在日イタリア商工会議所主催日本最大級イタリアンフェスティバル「Italia, amore mio!2022(イタリア、アモーレ・ミオ)」渋谷で「Go To Italy」!イベント開催報告(第一弾)
イベントご来場者数延べ約10000人! 5月21日・22日、渋谷ストリーム ホール 4F – 6F 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場開催

在日イタリア商工会議所(〒東京都港区三田4-1-27FBR三田ビル9階 事務局長Davide Fantoni ダヴィデ・ファントー二)は、在日イタリア商工会議所主催の日伊国際交流事業である「Italia, amore mio!(イタリア、アモーレ・ミオ!)2022」を渋谷ストリーム ホール 4F – 6F 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて開催しました。今年のテーマは「Go To Italy 」開催場所: 2日間で延べ10000人のご来場者があり、久しぶりに本格的に再開したイベントは盛会となりました。イベント当日、駐日イタリア大使もご来臨されて、イベントのオープニングを祝福しました。「イタリア、アモーレ・ミオ、(私の愛するイタリア)というイベントネーミングは素晴らしい。我々イタリア人も、同様にジャッポーネ、アモーレ・ミオ!(私の愛する日本)の心を持っている。いよいよ、イタリアの航空会社・ITA Airwayも渡航再開することが決まり、日本の皆さんもイタリアに渡航することができる日がやってきます。このような絶好のタイミングで「Go To Italy」というイタリアへの海外旅行気分を楽しめるイベントを開催することはとても有意義なことである。今回、このようなすばらしいイベントを企画開催した在日イタリア商工会議所に心から感謝したい」とお話いただきました。そしてイタリアの最も歴史的な街として名高い「ローマ」のバーチャルツアーにもご参加いただきました。


イベント2日間に渡り、イベントにご協賛いただいた企業のPRブースなど会場では、様々なコンテンツをお楽しみいただけました。イタリア政府観光局(ENIT)は、イタリアの旅をご紹介するPRブースを展開。会場では、昨年開設されたVisit Italy Web Radio(イタリアの色々なジャンルの音楽、観光スポット情報などお届けするウェブラジオ)が流れイタリア語の軽快なDJとイタリアの音楽を聴きながらイベント会場を満喫でき、ご来場のみなさんはイタリアらしい雰囲気に包まれて魅了されていました。


そして、イタリア国営航空のITAエアウェイズは、2022年6月より羽田/ローマ(フィウミチーノ空港)線の直行便を就航予定で、PRコーナーを設けて、新しいエアラインに生まれ変わった概要や渡航スケジュールを説明しました。


在日イタリア商工会議所 会頭のマッシモ・アッレーグリ氏(ITAエアウェイズアジア太平洋・中東・アフリカ 統括支社長)もイベント会場に登場。バーチャルツアーに参加して、ITAエアウェイズ渡航再開のこともPRしました。
渋谷ストリーム前 稲荷橋広場には、イタリアを代表するラグジュアリーカー・フェラーリが圧倒的な存在感を放ち、多くのご来場者の心を引き寄せていました。今回は、上品な格式の高いエレガントなシルバーグレーのフェラーリの最新モデルSF90スパイダーを展示しました。

そして、世界で愛されているイタリアのモーターバイクブランドと言えば、ファッショナブルでおしゃれなベスパ。イタリアらしい赤いモデルを展示して、フォトブースを設置。インスタグラムキャンペーンも盛り上がありました。

そして、True Italian Tasteの可愛いキャラクター・POMちゃんのTrue Italian Gardenのキッチンカーも登場。
食前酒を楽しむ文化のあるイタリア式アペリーティーボをお楽しみいただけるコーナーとして展開しました。イタリアの人気ビールブランドDreher。「ドレハー」麦の濃厚な旨味をワインのように楽しめるイタリアンビールと合うイタリアのおつまみをご提供。ご来場のイタリア式アペリティーボで週末のひと時を満喫していました。日本でも少しづつこのすてきなイタリアの食文化のひとつであるあアぺリティーボが定着することを願っています。

True Italian Gardenのキッチンカーの横には、一台、150万円もの高級イタリアモーターサイクル・SANTILLO CICLIを展示しました。SANTILLO CICLIは、イタリア・ローマ生まれのデザイナー、サンティッロ フランチェスコが神奈川県鎌倉市で創設したロードバイクブランド。フォークの先端からリアエンドまで、どの角度から見ても「非常にユニーク」な曲線形状が美しく繋がり、それでいて絶妙なバランス感覚の上で見事に全体がまとまっています。この形状は、「獲物を狙うチーターが、引き締まった四肢で躍動的に大地を駆ける姿」をモチーフとしています。

渋谷ストリーム ホール 4Fには、イベントの目玉のひとつイタリア・グルメギャラリーを設けました。在日イタリア商工会議所のA.Q.I.(※AQI=正式名称(Adesivo di Qualità Italiana)とは在日イタリア商工会議所が認定している。イタリア料理の伝統的なレシピを遵守し、イタリアの文化とホスピタリティーをお客様にお伝えいるレストランのこと)。A.Q.I.認定レストランより選りすぐりのトップ20のレストランが参加。イタリアンのトップシェフたちがイタリア全土20州の郷土料理をテーマに作ったイタリアスタイルのOBENTO(お弁当)を販売しました。

北はヴァッレ・ダオスタ州から南はシチリア州まで。このイベントでしか体験できないイタリアの味覚の旅行を体感することができました。会場にはこの味を求めて長蛇の列が並ぶほど大盛況で美味しいイタリア料理を食べながらイタリアへの渡航を夢見るご来場者の方もいらっしゃいました。参加したレストランのひとつPepeRossoのオーナーシェフ・今井和正さんは、「PepeRossoは、イタリアの郷土料理や伝統的な食文化を啓蒙することを目的をしているので、今回のようなイベントに参加できてとても嬉しい。今回は、モリーゼ風 ラザニア・イン・ブロードを歴史的な文献より伝統的なレシピを再現した。現地ではもうほとんど絶滅しかけている貴重なレシピである。ラザニアを美味しく作る特徴は、美味しいトマトソースをたっぷり使うことである」と話していました。


4階のグルメギャラリーでは、美食の国イタリアならではの様々なイタリア産のグルメ商品コーナーを設けました。エミリア・ロマーニャ州食の都・モデナの最高峰のバルサミコ酢ブランド「」やオリーブオイルやイタリアワインなどをPRする販売コーナーにも多くのご来場者の方が興味津々でした。世界で愛飲されているイタリアを代表する飲料メーカー・サンペリグリーノも販売しました。



そして、イタリアの老舗ワイナリーSEITERREがリリースしたばかりの美味しい缶ワインがイタリア、アモーレ・ミオのイベント、渋谷で初めてお披露目されました。微発泡のフルーティな味わいBrioso Rosato(ブリオーゾ ロザート 辛口ロゼワイン)と爽やかな味わいBrioso Bianco(ブリオーゾ ビアンコ、辛口白ワイン)いずれも人気でした。
「Italia, amore mio!2022」(イタリア、アモーレ・ミオ!)
主催:在日イタリア商工会議所
開催日時:
5月21日(土)10:00 ~ 20:00
5月22日(日)10:00 ~ 20:00
開催場所: 渋谷ストリーム ホール 4F – 6F 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21−3
公式HP:https://italia-amore-mio.com/italia-amore-mio-2022
後援:駐日イタリア大使館、渋谷区
特別協力:イタリア政府観光局(ENIT)
スポンサーご協賛:ITAエアウェイズ、フェラーリジャパン、日仏貿易、キッコジャパン、バリラジャパン、ACアカデミー東京、ピアッジョジャパン、タキヒョー(株)(L’ERBOLARIO)、タイムロード(株)、Acetaia Sereni、Leone、オリーバシクラ、メモス、Santillo Magis Falconeri 、Flos 、Pirelli 、Carpigiani
続きは・・・・
在日イタリア商工会議所主催日本最大級イタリアンフェスティバル「Italia, amore mio!2022(イタリア、アモーレ・ミオ)」渋谷で「Go To Italy」!イベント開催報告(第2弾)をご覧ください。


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
