモリ」の愛称で親しまれ、全長約2.6㎞の日本一長い商店街である天神橋筋商店街があります。居酒屋やレストランなどの飲食店も多く、関西で注目されているエリアの一つです。名物「ザックザクカレーパン」をはじめ、子供にも親しまれるユニークな品名のバラエティー豊かな手作りパンを販売します。
- 「ナンモリエリアの皆様に美味しいパンを届けたいです!」小麦の奴隷 大阪南森町店店長はらちゃん。

小麦の奴隷 大阪南森町店店長はらちゃん
店長はらちゃんは、「堀江貴文さんが『地方に向いているビジネス』と発信されている中、大阪の北区というかなりの都市部で出店するという事で、小麦の奴隷初の都市部モデルとして、成功させたいです。」と意気込んでいます。
また、和食経験歴25年、現在北新地近くの焼鳥さかもりで職人を務めるツトムンが調理責任者として監修しており、大阪南森町店にしかないオリジナルパンとして、みんな大好きチキンサンドを計画中です。
■店舗情報
「小麦の奴隷 大阪南森町店」
店舗所在地:大阪府大阪市北区東天満1丁目11-15 新化ビル1階
営業時間:10:00~18:00
店舗電話番号:06-4792-7587
定休日:日曜日
※8月17日(火)~8月19日(木)は数量限定「奴隷福袋セット」の販売です。
■「奴隷福袋セット」内容
ザックザクカレーパン 2個
バターおおくない?もちっと塩パン 1個
私にはまってごらん♡チョコ沼タルト 1個
あんたたち2人いいじゃない クリームパイ 2個
渚とわたしに恋をして(ほうれん草&ベーコン) 1個
*オープン3日間各日先着100名様限定、「アプリチューモンダウンロード画面」提示でザックザクカレーパン1個無料プレゼント。
*「奴隷福袋セット」ご購入の方のみ、ザックザクカレーパン追加購入可能。(お一人様4個まで)

小麦の奴隷
- 「こむぎちは!」を世界言語に♪キャラクター&テーマソングを発表。
「小麦の奴隷」イメージキャラクターとしてドレイくんが誕生しました。デザインは、illustrator満場エコ氏(原案)と漫画家ヒヅメ氏(アートディレクター)によるもので、ザックザクカレーパンPR大使として今後楽しそうなところに現れ、「ザックザクカレーパン」の普及活動に努めます。また店舗内や訪問販売している時に流れるとすぐに「小麦の奴隷」だと分かる、一度耳にすると忘れられないメロディの「パンパン天国」も誕生しました。楽曲は著作権フリーなので、利用やカバーを自由に行うことができます。

「小麦の奴隷」イメージキャラクタードレイくん
■曲詳細パンパン天国
作詞作曲:左近 誠道氏
編曲:柴田 耕平氏
https://youtu.be/dlUhZ8DNmG4(外部リンク)
- 推し進めるDX戦略。公式アプリ「小麦の奴隷 アプリチューモン」パンの予約注文&事前支払い。
創業時より「小麦の奴隷」では、DX戦略への取り組みを強化してきました。「小麦の奴隷 アプリチューモン」では、パンの予約注文と事前決済が行え、待ち時間なく商品を受け取ることができます。購入毎にポイントが加算され、貯めたポイントは1ポイントあたり約0.65円として、次回以降アプリからの商品購入時に利用できます。アプリ会員限定の割引やクーポンを提供しており、ダウンロード初回特典では「ワンタイムカーニバル」と題した、50%OFFクーポンを進呈します。また、ここでしか見られない限定動画を配信する「こむぎのチャンネル」など従来のオーダーアプリには見られない充実のコンテンツが用意されています。多様化する日本のクレジットカード・電子マネー・QRコード決済などの決済システムに対応しています。
※「小麦の奴隷 アプリチューモン」は対象店舗開業の約1か月後から運用開始となります。
▼「小麦の奴隷 アプリチューモン」はこちら▼
https://app.komuginodorei-fc.com/ (外部リンク)

小麦の奴隷 アプリチューモン
- 株式会社こむぎのが展開するベーカリーショップ「小麦の奴隷」
「小麦の奴隷」の店名は「とある昔、わたしたちは小麦の出現により狩猟採集民族から農耕民族となった。定住必須となった人類はコミュニティ維持のため穀物を育て続けなくてはならず小麦の奴隷となった。そして現代、おいしいパンをはじめとする小麦の奴隷となっている。」という観念を基にしている。「今日食べても、また明日食べたい。そんなパンと地元の厳選食材を組み合わせたパンをお届けします。」
地域活性型のベーカリーショップ「小麦の奴隷」の美味しいパンとエンターテイメント体験をお届けする株式会社こむぎのは、SDUMSmediaJapan株式会社の関連会社です。
■「小麦の奴隷」店舗一覧
*大樹本店 北海道広尾郡大樹町西本通26番地
*小麦の奴隷LABO×MITSUME 東京都江東区常盤1-15-1 1F MITSUME内
*大津店 滋賀県大津市中央2-4-11
*沖縄北谷店 沖縄県中頭郡北谷町字宮城1-651
*北九州小嶺店 福岡県北九州市八幡西区小嶺1丁目7-7
*笠間店 茨城県笠間市笠間4431-18
*高松店 香川県高松市木太町1143-1
*名古屋千種店 愛知県名古屋市千種区千種1-17-11 エリーマンション1F
*中野店 東京都中野区中野4-6-10-1B
*越谷蒲生店 埼玉県越谷市蒲生旭町10-24
*大阪南森町店 大阪府大阪市北区東天満1丁目11-15 新化ビル1階
■会社概要
株式会社こむぎの
代表者:橋本 玄樹
所在地:北海道広尾郡大樹町西本通26番地
業種:新地方活性型ベーカリー「小麦の奴隷」の運営とフランチャイズ本部
https://www.komuginodorei-fc.com


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
