仙台市秋保(あきう)地区に、レストラン併設のクラフトビール醸造所をオープン!
開始わずか43時間でクラファンの目標500万円をクリア!アメリカで30年続くクラフトビール「グレートデーンブリューイング」が、海外初進出として仙台市秋保地区で2024年1月に醸造所とレストランを開業
■クラウドファンディングでは圧倒的なスピードで目標達成
グレートデーンに関するご紹介の前に、1点だけお知らせします。11月30日にスタートしたクラウドファンディングは、開始からわずか43時間で目標金額の500万円を達成しました。本プロジェクトに関する注目度の高さ、共感の広がりを感じさせます。なお、クラウドファンディングは12月31日までの予定で、現在は2ndゴールの800万円に向けて順調に支援額を増やしています。
【CAMPFIREのページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/691147
※グレートデーンに関する詳細な情報はこちらのページに載っています。

■ウィスコンシン州のビールのシンボル「グレートデーン」
グレートデーンはアメリカ、ウィスコンシン州の州都マディソンで1994年に、ロブ・ロブレグリオ(以下、ロブ)とその友人によって創業されました。同州にはミルウォーキーなどの都市がありますが、ビールの名産地としてよく知られています。

赤く塗ったところがウィスコンシン州

印象的な「ドッグヘッド」のロゴマーク
グレートデーンはウィスコンシン州において、5軒の「ブリューパブ」(出来立てビールを併設の飲食店で飲むことができるスタイル)を経営しており、マディソンの街に欠かすことのできない存在です。

マディソンの街のグレートデーンの店舗
■アメリカのレジェンド醸造家が仙台に完全移住
ブリューマスター(ビール醸造の総責任者)を担うロブは、2012年には全米のナンバーワン醸造家(Brewer of the Year)に選出されたこともある第一級のビール職人です。

グレートデーンUSAの創業者でもあるロブ
ロブは縁あって、2016年に創業した松本ブルワリー(長野県松本市)の醸造アドバイサーに就任しました。頻繁に来日して日本のビール市場を見ていく中で、「もっと多様で、もっと美味しい、そしてもっと楽しいビールを自ら日本人に届けたい」と思うようになったのです。
7年以上の準備期間を経て、宮城県仙台市にてようやく夢が第一歩を踏み出します。なお、ロブの本プロジェクトにかける想いには並々ならぬものがあり、アメリカの自宅を売却して、新たに仙台に家を購入しました。
なお当社が調べた範囲では、海外で実績のあるクラフトビールブランドが輸入や委託醸造ではなく、日本で自ら醸造所を立ち上げてビールの生産に乗り出すのは初めてのケースだと認識しています。
■進出先として選んだのは今注目の仙台市秋保地区
日本進出にあたっては、ジェトロ(日本貿易振興機構)のサポートもあり、宮城県仙台市に決まりました。仙台市といっても、秋保(あきう)地区は温泉地として有名で、年間240万人もの観光客が訪れる東北を代表する観光地のひとつです。

秋保を代表する老舗旅館「緑水亭」の露天風呂
最近では、個性的なカフェや物販店も増え、またアーティストやクリエイターの移住もさかんな、今非常に注目を集めている地域です。

古民家を移築したカフェ「アキウ舎」
■主力商品はあえて日本人が大好きな「ラガー」に
国内のクラフトビールメーカーは、大手ビールメーカーとの差別化という観点も含めて、香りが華やかな「エール」(上面発酵)と呼ばれるビールタイプを主力に置くことが多い傾向にあります。一方で、グレートデーンでは、日本人が本当に好きなのは「ラガー」(下面発酵)と呼ばれる、のどごしが良いビールではないかと考え、「GREAT LAGER」と名付けた商品をフラッグシップとして打ち出します。

フラッグシップの「GREAT LAGER」
■併設レストランでは「アメリカ x 宮城」のオリジナル料理を提供
醸造所に併設するレストランには80を超える席数を用意しています。ただの「試飲」ではなく、最大16種類の出来立てビールを飲みながら、ビールと相性の良いつまみを食べて、ゆっくりと時間を過ごしていただくことが可能です。

レストランの店内
レストランで提供する料理は、アメリカを感じさせるものがほとんどですが、可能な限り地元宮城県産の食材を使用することで、「アメリカ x 宮城」というオリジナルテイストを表現します。具体的には、ウィスコンシンのビアパブの定番「チーズカードのフライ」では、蔵王チーズの協力を得てオリジナルのチーズカード(一口大のモッツァレラチーズのようなもの)を作ってもらっています。あるいは、石巻産のホヤを、クラムチャウダーならぬ「ホヤチャウダー」にすることで、ホヤの新しい食べ方を提案します。

チーズカードのフライ

ホヤチャウダー
■創業メンバーは日米混成のプロフェッショナルチーム
グレートデーンUSAの創業者であるロブ・ロブレグリオを中心に、ビールはもちろんワインやウィスキーなど酒類全般の製造に精通した清沢哲也、アメリカで何度もシェフとしての受賞経験があるムラモトシンジ、マーケティングや情報発信のプロである子安大輔、スポーツキャスターでありながらビールの知識が豊富なフィル・ドーソンという、日米混成の5名のチームで創業しました。

日米混成の5名の創業メンバー
●ロブ・ロブレグリオ(ブリューマスター)
アメリカ・ウィスコンシン州マディソンにて、1994年にグレートデーンを創業し、地域を代表するクラフトビールブランドへと育て上げる。ビール醸造の技術も卓越しており、2012年には全米年間最優秀醸造者に選出。グレートデーンの日本進出は、日本を愛する彼の強い希望であり、開業にあたって秋保の地に自宅を購入し、移住をした。
●清沢哲也(ビール製造責任者)
アメリカ留学中、創業間もないグレートデーンにてロブのもとで働いたことをきっかけに、ビールの世界に足を踏み入れる。帰国後は日本最大手のクラフトビールメーカーで醸造家として働いていた経験を持つ。ビールのみならず、国内数多くのワイナリーや蒸留所のプロデュースや製造コンサルティングにも関わり、農業を絡めた地域活性にも精力的に取り組んでいる。
●ムラモトシンジ(執行責任者)
ウィスコンシン州マディソンに留学し、その後、同地にてレストランを開業。複数店舗を展開してビジネスとして成功をおさめるとともに、ジェームズ・ビアード財団賞の中西部最優秀シェフ賞に何度もノミネートされ、マディソン・フード&ワイン・ショーのデュエル・シェフ・コンクールで3年連続優勝するなど、料理人としても確かな評価を獲得。
●子安大輔(マーケティング責任者)
博報堂でマーケティングプランナーとして経験を積んだ後、外食産業の世界に転身。飲食店・商業施設・ホテルの企画開発やコンサルティング、飲料や食品の商品開発など、食をテーマに様々な活動を行っている。また、過去に書籍を2冊上梓しており、大手メディアでも複数の連載をするなど、執筆活動や情報発信にも精力的。
●フィル・ドーソン(醸造家)
スポーツメディアのパーソナリティとして活躍し、ESPN、FOXスポーツ、ターナースポーツ、ウィスコンシン大学などで働いてきた。彼の日本のクラフトビールへの情熱は、日本人の妻とともに日本を訪れた時に芽生え、以来、日本のクラフトビールの歴史や市場動向、文化を理解することに専念。マディソン・カレッジではクラフトビール醸造と発酵科学の資格を取得。
■ブリュワリー所在地
〒982-0241
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原5
https://www.greatdanebrewing.jp/
■SNSアカウント
●X(旧twitter)
https://twitter.com/GreatDaneJPN
●Instagram
https://www.instagram.com/greatdanejapan/
●Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100066969794351
(広告)⇩⇩


![steak-2975323_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/steak-2975323_960_7201.jpg)
![happy-birthday-2338813_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/happy-birthday-2338813_960_7201.jpg)
![pink-wine-1964457_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/pink-wine-1964457_960_7201.jpg)
![tokyo-3131978_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/tokyo-3131978_12801.jpg)
![yokohama-2223502_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/yokohama-2223502_12801.jpg)
![mt-fuji-477832_1280[1]](http://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/mt-fuji-477832_12801.jpg)
![symbol-600334_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/symbol-600334_960_7201.jpg)
![japanese-1409839__340[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japanese-1409839__3401.jpg)
![japan-248123_960_720[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/japan-248123_960_7201.jpg)
![240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187632079_aWBiUxyuMRADCQ5FFYSRNgyct0szyk9O1.jpg)
![shibuya-crossing-923000_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/shibuya-crossing-923000_12801.jpg)
![240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp2[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_187503545_uyiC43u0xdGYpkPqpsOpjMdvufUSIcp21.jpg)
![tokyo-378393_1280[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/tokyo-378393_12801.jpg)
![ebisu_movie1[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ebisu_movie11.jpg)
![29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/29005da5a99c5c877ca1aef52d0d156e_t1.jpg)
![img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe834425[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/img_93b661ab3c1b16989faf6c0fa0968ffe8344251.jpg)
![s-P1160932[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/s-P11609321.jpg)
![DSC_1260[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/DSC_12601.jpg)
![240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/240_F_74308722_EOAW9VZaw2hFmYAiqUsLo6Oe8LuutB6x1.jpg)
![8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/8fb75c924dbb0191e7cd703d1d8ed496_t1.jpg)
![32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/32b72ebc9b766f90c0962b193c96bae2_t1.jpg)
![413b7316b738b0ae87af4192878dc67c[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/413b7316b738b0ae87af4192878dc67c1.jpg)
![yun_14144[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/yun_141441.jpg)
![258270_00-megurogawazoi_1_01_re[1]](https://ensen-gourmet.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/258270_00-megurogawazoi_1_01_re1.jpg)
